ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大民子民コミュの大民子民11について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も大民子民を秋に催したいと思います。
今少しずつ意見交換をしながら企画を始めたところです。
公民館と飲み屋の二段階構成で行くか、おぎっちょ提案の山寺一泊コース(2800円)で行くか、というのが今のところの大まかな案です。
日程的にも10月の5ー6ー7あたりのどこかか、11月の23ー4ー5あたりが候補です。
もしよかったらいろいろ御意見もらえましたらうれしいです。

コメント(9)

◆みかたろう◆
おおー。お返事ありがとう。
今、現役生や関西の下の方の人たちにいろいろ案を聴いております。合宿はしたいという意見は多いものの、日程的になかなか難しいのではないか?というところなようで。大学は10月8日の体育の日は授業があるというのが二度びっくり。
10月の日程だともしかして現役生があまり参加できないようでしたら11月後半で調整することになるかもしれません。
いろいろ御意見もらえたらうれしいです。

日帰り(?)の時には公民館で適当にみなで演奏して、そのあと二次会(懇親会)という流れになりますね。
これはこれで参加しやすくていいのですが、旧交を温められても、新しくいろいろ世代を越えたコミュニケーションまではつなげられられないのでは・・・という気もして。その辺もふくめてもう少し考えてみたいと思います。
体育の日が授業ということをここを見て初めて知りましたΣ(´д`;)

ということはやはり11月のほうがいいかもしれませんね…。

現段階で考えるとしたらみんなはどっちのほうが都合がいいんでしょうかね??
教免とる人は土曜日授業みたいですしね。そうすると、日曜以外はむずかしいのかな?
大学とかでイベントやったあと、希望者で泊まりに・・・という案も出てますが。もう少し要検討ですね。
個人的にはやっぱり泊まって騒いで語り合いたいですが・・・。
今のところ、予定日程とはかぶってないから大丈夫そうだね。
一応連休にターゲットを絞って、と思っています。土曜日授業あるのはちょっと計算外でしたが・・・。
土曜日授業の人はどれくらいいるんでしょうかね??
そして午前も午後もあるんでしょうか?

みんながみんな授業ではないでしょうし、もし授業が午前で終わるならば朝は出来る人で準備。昼からスタートみたいな形も取れたりしないでしょうかね??
おお。それは思いつきませんでした。
大学でやるならそれも可能ですね。
10月6日文教。
同夕方より宇治のお寺で泊まり掛けで遊び。という流れになりそうです。みなさま、日程の調整をよろしくお願いいたします♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大民子民 更新情報

大民子民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング