ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文學界コミュの2008年12月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第107回 文學界新人賞発表
受賞作 上村 渉 「射手座」/松並太郎 「廃車」

2008年12月号 / 11月7日発売 / 定価950円(本体905円)

第107回文學界新人賞発表

【 受賞作 】

射手座 上村 渉
日系ブラジル人のわたしの前に現れた男が始めた信じがたい話―― 重層的な語りの構造を駆使し、人と人の関係の新たな可能性を暗示する意欲作

廃車 松波太郎
故障続きの軽自動車を中国人留学生に譲渡したことから巻き起こる一騒動。鮮やかな場面転換と軽妙なユーモアの彼方に哀切さが浮かび上がる力作

【 選評 】 角田光代・花村萬月・松浦寿輝・松浦理英子・吉田修一

創作

山崎ナオコーラ潰玉
墨谷 渉震える刺青
海猫沢めろんイエスよ涙をぬぐいたまえ
二〇〇八年下半期同人雑誌優秀作

江口 宣
連載小説
常夏の豚第二十四回

矢作俊彦心はあなたのもとに第十九回

村上 龍海峡の南第十二回

伊藤たかみドンナ・マサヨの悪魔最終回

村田喜代子象牙色の賢者第九回

佐藤賢一

特集 「同人雑誌評」最終回

【 座談会 】

同人雑誌よ永遠に
大河内昭爾×勝又 浩×松本 徹×松本道介
三十年近くにおよぶ四人の歩みを振り返り、同人雑誌の現状と今後を語り合う

書きたい人のための全国同人雑誌リスト320 完全保存版
北海道から沖縄まで、全国三百二十誌の連絡先、沿革、人数、コメント等を網羅

エセー
いぬの話伊藤比呂美

草森紳一と魯迅中島長文

連載評論
私のマルクス最終回
もう一度マルクスへ
佐藤 優

文字の向こうに第十二回
宮部みゆき『龍は眠る』『楽園』
三宮麻由子

批評
なんとなく、考える第五回
全体性について(三)
東 浩紀
アウトサイド・レビュー広島市民球場
前田 塁

文學界図書室
古川日出男 『聖家族』(陣野俊史) 柴崎友香 『星のしるし』(古谷利裕)
栗田有起 『蟋蟀』(田中弥生) 保坂和志 『小説、世界の奏でる音楽』(江南亜美子)
著者インタビュー 津野海太郎 『おかしな時代 「ワンダーランド」と黒テントへの日々』
コラム
カーヴの隅の本棚鴻巣友季子
ニッポンの名文山口文憲
鳥の眼・虫の眼相馬悠々
同人誌雑評最終回
松本道介
新人小説月評可能涼介 山下聖美
日本全国文学ガイド(11月7日〜12月6日) 文學界新人賞応募規定 執筆者紹介 Voice of Animals三沢厚彦
詩〈一年〉山本純子

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文學界 更新情報

文學界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング