ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1級建築士製図対策室コミュのエスキース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
解りにくいですが、実際僕が行ってた所要室をグルーピングした上でゾーニングする例です。

■柱割
基本は7×7で構成してましたが、40平米や80平米の要求が多いとき
又は、駐車場、その他屋外にまとまったスペースが必要な場合
7×6に変えたり場合によっては複合させてました。
実際の試験は7×6が基本で構成しました。
■室配置
ゾーニングで構想した各部門の所要室をグリッド割した建物範囲に配置していきます。1グリッドの面積(49?)を目安に所要室を配置していきますが、まず要求面積の大きな室の位置と各階同じ位置になる階段やEV等を配置し、他の室の区画していく方がまとめ易いと思います。各室にはホールや廊下から独立した出入口を設け、他の室を通過しなければその室に入れない計画をしないよう注意してください。また、以下の点は重要な採点ポイントとなりますので十分に考慮してください。

●二方向避難
階段は必ず2箇所以上設け、2・3階からニ方向避難が出来るよう計画する。
●歩行距離と重複区間
主要構造部が耐火構造なので階段までの歩行距離は50m以下とすることが出来ます。この歩行距離については問題なく解決できますが、2箇所の階段の配置によっては重複区間が25mを超えることが考えられます。十分に注意してください。
●面積区画・竪穴区画・異種用途区画
面積区画、竪穴区画、異種用途区画についての検討が必要です。面積区画は、床面積1500?以内ごとに耐火構造の床、壁及び特定防火設備により区画します。竪穴区画は3階以上の建築物について適用されますが、2階建であっても階段、エレベーター、パイプスペース等の竪穴は、耐火構造の床、壁及び特定防火設備により区画しておいた方がよいでしょう。異種用途区画にも配慮が必要です。この実践のように一体施設として利用し、管理者が同一の場合はを検討の必要はありませんが、防災学習部門とコミュニティ部門の出入口を明確に分離する等の条件があり、一体施設とならない場合には、耐火構造の床、壁及び特定防火設備により区画することになります。
答案例では、一層の床面積が1500?を超える階はありませんので、竪穴区画をすることで面積区画もクリアすることになります。
●DS・PSの位置
この課題では単独ダクト方式の空調を用いますので、地階の機械室から各階同じ位置にD.S(ダクトスペース)を設けてください。P.S(パイプスペース)については、配管を天井内で横引きすることも可能ですが、できるだけ各階同じ位置になるよう設けてください。

コメント(2)

これは、僕が合格したときに実際書いたエスキース
試験前3週間は週に12枚位図面書いてた
これは、僕が合格したときに実際書いたエスキース
試験前3週間は週に12枚位図面書いてた

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1級建築士製図対策室 更新情報

1級建築士製図対策室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング