ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーブの力でアトピーを治すコミュのはじめましての挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は小児アトピーからず〜〜っとアトピーと付き合ってきています。
ステロイドも塗り続けており、皮膚科に行けばステロイドを処方されるだけ
というサイクルに嫌気がさしてきました。
塗れば引くけど、また出ます。
同じことの繰り返し。

体質改善をするしかない。
根本治療をするしかない。
ハーブに出会ってそう思うようになりました。

私もまだまだ全然知識が足りませんし模索状態です。
芳香によるメンタルケアにも期待しています。
アトピーを悪化させている原因のひとつにあるストレス。
アロマテラピーを利用してストレスを和らげ、エッセンシャルオイルや
ハーブの薬効を使って炎症を抑えられないものかと思っています。

コメント(28)

はじめまして。
私も小児アトピーから今までアトピーです。
今は悪化状態にあり、皮膚科で治療を受けています。
ストレスが溜まっている状態だと言われても、
なかなか改善には向かいません。
今の治療法は生活スタイルの見直しをしているところです。

最近、私と同じ薬剤師でアロマテラピストの方のお店を見つけました。
もし私の体に効果があれば(ストレス解消)本格的にアロマテラピーについて勉強し、
代替医療に貢献できればと思い始めたこの頃です。
まだ興味があるというだけの状態で実践はしていませんが、
よろしくお願いします。
はじめまして。まこつです。
アトピー歴20年。ゆみすけさんと同じ悩みを持っています。

どうしたら治るのか・・・
やはりストレスが溜まると悪化するみたいです。

アロマテラピーに興味があり参加しました☆

よろしくお願いします。
はじめまして。
私も小児アトピーから現在にいたります。
去年、背中にひどい症状がでてステロイドで抑え、今、脱ステ中です。やっぱり脱ステ中は精神的にかなりつらいです。
アロマテラピーはやったことないんですが、気持ちが和らぐんじゃないかと思います。
アロマに関しては全くの初心者ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。
私も長年、アトピーとつきあっています。
最近、アトピーの症状を軽くする方法として、リラックスすることが、効果的なのではないかと思っています。
アロマのことについては、まだまだ知らないことばかりですが、最近、アロマの石鹸を友人からもらったり、ラベンダーの香りをかいだりしています。
私もアロマの勉強をしてみたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして。正といいます。僕も小さい頃から、アトピーでした。最近はとくに目立った症状はないのですが、アレルギー等もあり皮膚科にはたまに通ったりしています。ストレスは、やはり肌荒れの大きな要因ですよね。アロマは僕も利用していて、生活の中で少しでもリラックスできる空間が作れるよう努力しています。
 みなさんと意見しあい、アトピー等改善していければと思っています。
 どうぞ、よろしくお願いします。
始めまして。

幼少の頃アトピーで、成人してから再発しました。

近くの皮膚科に行き、当然のようにステロイドを出され、知識の無いまま普通に使っていたのですが、だんだん効かなくなり、最強ランクのステロイドを使うまでになりました。
 そのちょっと前にインターネットで調べ、ステロイドの正体と依存症を知りました。
とある先生の元でモクタールを使っての治療をして頂き、今は当時の地獄のような痒みもありません。

効き目は大きいので、病気によっては良いのだと思いますが、
ステロイドをアトピーに利用することは、強すぎる行為だと思います。

しかも、ステロイドの危険性について説明してくださる先生は非常に少ない(私のときは、弱い薬だから痒くなったらすぐ塗って下さい、といわれました)ので、ステロイド依存症になる方は多いのではないのでしょうか。
初めまして、Mitsuです。
アロマキャンドル、アロマテラピー、ハーブティーの順番で
香りの世界へ入り、ハマっております。
「ハーブの力でアトピーを治す」とまで考えたことは
なかったですけど、精神面でのリラックスに使っているので、
コミュを見つけて参加してしまいました。
以後、お見知りおきを〜(*´ー`*)
はじめまして!
私も子供の頃からアトピーです。
現在はほとんど症状が出ていないのですが、冬の乾燥でとても痒いです。でも出来るだけステロイドは使いたくないので、ハーブウォーターと精油を実行中です。今はリバウンドでか痒みが酷くて辛いです。
使用中のものは「カモミールウォーター」です。
先日、ティートツリーとワセリンを混ぜて使ったらとても痒くなってしまいました!
次はジャーマンカモミールをキャリアオイルで希釈して使うつもりです。使用しているオイルは「フロリアル」のものです。
初めまして。生まれた時からアトピーです。金属アレルギーもあります。
皮膚科に行っても、薬を塗っている間だけ、若干良くなるものの、あとはまた悪化して・・・の繰り返し。
今はアロマテラピーで大分よくなってきました。

ティーツリーとラベンダーを数的垂らした水を化粧水として、全身にバシャバシャ使っています。痒いのだけでも収まりますよ。
はじめまして。
ハーブティーを専門に扱うお仕事をしています。
もっと知識を深めたくて参加させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。大学一回生です
小学校の頃からそのけがあったのですが
中学校でイッキにひどくなりました
自分はステロイドで回復に向かい
今ではひどくなったときだけプロトピックを使用していますが
弟は回復に向かっても掻いてしまいまた元に戻ってしまいます
弟には違う方法がいいのかもと模索しているので
これからよろしくお願いします
はじめまして。
ダンナがアトピーのような湿疹と痒みがでてしまい
ハーブティや漢方で何とかならないものかと研究中です^^
皆さんが色々と使ってみた効果とか知りたいので参加しました。
ヨロシクお願いします^^
初めまして。五歳の娘がアトピーです。アロマやハーブにも興味があるので勉強させてください!今、漢方専門の皮膚科に通い毎日、漢方茶をのませています。残りはお風呂にいれてます。症状は出たりひいたりな感じです。
初めまして。

15歳の長男がアトピーです。
1歳7ヶ月の時に、ある日突然全身に発症しました。
ステロイドの危険性はよく耳にしていたので、出来るだけステロイドに
頼らないで治療できる漢方医を探し当て、今まで通院して来ました。

年齢による波や、季節の変わり目、体調により状態が悪いときは
ステロイドも使って来ています。
そのためか、ある程度の状態からは改善が見られず、乾燥も痒みも
ひどく、悩んでいました。

今年5月、対症療法から別の側面に目を向け、かなり改善しています。
全身に及んでいたアトピーは、今は手の甲だけになりました。

とはいえ、長くステロイドを使って来ているので、体に蓄積されたものが
出て来るであろうと思います。
ハーブとアロマを使って、改善して行けたらと思っています。
よろしくお願いします。


ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーブの力でアトピーを治す 更新情報

ハーブの力でアトピーを治すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング