ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの「ヒールロック」と「不思議靴下“ヤギ足くん”」と・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「不思議靴下“ヤギ足くん”」は強制的に足指を使わせますから
足裏の重心が正常位置に収まり、膝関節や骨盤などの歪みも正されるのですが

中には、「ヤギ足くん」で、痛みが出てくる人がいます。
会員の(スキーで右膝を痛めていた)S先生の右足がそうだったようです。
それが足首を固定できる靴(アウトドア・ブーツ)を
(面倒でも、シッカリ靴ひもを締めて)1カ月余り履き続けていたら
「ヤギ足くん」を履いても痛みは出なくなったと聞いて

足首部の・・伸筋支帯や、前距腓靭帯などに緩み異常がある場合は・・
「足指」の前に「足首」の固定が必要だと知りました。

ネンザの患者さんには、
治療後必ず「ヒールロック・テーピンング」を施しますが
http://battlewin.com/cource/base_technique/heellock/index.html
炎症が無くても、足首部の固定が必要な人もいるようです。

ところで、スニーカーの中には、
足首に使いところにも「紐靴の穴」が付いている靴があります。

ほとんどの人は、その穴を使っていませんから・・
見つけるたびに、私は「その穴も利用しないともったいないよ!」と
“強制的に”、「靴ひも」を通させて・・
歩いてもらうと「すごく軽くて、楽ですね!」と

その後、
(会員ページには「ヒールロック・テーピング」写真の掲載が出来ないため)
インターネットで「ヒールロック」を検索していたら
“その穴”は「ヒールロック」の為の穴だったと・・初めて知りました(苦笑)
http://shitameda.com/shoes-heel-lock/

*******   *******

話を息子夫婦に飛びます。

この春、息子夫婦が“妊活”を始めたと聞いて
家内に“転写”して遠隔する形で、
(最初は“勝手連”で)“妊活応援”を始めたのですが
最初は「こんな身体で(妊娠)出来るのかな!?」と、
家内も自分の身体で感じるほど、異常だらけでした。

それでも、何度か“転写・遠隔”を続けて・・
しばらくで“出来た!”との連絡を受けました。

一般の人達には「遠隔治療」などという
“あやしい治療”は信じられないでしょうが、
息子は信じていますから・・その影響を受けたためか
その後は、痛みなどが出る度に、
(息子の嫁から直接)家内の携帯にSOSが入るようになり、
その都度、“転写・遠隔”をしていました。

特に、下腹部痛などが頻繁にあったのですが・・
いくら「ヤギ足くん」を勧めても
“足首が締め付けられるのが嫌”だと実行してくれなかったようです。
(S先生と違って足が痛くなるわけではなかった。)
そこで、何度も「足から〜」の異常を繰り返し“転写・遠隔”していました。

先月(9月)転勤・引越し前の検診で、
息子から「子宮頸管」が短くなっているとの連絡を受けたのをきっかけに
切迫流産と診断されて“ウテメリン”の処方だけは阻止しなければならないと思い
“転写・遠隔”後・・少し“脅し”を入れたところ・・

息子が履いているLサイズの「ヤギ足くん」を履いてくれるようになったようです。
引越し後の検診では「正常」との事。

引越し後、今年の“ピロール新米”と一緒に、
足首の締め付けが嫌なら・・と
「スニーカー:ヤギ足くん」を送りました。

*******

“脅し”後、長らくSOSが入らなくなっていたのですが
≪その後どうなのかな?≫と、心配になり

27日、約1カ月ぶりに家内の身体に“転写・遠隔”してみると・・
ほとんど、異常らしきものは確認できず
多少「尿・生殖隔膜」に負荷異常が出るのみでした。
(お腹が大きくなってきて“床”=骨盤底に負担が掛かっている程度)

28日朝、息子からのメールでも
『子宮頸管の長さは問題ないことをエコーで確認してます!
どこかでかけるときなどは山羊さん靴下の上に他の靴下をはいてます。』と。


≪やはり「ヤギ足くん」の威力だな!≫と
自画自賛すると共に、ひと安心でした。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/yagiasi.html

*******   *******   *******

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング