ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犯罪博物館コミュの映画になった戦慄の実話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「映画になった戦慄の実話」という本を出版しました。
実話を元にした映画で、劇中では描かれなかった本当の動機、
犯行の詳細、事件関係者のその後等々にフォーカスした1冊です。
取り上げた事件は約50件、映画は約80作品を収録しています。

主なコンテンツは
「エレファント」……コロンバイン高校銃乱射、恐怖の45分間
「冷たい熱帯魚」……愛犬家を消し去った悪魔のような夫婦
「チェンジリング」……ウインヴィル連続少年殺人事件の真相
「アンストッパブル」……暴走機関車を止めた第3の男
「ヒーローショー」……凄惨!東大阪生き埋めリンチ殺人
「サイコ」「悪魔のいけにえ」……20世紀最狂のサイコキラー、エドゲインの悪夢
「チェイサー」……韓国の殺人機械、ユ・ヨンチョル
「ボーイスドントクライ」……性同一障害の女性、ブランドン・ディーナ惨殺事件
「es」……スタンフォード大学監獄実験の6日間
「モンスター」……アメリカ初の女性連続殺人犯、アイリーンの生涯
「狼たちの午後」……チェイス・マンハッタン銀行人質事件の意外な犯行動機
「クイズ・ショウ」……超人気クイズ番組『21』の一大ヤラセ事件とは?
「復讐するは我にあり」……悪魔の申し子、西口彰の殺人逃避行
「ナースキラー」……犯人の死から5年後、TV局に衝撃のビデオテープが!
「殺人の追憶」……韓国全土が震え上がった華城事件の犯人、未だ捕まらず
「シンドラーのリスト」……英雄シンドラーと悪魔ゲートの知られざる戦後
「カティンの森」……50年間真実が封印されたポーランド将校大量虐殺事件
「アルカトラズからの脱出」……伝説のプリズンブレイクはこうして敢行された

全国のコンビニ、amazon等のネット書店で販売しています。
発行元は(株)鉄人社、定価は580円、総256ページ(カラー32P)です。
ご興味のある方、手に取っていただけたら幸いです。
事件写真と映画のスチールを比較できる内容にもなっています。

※管理人様。不適切と判断された場合は削除してください。

コメント(3)

映画ファンなので、コンビニで見つけて思わず購入しました。
丁度「冷たい熱帯魚」を観賞した頃でしたので、人の狂気について改めて考えさせられました。
僕がすきなのは「俺たちに明日はない」です。

ホラやサスペンスではないですが、

実話としては興味あります。

ボニーとクライドは何を考えたのか。

考えなかったのかも、

とかいろいろ考えるととまりません。



CUBUあたりが実は、実話だったら面白いですよね。

一人まともな奴が逃げて、東スポあたりに告発するんです。

興奮するわぁ。
私も購入しました。
個人的には「コンクリート」が…一番ショッキングでした。
あの事件はちょうど私が第一子を妊娠中に起きたので…。
衝撃的であったと同時に「ここまで残酷なことをしたのか」と。
戦慄におののいた事件でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犯罪博物館 更新情報

犯罪博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング