ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのお腹が硬いのはアレルギー症状!?(身体に悪いのは、大好きなもの?大嫌いなもの?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7月17日の東京セミナーに参加されたI先生が、
ご自身のHPに以下のようにかきこまれていました。

(前省略)
『・・私は何に反応が出たかと言うと・・
穀物、砂糖、卵、カルシウム、鉄、塩

全部、人にとって必要な栄養なのにアレルギーなんてことあるの?
って思いました。

習っていながら、半信半疑
でも、ひとつずつ除去していくと
いつも硬くて冷えていて何を施してもパフォーマンスの低い私のお腹が
めっちゃ暖かい!
そして柔らかい!
・・・・・・・・・・・』(以下省略)


I先生の“硬く・冷えていた”お腹の状態は、アレルギー症状だったということですが
その原因が一般的な食べ物にあったわけです。

●お腹が硬く、冷えていた場合・・腰痛、肩こりなどなどの原因になって
「整体療法」などの施術対象になるわけですが・・
まさか!アレルギー症状とは、誰も気づかないでしょうし、
(アレルギー症状ならば)「アレルゲン除去」しないと、治せないことになります。

*******

私も、これまでのアレルギーの概念を改めねばなりませんが・・
要は、その人のエネルギーの流れを遮断するもの
経絡的な氣の流れに障害を生じさせるもの、
その人のエネルギーを乱すものは全て「アレルゲン」と、捉えれば理解しやすいでしょう。

一般的な・・花粉症や、喘息、アトピー性皮膚炎のようなアレルギー症状は
その人にとっての“毒素”を『排除・排泄』しようとする症状と言えます。

一方、依存性、欠乏症などは・・・
(「排除作用」のため)吸収・利用できないために、摂っても・摂っても、不足して
体が要求する“症状”と捉えると・・これも理解しやすくなります。

どちらもエネルギーを障害し、氣の流れを乱すものを
“排除”しようとする症状ということになりますか!?

(薬害・中毒は、排泄機能を発揮できず蓄積してしまう?・・肥満の原因も?)

**********

今回の表題を
『お腹が硬いのはアレルギーが原因!?身体に悪いのは、大好きなもの?大嫌いなもの?』
と、しましたが

『言霊波動確認法』と、アプライド・キネシオロジー:三角筋テストで
ダブルチェックしてみましたら、大好きなものでも、大嫌いなものでも
どちらも“氣の流れを乱す”場合が多いようです。

◎サプリメントとして摂取しているものに反応する人が、結構います。
こうなると、健康のためにと・・摂取したものが逆効果になってきます。

家内にもやってみました。反応してきたのは・・
・イースト(パン大好き人間!)・ミネラル
・酸(果物大好き人間!)
そして、大好きなコーヒーに反応

一方、大嫌いなものにも反応(こちらは、口に出さず、思ってもらった状態で)

一つ一つ『除去』すると、彼女のお腹は柔らかく!!

********   *******  

今、亡くなった母親のことを思い出しています。
いつ診ても、お腹に板のような硬い塊がありました。

かかりつけの内科医からは「気にするな!」と、言われていたようです。

私は、これまで“オケツ”と捉えていましたが
これも「アレルギー症状」の一つだったようです。
母親には「鉄アレルギー」があったのは確かですが、(貧血症状)
「人間関係がアレルゲン」だったのも原因の一つだったと思います。

『アレルギー除去法』
=(食物アレルギー、対人・対物ストレス、各欠乏症、依存性、薬害などなどの)
『○○除去法』は、大いなる効果を発揮してくれるものと!!

********   *******   *******

「自覚症状のあるところ、原因箇所でない場合の方が多いですよ!」
『言霊波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング