mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベネズエラ音楽教室

詳細

2009年09月01日 22:56 更新

民音一期生のがばちょが主催するバニートコモカのプレゼンツで
ベネズエラ音楽のワークショップが始まります。
講師は名古屋在住のプロのソロ・クアトロ&バンドーラ&マンドリン奏者の出口さん。
演奏もぴか一で、人間的にもすばらしい方です。
興味のある方はぜひ!!

ベネズエラ音楽ワークショップ: クアトロ入門編

ベネズエラ民族音楽で使われる4弦楽器クアトロを中心としたベネズエラ音楽の演奏入門です。課題曲は、「Las Bellas Noches de Maiquetia (ベネズエラ風ワルツ)」などを予定。またクアトロ以外の楽器でご参加していただくことも構いません。(例:マンドリン、ベース、ギター、マラカスなど)
詳しくはメールでお問い合わせください。

楽器は基本的にご持参いただくことになります。クアトロ、ギター、ベースについてはこちらでもご用意いたしますが数に限りがございます。
レンタル(1回500円)ご希望の方はお申込時にお伝えください。

少し弦楽器に触れたことがある、という初心者から、経験者まで幅広く募集いたします。
・ギターやウクレレなど弦楽器の演奏経験がある方。(ジャンル、経験年数などは問いません)
・すでにクアトロやマンドリンを使用して、ベネズエラ他ラテン音楽の演奏活動をされている方。
※お申込時に楽器演奏暦についてお知らせください

会場
大阪市立芸術創造館
大阪市旭区中宮1丁目 11-14
※芸術創造館へのお問い合わせはご遠慮ください。

費用
2,000円/1回 
※毎回、レッスンの前に集金いたします 
※楽器レンタルの場合は+500円/1回

スケジュール
全6回(月1回)+成果発表ライブ1回の計7日間のプログラムとなります。
オープニング特別企画
石橋純先生解説によるレクチャーコンサート
石橋純先生とアンサンブル・セレステ

第1回目の9月27日には、レッスンの前に、日本におけるベネズエラの政治・文化研究の第一人者、石橋純先生(東京大学)の解説によるレクチャーコンサートが催されます。講師・出口泰司が参加する《アンサンブル・セレステ》の生演奏も含まれます。日本ではまだまだ珍しい、本格的なベネズエラ音楽を、是非この機会にお楽しみください。ライブのみご希望の方もご覧いただけますので気軽にお越しください。

日 時
9月27日(日) 16:30 開場/17:00 開演
場 所
大阪市立芸術創造館 ※芸術創造館へのお問い合わせはご遠慮ください。
チケット
ワークショップ参加者:無料
ライブのみ:1,000円

レッスン 月日 時間
1 2009年9月27日(日) 19:00−21:00
16:30 開場
17:00−18:30 オープニングライブ
※ライブ終了後約30分の休憩をはさみます。
2 2009年10月31日(土) 13:00−15:00
3 未定 未定
4 未定 未定
5 未定 未定
6 未定 未定
発表会 未定 未定

※11月の日程は9月27日に発表させていただきます。
講師プロフィール
出口 泰司

ベネズエラ各地のホローポを本格的スタイルで演奏する現在唯一の日本人弦楽奏者。名古屋生まれ。名古屋大学在学中、欧州留学を機に民俗音楽に傾倒。卒業後、フラメンコ、フォルクローレの演奏を始める。94年、留学中のクアトロ奏者ホアキン・デルガードの演奏により、ベネズエラ音楽と出会う。95年、ベネズエラ音楽ユニット《アレパ・イ・スシ》を結成、バンドーラとマンドリンを担当。解散後はフラメンコに専念し、98年セビーリャ留学。04年《フラメンコバンド・セレステ》結成。07年秋、グルーフィオの再来日を機に、ベネズエラ音楽の活動を本格的に再開。08年、ベネズエラのマンドリンおよびバンドーラ奏者リカルド・サンドバルの日本ツアーに参加。09年、現ベネズエラ文化大使で、クアトロ奏者のモリス・レイナと共演。
《フラメンコバンド・セレステ》のメンバーを中心に結成した《アンサンブル・セレステ》を率いて、各地でベネズエラ音楽の演奏・普及活動に努める。同グループのメンバーも、アシスタントとしてワークショップに参加。
お申し込み・お問合せ

メールまたは電話にて、(1)お名前(2)連絡先(3)楽器の有無(4)楽器演奏歴、をご連絡ください。
9月27日のライブのみをご希望の方はその旨お伝えください。

メール:yuh@usagi-sya.com
電 話:090−6249−7754(ベネズエラ音楽ワークショップ事務局/担当:中野)
※電話でのお問合せは、平日は19:00以降でお願いします。

本講座はすべて予約制となりますので、あらかじめお申し込みをお願いします。
お申し込みいただいた方に、メールまたは郵送にて課題曲の楽譜をお送りします。

http://bunny-komo.usagi-sya.com/ws/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月27日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年09月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人