ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杉並・ご近所・触合い・援合いコミュの足跡をどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そうだ、なんでこんな簡単なことに一月も気づかなかったんでしょう。みんなやってることなのに。・・・・

なんかの間違いでこのコミュに迷い込んできてしまった、迷える子羊さんたちよ!
これもなんかのご縁。ぜひ足跡を残してくれたまえ!
君達の生きた証(あ・か・し)に(キザ)。
では諸君のご健闘を祈る!

コメント(149)

はじめまして。

生まれたときから荻窪に住んでいます。
でも、近いせいなのか、意外にお店に入りませんw

この前はじめて、青梅街道沿いの「ぶたや」入りました。
ずーっと気になってたんだけど、やっと入れた!!

美味しかったですよー。
味付けは濃い目なので、ごはん何杯もいけちゃいますよー。
今度はキャベツ多目にしよって思ってます。
>すぎなみな川口さん
レスありがとうございます。
いずれどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
もしかして、もうすでにどこぞでお会いしてたりして(笑
はじめまして〜。

阿佐ヶ谷に2年ちょっと住んでます。
中野〜西荻窪あたりを彷徨ってますので、もし見かけたら
こっそりほくそ笑んだりしてください。
はじめまして。つい最近このコミュの存在を知りました・・汗
この地に住んでかれこれ30年、井の頭線方面に住んでいます。
そして仕事場もおなじ杉並・・まさに杉並にどっぷり遣ってます。
よろしくお願いします!
わ〜留守してるあいだ(ってお前は家にいたろ?)にこんなに大勢!
これから挨拶するんじゃ許してもらえないだろな?
まずこのたまりにたまったせっかくのメッセージプリントアウトしなきゃ!
いつやる????
いま参加しました。
もしかして最年長かもしれないですが、僕は年齢とか気にしてないので皆さんも気にしないでくださいね。
海とラーメンが好きです。
はじめまして。
生まれが杉並なので懐かしくて参加しました。
mixi初心者ですけど、よろしくです。
皆様はじめまして、私は善福寺在住で、阿佐谷で整体院を営んでおります。と言っても9月7日に開店したばかりですが。
 阿佐谷には20代の頃からよく遊びに来ていました。
 友達が阿佐谷に多いのと、住みやすい場所だなとの思いが強く、阿佐谷で店をと考えていました。
 お神輿も毎年かついでいます。
いろいろ情報が頂けたらと思います。
 宜しくお願い致します。
お初です。「知る区ロード」の検索で見つけました。13年前に杉並を引っ越してから知る区ロードはご無沙汰になってしまいましたが、今でも鮮明に覚えてる場所がところどころあります。引っ越してからオアシスとやらが出来たそうで、まだ都内に住んでるので今度行ってみようと思います。ちなみに七歳の時にすぎまるマガジンに文章が載った記憶があります。懐かしい…
ってな感じでよろしくお願いします!
はじめまして。生まれも育ちも高円寺娘です!高円寺で白いモコモコの犬(サモエド)を散歩している子がいたら私かもしれません。

この間、高円寺で素敵なカフェを見つけました。本屋の中にカフェのスペースもあるっていうお店で、高円寺北の商店街からちょっと入ったところにあります。「茶房 高円寺書林」ってとこです。皆さんも一度除かれてみては?落ち着けますよ^−^
松庵にきて2年半、すっかり気に入ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。saicoといいます。
私も杉並区内は自転車で移動することを信条としております(^^)
どうぞよろしく。
早速、入会させていただきました^0^。
元杉並の住人です。
50年前の杉並は私のテリトリー^−^。
猫も犬もみーんなおともだちでした。

捨て猫拾っては、お母さんに怒られ、でも、飼ってくれて^^。近所のおじさんがお母さんに見つからないように猫ちゃんのおうちをつくってくれて^^。近所のおばさんが、これも食べさせてあげなさいと、餌を(ねこまんまでしたが)くれたり。近くのおうちは猫の集会場所で、私も垣根の壊れたところから猫の音を追って、入っては、そのお家のおばあちゃんとお話したものです。
塀づたいが猫の通り道で^−^。屋根からとんとんトンと塀伝いに下りて、足元で絡み付いてごろごろのどを鳴らすのどかであったかいまちが杉並の思い出です。

堂々とまちをかっ歩できるのは野良猫ぐらい^^。そんな風景なんとなく心地よくありませんか?
ニャンママさん
ありがとうございます。え?50年まえ(笑)ほんとですか(笑)あの〜上の桁になにか間違えはありませんか?(笑)

それにしても上の写真はなかなか愉快ですね。
真ん中のなんか世の中に向かって招き猫してるのはやらせでなくってあんなしぐさをするんですか(笑)?

それと左の写真。

うちは今黒っぽいのと白っぽいのがいるんですが前からの住民である黒っぽいの(エルっていいます。こっちの写真の。)がなかなか排他的なのと、あとからノラで入ってきてこれはまたこれで好戦的な白っぽいの(既に別な猫やりさんに貰っていた名前でベージュっていいます)が、なかなかにらみ合っていて、それに家内のベージュを家の中に入れたkとに対する恨み節までからんでなかなか風雲急を告げてるんですが(笑)。

それに引き換えうらやましいですよね。私も勿論猫暦は長いのでこんな風に仲良くしている情景もよく眼にしたのですが・・(笑)

ところでこのうえお願いしていいっすか(笑)?
実は入ってもらいたいのは「猫援け隊すぎなみ」のほうでこっちはまだ勧誘もしていないとはいえ、隊員2名でそのうち消される運命にあるようなので(笑)
ぴちさんこんにちわ
ようこそおいで。
ちょっと肩をいためたんで長話できないいんですが
「猫援け隊・すぎまみ」ってあるんでそっちにもご参加ください。弱体ぶりをさらけだしますが、URLがわかんない!んで⇒金熊に戻り、そのコミュニティ一覧にありますんでそこから入ってください。
みきぽんさんいらっしゃい。
日記読ませていただきましたが、ど〜いたしまして。
1年でしっかり根付いてるじゃないっすか(笑)

あれだけお友達がいてつっこんでくれるならぜ〜たくいっちゃいけませんや(笑)

誰〜も知らないうちにひっそり亡くなる方も大勢居る世の中(笑)。だからこそみんな寂しくないようにMixiなんかやるんですねって他人事みたいにいっちゃいけませんよね。
猫ちゃん飼ってるんですか?
実は今杉並でたいへんなことが起きそうになってるんで、ぜひ猫援け隊すぎなみのほうも覗いて見てください。
ってホントは今頃病院で大人しくしてなきゃいけないんですけど(笑)
みきぽんさん、失礼しました。
多分そ〜なるとは思ってましたが(笑)、案の定なんのご連絡も出来ないで入院。そして本日退院ということに・・・。
そ〜でしたか、うちは飼ってはいけなかったですか(笑)
ボクもそうですよ。ホントは犬派です。この間まではうちに捨てられて漂着した犬がいたんですが、・・・死んでしまって。

でも犬も猫も、生き物はホントに癒してくれますよね。
ま、実際には癒し以上に手がかかって、なんか我が人生、犬猫のためだけにあるようなもんですが。

なにはともあれ、これからどうぞよろしくお願いします。
猫地域猫の時代がふたyたび復活するこ世を^−^
みきぽんさん♪
ど〜致しまして(笑)ようやく退院して、来週から会社です。
あと1週間は動かさないように片手を吊って出社することになってるんですが、家ではそもそもリハビリの時だけ許されるはずの片手吊り解除をナイショで続けちゃってます(笑)

ほんとならみきぽんさんの方にこっちから出向かなきゃいけないんですがね(笑)
うちの猫は人見知りが激しくってとっても外に連れ出してのオフ会は無理ですが・・・
グッドアイデアですね♪もう少し元気が出たらやりますか(笑)

ニャンママさん御機嫌よう。なかなかマメですね(笑)
ところでニャンママ家の猫ちゃん達はみんな大人しく繋がれてるんですか?
トイレなんかどうするんですか?

ええ、それで地域ネコやっぱりホントにやろうと思ってます。
きょうもうちに5人ぐらい人が集まってくれるんですが、やっぱり自分で前に立ってやるっきゃないかなと・・・
まだ腕を伸ばせない状況でちょっと気持ちも縮こまってますが、徐々にその方向で考えてます。
また応援よろしくです♪
金熊さん、こんにちは、おひさしぶりでっす!
相変わらずネコまみれのご様子ですね。

8月5日(日)は、いよいよ20周年なんですよ。
何度もくじけそうになりましたが、やっとたどりつきました。

金熊さんとMixiで会って、誘っていただいたのが
いまから2年前の春。3回目の知る区ロードです。

間宮さんや、小川さんもゲスト参加で来てくれる
予定なので、ぜひぜひ遊びに来て、そのまま同窓会
しませんか?

子供向けから脱した知る区ロードイベント、ちょっと
ぜひ見てやってくださいまし。

ラジオブースで創設メンバーのトークあり、
ライブステージ、知る区ロードカフェなどなど。

いまでも金熊さんの話題、出てますよ。
楽しかったねぇあの頃。ではでは。

川口
はじめまして、COVERと申します。
結婚して荻窪にやってまいりました。
3年経ちますが 二人だと行動範囲が限られてしまいます。
なので、あまり、知らないんです・・・あせあせ

荻窪に限らず、杉並好きです!!
なので これから杉並の事色々教えてください。

よろしくお願いします手(パー)
それが意外に難しい・・(笑)
でも0012さんヨロシクね♪

ところでペット問題なんて興味在ります?
初めまして。
阿佐ヶ谷に住んで10年。
「お産とおっぱい・おしゃべり会」という出産・育児支援サークルを立ち上げて6年になります。

地域で子育て世代を支えるためには、子育て世代がつながるだけでなく、
プレ子育て世代(学生さんや独身の方)や子育て一段落世代の方ともつながっていく必要性をひしひしと感じるようになってきました。

食育&メタボ対策にオススメな、和のお惣菜の手抜きレシピをご紹介する田舎料理の教室を区民センターで開いてもいます。

よろしくお願いいたします。

はじめまして

西永福に越してきて、もう少しで6年になります手(チョキ)

近所で頻繁にお一人様にて飲んでますうれしい顔

飲み会、ダーツ、ボーリングなどなど…

気軽に遊びに行きたいですねほっとした顔

どぞっ宜しく手(チョキ)
はじめまして
下高井戸に越して3年になります
是非こちらのコミュでたくさん友達をって

放置されてますかね?
生まれは神奈川ですが、今は縁があって阿佐ヶ谷にすんでます。

浮き沈みの激しいおかしな男ですが、仲良くしてやってください。
初めまして。まだこちらのコミュ活動さはですか?阿佐ヶ谷、高円寺界隈、私には故郷です。阿佐ヶ谷、高円寺に在住の皆さんと、仲間入りさせて下さい。よろしくお願いします。

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杉並・ご近所・触合い・援合い 更新情報

杉並・ご近所・触合い・援合いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング