ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小川高校コミュのイチバン辛かった事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(26)

一番辛かったこと。。。

 それは・・・


校門がすぐそばに見えるのに大回りして行かねばならないこと・・・・。

え?みんなそうでしょ?
いちばんつらかったことは
古典の授業です。

牧○先生っていう人の授業、めちゃめちゃきびしかったし
声でかいし、ねれないし、テスト悪いとおこられるし

辛かったです。

自転車登校だったので大回りしたことないですw
牧○先生にねこかわいがりされてました管理人ですw
確かにすごい怖い先生でしたね〜(>_<)実際教えてもらった事はないのですが、隣りの教室からすごい怒号が…(汗)って事はよくありました。
遠回り辛いデスね^^;
特にいつも遅刻ギリギリだった私は
何度も線路を超えたい衝動にかられ…
ここだけの話、
八高線を超えるということで
「八高越え」って呼んでましたw
!( ̄□ ̄;そんな呼び名があったのですか?<八高超え
初めて聞きました〜
誰か超えた人いるのかな
ス、スゴイ…
ほんとにやった人いたんだ^^;
「八高超え」って響きかなり懐かしいっすね。
俺も高校時なんどかやりました(ーー;)
オガコーのまん前だから見つかる確立はかなり高確率ですよね。
えぐさん
今でも交流があるんですね〜!
うらやましいです(´・ω・`)先生お元気ですか?私はもう忘れられていそうですが…汗
先生、去年辺り大腸ガンで手術してるんですよ。
でも、2ヵ月入院のところを3週間あまりで退院!
驚異の回復力ぢゃないですか?
あれはさすがに恐ろしかったデスf^_^;

先生、パチンコやめたんですよ。勝てなくなったからって。

昔はホントに恐い先生でしかなかったんですけど今は、いい先生だったなぁって思えます。

ちなみに、あの先生の記憶力はハンパないので、たいていの人は覚えてますよ(-_-)
入院してたって話しはききました!
癌だったのですね…

と言うか…退院早いッ!さすがですねw
つい先日駅を降りるとオガ高国語教師の柳田に遭遇しました
なにやら募金活動をしていたらしく、おい入れていけ。などと言われ1000円もってかれました。

2ヶ月ほど前東松山某パチンコ屋にてオガ高国語教師牧野に遭遇しました。お前は勝てよと肩をポンと叩かれました。

2年ほど前オガ高の教師駐車場にてオガ高数学教師綿貫に遭遇しました。さようならのあいさつを交わしたあと急いで跡をつけました。しかし途中で車を停めお前らいいかげんにしろと言われ断念。

1年ほど前オガ高英語教師坂本に遭遇しました。先生とゆう職業はどうですか?と聞くと、まぁ普通のサラリーマンじゃあ女子高生と関われないからおいしい仕事でもあるんだわ。
などと鼻を伸ばしてうれしげに話していました。

高校時代寄居町のブックオフにてオガ高美術教師(名前忘れた)に遭遇しました。何読んでるのか見てみたらエロ漫画雑誌当時大御所であった「ピザッツ」を読んでいました。
それをネタにゆするとアッサリ成績は3から5になっていました。

今でも大ファンであった小川屈指のから揚げやである鳥章(0493−72−1129良い肉)が燃えてしまいました。
誠に残念であるとともに・・・・wwwwww
杉原先生が顧問のバスケ部でした。3年間辛かったです。
修学旅行でもランニングさせられました。

先輩は毎日、八高越えして帰ってました。

授業を抜けて鈴木やに行ったらモギッチに会い担任にちくられました。
と…鳥章!燃えてしまったんですね( ̄□ ̄;)!!

それにしても残念な気持ちと共に…w

復活してるのでしょうか??
鳥章はもう再起不能なんじゃないですかねー??

あのおっさんのキャラ的にも立ち直れないのでは?
しみせんサッカー部でした。陸上部より走っていた自信があります。特に辛かったのは部活と予備校と葦火祭実行委員の3つが重なったときです。2次予選まで進めたため部活が3年の11月近くまでありました。受験勉強いつするの?って感じでしたがどうにかなったのです。在校生は知らないと思いますがしみせんはヤクザよりも怖いです。お陰さまでシミセンより怖いと思える人がいなくなり、これから社会に出て上司に睨まれてもシミセンを思い出せば可愛く見えるのでしょう。
3年になって岡本先生が赴任し、顧問チェンジ。怖いほど優しかった…今は厳しいらしいんですが〜しょうへい、東頑張れ☆試合みにいくから!
みんな勉強はしなくてもどうにかなるから日々を楽しめ( ̄ー ̄)
卒業生より
とりしょうに子孫がいることを皆さんご存知だろうか?ナニ、シゴクヨにかけてみてくれよ
うわー('A`)
好きだったのにからあげ…汗

おっちゃん…マイクロチップを開発したのは俺だ!等々よく自慢話されてたなあ…
卓球界の貴公子なんてことも言ってましたよb
↑あなたの世代には駅伝大会なんてあったのですか?

僕らの世代だと強歩大会(マラソン大会みたいなもの)がありました。
自分がイチバン辛かった事は、怖い奴○田にいじめられてたことです。
>>[1]
俺も電車通学してたから、それは思いました。
小川町発だと、上りは1時間に2本しかないので、1本を逃すと30分待たないといけないのはつらいし、その時大回りでなければと思いますよね。
また、駅降りた時の道が狭いので、混んでるから進行に時間かかりますよね。

P.S. 15年も前のコメントに今ごろ申し訳ありませんでした。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小川高校 更新情報

小川高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング