ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本各地の地酒を楽しむコミュの[写真は 創業○○百年の吉川酒店ご主人@滋賀県朽木村]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。。きいさん(id=2879643)の参加コミュニティで見つけて参加しました。 yokonov です

日本の地酒。。いいですよね。
ドイツには 町の数ほどビール醸造所があり、
フランスには ワイン醸造所がある。
日本の地方では、市長村統合で 昔からある、地酒なんかも消滅する危機に瀕してきているのではないかと心配です。

思い出の地酒 ベスト4:
?「酔仙」岩手県大船渡市
?「早瀬浦」福井県
?「神泉」石川県小松市
?「杣の天狗」滋賀県

日本の SAKE は、もっともっと
海外進出すべし だと 思います。
SUSHI店だけ 増えてもダメです。
仏伊ワインの輸出量以上に、
日本酒SAKEの 生産輸出が増えるはず。。

コメント(13)

その意見、大賛成です。
もっともっと価値を認められていいはずです。
日本のお酒は安すぎます。

ああ、これ語り始めるととまらない…
確かに海外にも日本酒をもっと知ってもらい、好きになってほしいとは思います。しかし、日本人もまだまだ日本酒を飲む人が少ないように感じていますので、yokonovもおっしゃられている通り、現在でも酒蔵はどんどん減ってきています。(市町村合併についてはよくわからなかったのですが・・)なので、私はまずは周りの人たちに自分の持っているおいしいお酒を飲ませるところから始めています!

また、特に毎年買っている地酒が
●「大瑠璃」純米吟醸(無濾過無加水生) 栃木
です。

あ、ちなみに、実家の酒屋は、今年で創業200年です。明治や大正にできた酒蔵よりも古い歴史を持っております。
あくまでも参考程度で。
http://www6.ocn.ne.jp/~matuzaki/kaisyagaiyou.htm
>工業用あるこ−る で 二倍 サンバイ にしていますよね
工業用アルコールではなく醸造アルコールですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
>yokonovさん

消してしまったコメントに返答頂いてありがとうございました。
白木酒造さんは長期熟成酒再生の旗手みたいです。
お嬢さんにもお会いしたことがあります。


>藤村さん

鬼剣舞に続いてここでもお会いできてうれしいです。
中野サンプラザでリアルにお会いできるかもしれませんね。
おいしいお酒、楽しみにしてます。
 おっしゃることに概ね大賛成です。
ですが、醸造用アルコールで二倍三倍にした通称「三増酒」も、今や廃れてきました。まあ、相変わらず、大きなメーカーさんには酷い酒もあるのですが、今生き残っている地方の蔵元さん達は、ものすごく頑張ってますよ。

 特に、明るい見通しが持てるのは、東京農大あたりで醸造学を学んだ若い人達が頑張っていること。「十四代」の高木さんや「南部美人」久慈さんなんかが代表かと思いますが、他にも若い蔵元さんで頑張っている方達がたくさんいます。小泉武夫教授の教え子さん達なので、「小泉チルドレン」ってことになりますかね。~o~

 また、海外進出に関しても、茨城の「郷の誉」なんかは、かなりアメリカ進出しているらしいですよ。NZのレストランで高値を呼んでいるとかって聞いたことがあります。

 ところで、写真の「吉川酒造」さん、って良さげですねえ。お酒の名前としては何ていうんでしょう。飲んでみたひ…。~o~
■たんたん様
お久しぶりです。いつぞやの某コミュではどうも。
今回の物産展は三日間ともおりますので、よろしくお願い致します。

>日本のお酒は安すぎます。
これは品質度外視で安酒を求める業者がいる以上、改善される事は難しいでしょうね。
 あ、いけね。↑は、「NZのレストラン」じゃなくて「NYのレストラン」でした。

 ちなみに、NZ(ニュージーランド)にも日本レストラン用に日本酒が少量輸出されていますが、どうも輸送に問題があるらしく、特に吟醸系はヒサンです。ちゃんとした温度管理をして輸送したら、現地の人にだってもっと受け入れられるでしょうに。
「酔仙」
12〜13年前、盛岡を旅して、出会った酒で、その時の状況とともに印象深い酒です。久しぶりに、ここで、お目にかかれて嬉しく思います。

イタリアが好きで、良くマニアックなところを旅しますが、その土地にあったワインと食べ物が必ずあります。
日本でも、その土地の食べ物を味わうには、やはりその土地の酒がいいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本各地の地酒を楽しむ 更新情報

日本各地の地酒を楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。