ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1日 one sweetコミュの抹茶シフォンケーキ★★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(材料 17センチの型)
卵(L玉) …………………3個
薄力粉 ……………………60g
抹茶 ………………………小さじ2〜4
卵黄用砂糖 ………………20g
卵白用砂糖 ………………40g
サラダ油 …………………40ml
水 …………………………50ml
ベーキングパウダー ……小さじ1/2
レモン汁 …………………少々
塩 …………………………少々


(作り方)
●下準備
・薄力粉はベーキングパウダーと合わせて2回ふるう
・卵黄と卵白、砂糖や薄力粉をそれぞれボウルに入れておく
・抹茶に水(ぬるま湯)を少しづつ入れてだまができないようにまぜておく
・オーブンは170度+10度〜20度で余熱する
 

?卵黄だけをかき混ぜる。十分混ざったところに砂糖を加えて更にかき混ぜる。最終的にとろ〜りと白っぽくもったりとなり量も倍くらいになっらたOK。

?サラダ油を少しずつ加えていきます。サラダ油が十分馴染んだら抹茶と混ぜた水を入れて十分かき混ぜます。ここで

?十分混ぜ込んだら薄力粉をふるいながら入れてかき混ぜます。ダマが無くなるまで混ぜる。あんまり力強くかき混ぜると粘り気が出てしまうので注意してください。

?卵白が入ったボウルに塩とレモン汁を入れ、かき混ぜる。ある程度攪拌したら砂糖を半分入れ思いっきりかき混ぜる。
泡立ってきたら残りの砂糖も入れて混ぜる。(ハンドミキサーを使うと早いです)

?きめが細かいメレンゲになっているのに気づいたら、少しかき混ぜるスピードを緩めてじっくり状態を観察しましょう。泡立て器をそっと持ち上げたときにメレンゲが震えずにピッ!と立つようになったらOK。かき混ぜすぎるとボソボソになるので気を付けてください。メレンゲがピンと立つとボウルを逆さまにしてもメレンゲが落ちません。

?卵黄のボウルにメレンゲを半分ほど入れ、まずは泡立て器で大まかにかき混ぜた後ゴムベラでかき混ぜる。ここでグルグルかき混ぜすぎると、泡が消えてしまいます。

?ある程度混ざれば、残ったメレンゲを泡を消さないように切るように混ぜる。                    

?かき混ぜ終わったらシフォンの型にゆっくりと生地を流し込みます。この時、なるべく空気が入らないように気を付けて、少しずつ流し込みましょう。流し込んだら型の壁面に生地をなすりつけ、生地が膨らんだとき壁に張り付き易いようにするのを忘れずに。最後に型を揺すって5センチほど持ち上げて落とすと言う作業を2,3回繰り返します。コレによって中に入っている空気が外に出てきます。
(他のケーキと違って型にバターや薄力粉は絶対にしないでください!!!!)                                          
?オーブンに入れて170度で35分焼きます。様子を見ながら焼き時間を調節してください。

?焼き上がったシフォンをオーブンから出して、逆さにして冷まします。

?熱が冷めたら、パレットナイフやシフォンナイフ、竹串などを使って型から剥がします。ナイフを入れるときは型の壁側に押しつけるようにしないと焼き上がった生地に突き刺さってしまい、生地をボロボロにしてしまう事があるので気を付けて下さい。
型からキレイに出せたら完成です ♫♬♪  


今回は17cmのアルミの型を使いましたが最近では紙製の型も売られていてとっても手軽に作れます。

シフォンケーキは難しそうなイメージですが、メレンゲをちゃんとうまく立てることができたらあとは簡単な作業です。
ぜひチャレンジしてみてください♥(。→v←。)♥ 

コメント(6)

おいしそおです*

抹茶だいすきなんで
作ってみたいです!!
おいしそう♪
しかもわかりやすい!
とっても親切なレシピなので
やる気ガッツリでてきましたo(^^)o
こんにちは。お菓子づくりの時間ができましたか?きれいな緑色ですね。丁寧なレシピ、c'est gentile. 今、うちのコミュニティの方と、色素を使わないできれいなピンク色のシフォンを焼くことを話題にしているのですが、何かご経験・ご意見おもちでしたら教えていただければ幸いです。
始めまして! とっても美味しそうですね☆
悲しいかな、まだ一度もシフォンケーキを成功させたことがありません・・・冷ますとくびれてきてしまうのです。トホホ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1日 one sweet 更新情報

1日 one sweetのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。