ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーブの力でアトピーを治すコミュのフローラルウォーター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者が増えてきたようなのでトピック作ってみます!
ご参加くださってありがとうございます<(_ _)>


では本題ですが、私は最近フローラルウォーターというものを
使い始めました。
フローラルウォーターをご存知の方もいるかもしれませんが
簡単にご説明します。

まず、アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)は、
芳香成分が取れる場所を蒸したときに出る蒸気を冷やして
採取されているものが多くあります。(他の方法もあり)
その時に出来るものが芳香蒸留水と精油なのですが、
精油は芳香蒸留水の上に浮かんでいる油分だけを採取したもので
残りの蒸留水のことをフローラルウォーターやハーブウォーター
などのように呼びます。

この時、精油の成分がフローラルウォーターの中に微量溶け込んでいて
しかも水に溶け込んでいるので分離せず、精油に比べて
かなり濃度が低いので希釈せずにそのまま使うことができるんです。
(精油は必ず希釈しないと肌には塗れません)

なので、アトピー肌のようにバリアの弱ってる刺激を受けやすい肌には
精油を使ったトリートメントよりも、微量ながら精油成分の含まれている
フローラルウォーターの方が使いやすいと判断しました。

現在使っているのは、ネロリウォーターとカモミールウォーターです。
ネロリウォーターは肌のキメを整えて肌の状態を正常な状態に
戻してくれる作用があり、
カモミールウォーターは抗炎症作用と保湿作用に優れています。

かゆみのひどいところにはカモミールウォーターを塗ってます。
基本的に開封したフローラルウォーターは冷蔵庫保存なのですが
(完全無添加のため!芳香蒸留水以外何も入ってません)
痒くてほてった皮膚に冷たく冷えたフローラルウォーターを塗ると
冷却されただけでも痒みが収まるような気分になります。

そしてフローラルウォーターには当然芳香成分も含まれているので
水自体が優しく自然に香っているので、香りの効果でいい気分にもなれます。
ネロリウォーターは非常に高価なネロリ精油を作る際の副産物ですが、
ネロリの甘く高貴な香りはそのまま残っていて、肌につけたときは
本当にすばらしくいい気分になれます。
その時は痒みを忘れるくらい。


長々と書きましたが、私はこのフローラルウォーターにとっても期待しています!
効果の体感は、一時的なストレス軽減と痒みが消えることでしょうか。
根本的な解決ではないですが、続けることでステロイドを塗らなくても
いいようになるかもしれないと期待しています。
ステロイドとの併用はやっていないのでなんとも言えませんが、
塗った後はしばらくは何も付けない方がいいかもしれませんね。

ご質問や使ってみた感想などなんでも書いてください!

コメント(4)

>ゆえさん
なるほど、ハンガリアンウォーターの元ですか・・・。
あれも色んなレシピがあるみたいなんですけど、お使いのものは
自作したものですか?市販されているものですか?
市販されてるものだったらものすごく興味があるので教えていただきたいです!!

ゆえさんのおっしゃる通り、小康状態を保つというほうが
ハーブには向いてるのかもしれませんね。
ハーブの効能って穏やかだから、今まさにたまらないくらい痒い
炎症にはやっぱり即効性がない分辛いですよね。

だから、ある程度ステロイド等を使って炎症を抑えた状態から
ハーブ療法を始めるといいのかもしれませんね。
ステロイドのリバウンドって、塗らないままそのまま放置すると
よく出る気がするので・・・。

カモミールのフローラルウォーターは、私はサノフロールのものを
使っています。臭いと有名ですが、私は自然な香りがして
結構好きな部類です。
あと生活の木でも扱ってますよね。

毎日必要な分だけ作るのは私も面倒でダメですね><
ゆえさん、ご紹介ありがとうございました。
サイトを発見することができました。
ホントに色々な商品を取り扱っているのですね!
今使っているものがなくなったら、購入を検討してみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーブの力でアトピーを治す 更新情報

ハーブの力でアトピーを治すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング