ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)コミュの賦モノクロ■長歌行「十三夜」の巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   賦モノクロ■長歌行「十三夜」の巻
                    2009.10.30〜11.14〜11.19

【1】  突つ掛けで酒買ひに出る十三夜     春蘭  秋月(白) 
 2     豆腐の喇叭澄みわたる辻      鉄線  秋 (グレー)
 3   芋煮会鍋の煤まで持ち帰る       苑   秋 (黒)
【4】    妻は受け取る白手袋で       青波    (白)   
 5   新聞とゴシップ本にでかでかと     みかん   (黒)
 6     どつち付かずのサイバンインコ   草栞    (グレー)
【7】  手捻りの壷の窯変冬ぬくし       百   冬 (グレー)
 8     仄かに匂う部屋の寒菊       合   冬 (白)   
ウ-----------------------
 9   駅伝のまたも落としたシード権     亮   冬 (黒)
【10】   空気察して遁げる膝猫       蘭     (黒)
11   思い出のところ尋ねて乗る列車     波  (恋)(グレー)
12     美しすぎる君と唇づけ       苑   恋 (白) 
【13】 復讐に燃える女王の目を盗み      栞   恋 (黒)
14     間欠泉の噴き上がる間に      み  (恋)(グレー)
15   挟み込むご朱印帳に鹿食免       合     (白) 
【16】   政治資金の疑惑深まる       百     (グレー)
17   クロコダイルもとめて南の島にゆく   線     (黒)   
18     陶枕の夢人喰った奴        亮   夏 (白)      
【19】 白夜にも月はうすうす遠慮がち     百   夏月(白)
20     常識の中破れ有ります       波     (グレー)
21   お湯割りはアメリカンぢやあないと通  蘭     (黒)
【22】   麦踏む足もワンツースリーフォー  苑   春 (グレー)
23   地を守り土に染まった花衣       合   春花(黒)
24     阿修羅の寺に春の雪ふる      線   春 (白)
ナオ------------------------ 
【25】 潅仏会引く手あまたの稚児ありて    栞   春 (白)
26     ありふれた日の献立も撮る     亮     (グレー)
27   あらまーまパソコンダウンどないしょう み     (黒)
【28】   没没没と相性悪し         苑     (黒)
29   連綿の文したゝめんさらの筆      蘭     (白)
30     薄墨醸す揚州の庭         栞     (グレー)
【31】 ラーメンのあとの楽しみかき氷     み   夏 (白)
32     砂日傘の中のぞかないでね     線 夏(恋)(グレー)
33   華やかな肢体にリボンつけてあり    亮   恋 (黒)
【34】   いだけばにほふかみのわなゝく   蘭   恋 (黒)
35   旅人と言い聞かせては今朝の雨     合   恋 (グレー)
36     噂の城の抜け道探す        百   恋 (白)
【37】 故郷に帰りたいやら九月場所      苑     (グレー)
38     堕ちた流星カド番近し       栞   秋 (黒)
39   山際の雲は流れて月上がる       波   秋月(白)
【40】   野生にかえる鴇の優雅に      百   秋 (白)

ナウ--------------------------- 
41   セレブなる女二人のゴミ屋敷      線     (グレー)   
42     夜ごと漏れくる歌はマダムか    蘭     (黒)
【43】 これまでと息子を抱いてさようなら   波     (黒)
44     逝く人あれば初日尊し       栞   新年(白)
45   明けの春また一つ年取りてなほ     苑   新年(グレー)
【46】   落第してはゲーム三昧       合   春 (グレー)
47   生き方を切り替えに来た花の宿     亮   春 (白)
48     イースターパレード紋付袴で    み   春 (黒)

ナウ---------------------------
【41】 ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線 (白)
42     余所行きなくて支度手間取る    蘭     (グレー)
43   あの黒服どこにあるかとうろうろと   波     (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂        栞   新年(グレー)
45   お正月四人揃って最後です       苑   新年(黒)
46     庭に鶯さ湯をいただく       合   春 (白)
【47】 花大樹借景におく富士の山       亮   春花(グレー)
48     おたまじゃくしの群れる飛び石   み   春 (黒)


ペン<ルール>
●1ユニットは「白・黒・グレー」の3色で三句。
●ユニット内での色順は自由。
●名前のあとに(色)を明記。
 「星取表」「縞馬」などは明記せずともよいが、その場合は後句の方が
 自分の句も含めて前句の色を決定してください。
●「色」の名そのものを詠みこむ必要はなく、物や雰囲気で提示できれば十分。
●「打越」に同色がきてもよいが、同字、同趣向にはならないようにする。
むかっ(怒り)常に全体を眺め 目、同字になる場合でも、 白(しろ・はく・びゃく)など、
訓みや意味を違えるなどの工夫をしてください。
●歌仙と違い、表8句、裏16句、 名残の折表16句、名残の折裏8句と長いので
はじめのほうで盛り上がりハート達(複数ハート)過ぎたり、終盤息切れダッシュ(走り出す様)しないように注意。
むかっ(怒り)桜もみじ春秋は(3)4〜5句、波雪夏冬は2〜3句、ハート恋も4〜5句と、
句数はいつもより多めを心がけてください。
 ただし、「季もどり」が起きぬようご配慮をよろしく。
ハート恋句は連衆すべてに割り振りをしてあります。
 (恋)=「恋の呼び出し」,「恋離れ」は、単独では恋にならぬように詠んでください。
時計旅行などで留守にされる場合、もしくは48h経過しても付け句がない場合には、
代りに詠んでいただく方の順番1234を決めておきます。
 
★ 春蘭   発句 月   長3短3
☆ 鉄線   脇      長2短3    代詠1
☆ 苑    第三     長3短3
★ 青波      月   長3短2    代詠 2
☆ みかん  挙句    長3短2    代詠 3
★ 草栞          長2短4
☆ 百       月   長2短3    代詠 4
☆ 合       花   長3短2
☆ 亮       花   長3短2

むかっ(怒り) その他のルールは東明雅編『十七季』(三省堂)に準拠。

以上よくお読みいただき、あとは自己責任でどんどん先へお進めください。
   ○┓○┓○┓○┓【ヨロほっとした顔シク】┏○┏○┏○┏○

コメント(155)

チャペル
みなさまのコメントを読ませていただき、なんとなくモヤモヤ感が残っているので
検証したことを活かし、「名残の裏」のみ巻き直したいと存じます。
(あるいはカーテンコールかもw)
すでにおくつろぎかもしれませんが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。m( )m

アート色のカウントがフェアでないというご意見を取り入れるため、変則ですが
【】ユニットのスタート位置をズラし、春蘭さんには(グレー)をお願いします。
えんぴつ二句一連で意味が通じるようにお願いいたします。




39   山際の雲は流れて月上がる       波   秋月(白)
40     野生にかえる鴇の優雅に      百   秋 (白)
ナウ ---------------------
【41】   ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線(白)  
42   蘭   (グレー)
43 波     (黒)
【44】   栞   新年()
45   苑   新年()
46 合   雑or春 ()
【47】   亮   春 ()
48   み   春  ()
では、

39   山際の雲は流れて月上がる       波   秋月(白)
40     野生にかえる鴇の優雅に      百   秋 (白)
ナウ ---------------------
【41】 ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線 (白)
  
42     曇り空割れ光一条             蘭 (グレー)
42     余所行きなくて支度手間取る        蘭 (グレー)

43 波     (黒)
【44】   栞   新年()
45   苑   新年()
46 合   雑or春 ()
【47】   亮   春 ()
48   み   春  ()

グレイガーデンズは日比谷シアタークリエ(宝塚歌劇の前)でやってるんですね。前、あそこら辺で入り待ちをしていてダフ屋と間違えられました(^^;) たまには観劇もいいですよね。異空間という感じで。一句目は妻をイメージして。二句目はお出かけのときの私の実景ですw
春蘭さん

早々のお越しをありがとうございます。
愛妻家でいらっしゃるハート ごちそうさま。
考えれば、いつも「ぶっつけ本番」で、シャンシャンだった私達。
反省しない猿でした。双子座
たまには巻き直しもいいでしょう。

「グレイ・ガーデンズ」も初日を開けるまでは大変のようです。しかも昼夜2回。
草笛さん、トレーナーについて腹筋やらバランスボールをがんばっていらっしゃいました。

先日は近所のスーパーストアの抽選チャペルに当たり、宝塚劇場で「太王四神記」を
前列2番目の席で観てきました。異空間づいていま〜す。手(チョキ)
 チャペル
連衆のみなさま

申し訳ありませんが、ナウだけ仕切り直しをさせていただきました。
よろしくお願いします。


39   山際の雲は流れて月上がる       波   秋月(白)
40     野生にかえる鴇の優雅に      百   秋 (白)
ナウ ---------------------
【41】   ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線(白)
  
42     曇り空割れ光一条             蘭 (グレー)
42     余所行きなくて支度手間取る        蘭 (グレー)
むかっ(怒り)
43 波     (黒)

【44】   栞   新年()
45   苑   新年()
46 合   雑or春 ()
【47】   亮   春 ()
48   み   春  ()

青波さん、選句と付け句をお願いいたします。
 思わぬ呼び出しなので、
ちょっと待って下さい。あせあせ(飛び散る汗)(→支度手間取る)
そして、(黒)とは、
ナウ ---------------------
【41】 ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線(白)
 42    曇り空割れ光一条             蘭 (グレー)
 43  明日は切る彼女自慢の長い髪         波 (黒) 
           きれいな長い黒髪は買い手があります。または、手術か、職場の規制?!
 43  異国にて思うは故郷のことばかり       波 (黒) 
           東方より光一条さすとき、阿倍仲麻呂(くに)を想って詠めるうた。(望郷の念止み難し)
青波さん
草栞さん

髪(黒)はすでに出ていたということですが、故郷も既出でした。m( )m

37 故郷に帰りたいやら九月場所         苑 

青波さんから、ご再考いただいてもよろしいでしょうか。
ご迷惑をおかけして恐縮です。

 髪の句は既に出ているのを承知でつけました。
私の中では許容範囲です。
芭蕉翁がいらっしゃったらどうおっしゃいますでしょうかexclamation & question

 故郷についてはチェック漏れででしたが、故郷をくにと書き直せば私の範囲ではぎりぎりセーフです。

 黒を指示され、黒であまり陰気にならないようにと考えた結果です。

 いっそのこと「黒紋付」でも詠もうかと思いましたが、みかんさんにご迷惑がかかると思いやめました。

 秋篠さんからマダムバタフライは良いということですが、鉄線さんからは「さようなら」を意味するような句が幾つか出ているというコメントがあり取り上げることが出来ません。

 と言うわけで、長考に入ります。
青波さん

ご面倒をおかけして、申し訳ございません。

【34】   いだけばにほふかみのわなゝく   蘭   恋 (黒)

「かみ」とひらがなだったので、私もいいかなと思っていました。
「神」かもしれないし、「紙」 かもしれないのですから。n(ー_ー?)ン?

いっそ 蘭 恋(白)だったら「白毛女」になっていたかもしれませんね。あっかんべー
>秋篠さんからマダムバタフライは良いということですが、鉄線さんからは「さようなら」を意味するような句が幾つか出ているというコメントがあり取り上げることが出来ません。

あの時は「さようなら」の後に、「逝く」「逃げる」 が出てきたので申し上げました。
おふたりの間で「さようなら」でうまく繋がるのなら別に構いませんが。
ただ、春蘭さんの句が変わってしまったし、打越にミュージカルを出してしまいました
のでマダムバタフライが出てくることについては?です。
(マリア・カラスなら黒?w)
ナウ ---------------------
【41】  ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く  線(白)
 42     余所行きなくて支度手間取る        蘭 (グレー)

 43   あの黒服どこにあるかとうろうろと       波 (黒)
            ・(橋下)知事の子が病気で知事の代理する(5.7.5) 副知事が詠んだ歌
 43   なんとまあ黒犬が来てどこへやら        波 (黒)

草栞さん 臆面も無く、野暮ったくも「黒」丸出しの句になりました。

  カバーをよろしくお願いします。
青波さん

ありがとうございました。


【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線 (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭 (グレー)

43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波 (黒)
43  なんとまあ黒犬が来てどこへやら       波 (黒)

むかっ(怒り)
【44】   栞   新年 ()
45     苑   新年 ()
46     合   雑or春()
【47】   亮   春  ()
48     み   春   ()
草栞さん


43  「なんとまあ」黒犬が来てどこへやら       波 (黒)

 の句が

27   「あらまーま」パソコンダウンどないしょう    み (黒)

 の句と重なる雰囲気と思われるならば

43   いつの間にか黒犬が来てどこへやら        波 (黒)

 をお使い下さい。

 判断は草栞さんにお任せします。
草栞さん
ありがとうございました。
なんか、掛け違ったボタンをかけ直すというか、覆水を盆に返すような作業を
お願いしてるような気分で恐縮です。あせあせ(飛び散る汗)

【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線     (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭     (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波     (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年 (グレー)
むかっ(怒り)
45     苑   新年 ()
46     合   雑or春()
【47】   亮   春  ()
48     み   春   ()
【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線     (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭     (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波     (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年 (グレー)
45  お正月四人揃って最後です 苑(黒)

46     庭に鶯さ湯をいただく         合     (白)  
おはようございます!

 思案中・・なかなか手強き相手?です。
 挙句の前の花・黒・庭に鶯+さ湯・・もうちょっとお時間拝借させて下さいネ
おはようございます。

亮さん

>挙句の前の花・黒・庭に鶯+さ湯・・

チャペル 
前回とは【】をズラしてあるので「黒」ではありませんよ。
topですので、何色を出しても構いませんので、よろしくお願いします。

【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線     (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭     (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波     (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年 (グレー)
45  お正月四人揃って最後です          苑  新年 (黒)
46     庭に鶯さ湯をいただく         合     (白)
むかっ(怒り)
【47】   亮   春  ()
48     み   春   ()
鉄線様 早速 ご指導 ありがとうございました!


 47 花の夜も人に生死のあるこの世   亮(黒)


 47 その先は揺れて枝垂るる花の寺   亮(グレー)


     ご判定方 よろしく お願い致します。  
亮さん
桜ありがとうございました。

【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線    (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭    (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波    (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年 (グレー)
45  お正月四人揃って最後です          苑  新年  (黒)
46     庭に鶯さ湯をいただく         合     (白)

47 花の夜も人に生死のあるこの世         亮  春花 (黒)
47 その先は揺れて枝垂るる花の寺         亮  春花 (グレー)

挙句     み   春   ()


みかんさん

選句と挙句をお願いいたします。
ちなみに初折の花も(黒)でありましたが。ウインク
すみません。

>ちなみに初折の花も(黒)でありましたが
と書きましたが、

47 その先は揺れて枝垂るる花の寺         亮  春花 (グレー)

を、もしおとりいただくと、花の綴じ目(初折の裏の折端) と趣向が似てきます。

23   地を守り土に染まった花衣       合   春花(黒)
24     阿修羅の寺に春の雪ふる      線   春 (白)
ナオ------------------------ 
【25】 潅仏会引く手あまたの稚児ありて    栞   春 (白)

亮さんには、ご面倒ですが、もう一回ご再考をお願いしてよろしいでしょうか。
できたら気分が明るくなる句がよろしいのですが。m( )m
お待たせしてしまいました・・。
生憎の・最悪の日で・・雨も激しく・・力量もなく・・
出先で マイリマシタ。アセリマシタ・・。
申し訳ございませんでした。

47 花大樹借景におく富士の山 亮(グレー)


   いくつか案もありますれども・・
   なかには 好きな句もありますが・・
   ずっと人情句・お人の出ている句が続いている気もして
   ただの景色が○かな・・と。

   
   ☆ かなりの ヒドサをお察し下さい。色記入しに また 戻りました。
亮さん


大きな景色を詠んでいただき、ありがとうございました。

 >ずっと人情句・お人の出ている句が続いている気もして
   ただの景色が○かな・・と。

私もそう思っていました。揺れるハート通い揺れるハートましたねw
さあ、あと一句です。


【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線    (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭    (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波    (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年 (グレー)
45  お正月四人揃って最後です          苑  新年  (黒)
46    庭に鶯さ湯をいただく          合  春   (白)
47  花大樹借景におく富士の山           亮  花春(グレー)

挙句     み   春   ()
【41】ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線    (白)
42    余所行きなくて支度手間取る       蘭    (グレー)
43  あの黒服どこにあるかとうろうろと      波    (黒)
【44】   雙六のごと一喜一憂          栞  新年(グレー)
45  お正月四人揃って最後です          苑  新年  (黒)
46    庭に鶯さ湯をいただく          合  春   (白)
47  花大樹借景におく富士の山           亮  花春(グレー)
挙句    おたまじゃくしの群れる飛び石      み  春  (黒)

満尾おめでとうございます。
改編作業は皆様また違う感覚をお持ちだったと思います。
前句に引きずられないようにするためにもう一つ課題が増えたようで良い頭の体操になりました。
先の勢いに乗った巻は捨てがたく長歌行「十三夜」の巻1・2で保存させていただきます。

鉄線さん根気よくお世話くださりありがとうございました。 
努力賞ものですよ(*^_^*)  みかん

みかんさん

挙句およびあたたかいコメントをありがとうございました。

連衆のみなさま

「落第」、「イースターパレード」という意味深な言葉を内包しながら、14日に
いったんは満尾とさせていただいた賦モノクロ■長歌行「十三夜」の巻。
連衆のみなさまにも、ナウだけ巻き直しというご無理をお願いいたしましたが、
おかげさまで納得いく作品が巻き上がったと存じます。
20日間にわたり、おつきあいいただきありがとうございました。
しかし、巻き直したことにより、各自がもう一度はじめから読み直して
くださり、句作りを工夫してくださったことは大きな収穫だったと思っています。
手術前、手術後の姿は、重ね合わせたり、スライドさせながら眺めることで
「ちりめん」のアイデンテティーが浮かび上がってくると存じます。目がハート
それで以下のように併せて整理してみましたので、ご笑覧くださいませ。

春蘭さん、TOPの整理をマメにしていただいてありがとうございました。
    賦モノクロ■長歌行「十三夜」の巻
                         2009.10.30〜11.14〜11.19

発句 突つ掛けで酒買ひに出る十三夜        春蘭   
 脇   豆腐の喇叭澄みわたる辻         鉄線   
第三 芋煮会鍋の煤まで持ち帰る          苑    
 4   妻は受け取る白手袋で          青波       
 5 新聞とゴシップ本にでかでかと        みかん   
 6   どつち付かずのサイバンインコ      草栞    
 7 手捻りの壷の窯変冬ぬくし          百    
 8   仄かに匂う部屋の寒菊          合     

 9 駅伝のまたも落としたシード権        亮    
10   空気察して遁げる膝猫          蘭     
11 思い出のところ尋ねて乗る列車        波  
12   美しすぎる君と唇づけ          苑    
13 復讐に燃える女王の目を盗み         栞   
14   間欠泉の噴き上がる間に         み  
15 挟み込むご朱印帳に鹿食免          合      
16   政治資金の疑惑深まる          百     
17 クロコダイルもとめて南の島にゆく      線      
18   陶枕の夢人喰った奴           亮       
19 白夜にも月はうすうす遠慮がち        百  
20   常識の中破れ有ります          波    
21 お湯割りはアメリカンぢやあないと通     蘭     
22   麦踏む足もワンツースリーフォー     苑   
23 地を守り土に染まった花衣          合   
24   阿修羅の寺に春の雪ふる         線 
ナオ 
25 潅仏会引く手あまたの稚児ありて       栞   
26   ありふれた日の献立も撮る        亮    
27 あらまーまパソコンダウンどないしょう    み     
28   没没没と相性悪し            苑    
29 連綿の文したゝめんさらの筆         蘭    
30   薄墨醸す揚州の庭            栞     
31 ラーメンのあとの楽しみかき氷        み  
32   砂日傘の中のぞかないでね        線 
33 華やかな肢体にリボンつけてあり       亮  
34   いだけばにほふかみのわなゝく      蘭  
35 旅人と言い聞かせては今朝の雨        合   
36   噂の城の抜け道探す           百  
37 故郷に帰りたいやら九月場所         苑     
38   堕ちた流星カド番近し          栞  
39 山際の雲は流れて月上がる          波   
40   野生にかえる鴇の優雅に         百 
ナウ (落第篇)
(41) セレブなる女二人のゴミ屋敷         線 
(42)   夜ごと漏れくる歌はマダムか       蘭  
(43) これまでと息子を抱いてさようなら      波     
(44)   逝く人あれば初日尊し          栞   
(45) 明けの春また一つ年取りてなほ        苑   
(46)   落第してはゲーム三昧          合     
(47) 生き方を切り替えに来た花の宿        亮   
(48)   イースターパレード紋付袴で       み
ナウ(復活篇)
41 ミュージカル「グレイ・ガーデンズ」初日開く 線 
42   余所行きなくて支度手間取る       蘭    
43 あの黒服どこにあるかとうろうろと      波     
44   雙六のごと一喜一憂           栞   
45 お正月四人揃って最後です          苑  
46   庭に鶯さ湯をいただく          合
47 花大樹借景におく富士の山           亮
挙句   おたまじゃくしの群れる飛び石      み
  

               捌き 鉄線
お疲れ様でした。落第編を作ってしまった咎をひしひしと感じながら、昨日の月を見ていました。復活編、花大樹、雄大な景色の句がでて、とってもよかったと思います。賦モノクロ、面白い趣向でした。ありがとうございました。
鉄線さん、みなさんお疲れさまでした。
賦物のしばりが追加され、楽しさが苦しみかわる境を味わった方もいることでしょう。わーい(嬉しい顔)
私はそういうしばりがなくとも他人様の前句に付句するときは程度の差はありますが
たいていそうなりますね。黙ってると前句に引きずられ付け過ぎ、付け過ぎはまずい
と連想を次々たくましくしてしまうと途中がぬけて自分はわかっても他人が訳分から
ない付句となる。不即不離(つかずはなれず)。趣向は遠く句作は近く付くべし。俳
諧は上下取り合わせて歌一首と心得べし。私もあまり好きじゃぁないのですが、たま
には先人の連俳作品をお手本としてながめることも必要のようですね。(リクエスト
があればですが、そういう作品を鑑賞しつつ本句取り連句するのもいいかも。)
合さん

「寒菊」、「ご朱印帳に鹿食免」、 「土に染まった花衣」と、ユニークでさりげなく
□■を詠み込んだ句を沢山ありがとうございました。

  34   いだけばにほふかみのわなゝく      蘭
  35 旅人と言い聞かせては今朝の雨        合 恋(グレー)

は見事でしたね。 

TOPに
●歌仙と違い、表8句、裏16句、 名残の折表16句、名残の折裏8句と長いので
はじめのほうで盛り上がりハート達(複数ハート)過ぎたり、終盤息切れダッシュ(走り出す様)しないように注意。

と掲げ、恋句も後ろの方にと配慮したつもりでしたが、歌仙の長さに馴れているせいか、
ナオの終盤には、もう巻きおさめてもいいようなムードが漂いはじめました。w
それでナウでは、新しい事柄は出さないというお約束を承知の上で、まだ8句もあると
折立で少々力が入ってしまったようです。
それが後の方に伝染したのか、あれよあれよという間に「暴れ所」のような展開になって
しまい。。。ふらふら

「落第」の句は修整していただいたのに、「イースターパレード」となぜか行き違いに
なってしまいましたね。
亮さんの「生き方を切り替え」の句とも合っているので、いったん満尾にしたのですが、
みかんさんが「落第」「復活」路線を暗示してくださったようにも思え・・・n(ー_ー?)ン?
よくわからないままでしたので、思い切って巻き直させていただいた次第です。
皆様にはお疲れを倍増させてしまったかもしれませんが、いろいろ冒険できて愉しかったです。
>先の勢いに乗った巻は捨てがたく
              同感です。
>しばらく休んでまた懲りずにやりましょうかw 次は順番では青波さんですよね。
>やったことがない形式だと世吉(よよし:百韻の二折、三折を除いたもの、44句)
>なんかもいいですね。

 と言うわけで、よよし(44句)をやりたいと思います。
発句、または参加表明をお願いします。

 春蘭さん
   別トピをたてて下さいますようお願いたします。

 締め切りは、11月30日(月)
  参加者が3名以下の時(年末で忙しいので可能性あり)は
  自由連句百韻に切り替えます。

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句) 更新情報

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング