ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの「炎症・癒着」での昔話(クローン病)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
26日の投稿
『炎症、手術後の ⇒癒着による“ひきつれ”が原因(?):首〜肩〜背中痛』で
癒着の問題を書きましたが
「炎症・癒着」で思い出すのは、
14年前だったか、以前の会で筆頭講師をしていた頃の話です。

当時、27歳の青年が母親に連れられて来院しました。
20歳の時、『クローン病』と診断され、以来、流動食だとのこと
また、炎症・癒着部位は小腸から大腸へ移行する部位とのこと。

当時は意識的に『言霊対話・徒手確認法』はしていませんでしたが
どうも無意識で・・というか「思い」でやっていたようです。

兎に角、(当時のやり方で)全身調整し、
最後に炎症部位に集中する形で進めました。

2回目、同じく母親と一緒に・・
確か、5分余り集中していた時でしょうか
部屋中に響き渡る様な“グッ!グッ!グォグオ〜”と
私と、本人、それに、施術室で見ていた母親も、ビックリするような大きな音でした。
多分、癒着部が引き剥がれた音だったのでしょう

3回目は彼一人での来院でした。
ところが・・その後、プッツリと・・・

彼と会ったのは、1年近く経ってからでした。
それも、以前の会でのセミナー会場だったのです。

「自分も治療家になりたくて」と。
≪おいおいそんな甘いものじゃないぞ、
それにしても何の相談もなくいきなりきたのか!≫と、思いつつ、
その後の経過を聞いて
≪なんてバカなヤツだ!≫と。

彼の話では、
3回目が終わってから・・あまりに楽になったものだから
帰り道に・・寿司屋に寄って・・握り寿司を食べたとの事。
≪呆れたもんだ!7年間流動食だったものを・・いきなり握り寿司とは・・
母親と一緒に来るべきだったな!≫

結局、“糞づまり”になって入院・手術したとの事。

その後、セミナー会場でも、彼と顔を合わせる事は無くなりました。
今頃どうしているのかな?

*******

(ウィキペディア検索)
クローン病(英:Crohn`s disease,CD)は、主として口腔から肛門までの全消化管に、
非連続性の慢性肉芽腫性炎症を生じる原因不明の炎症性疾患。
厚生労働省より特定疾患に指定されている。

潰瘍性大腸炎とともに炎症性疾患(IBD:Inflammatory bowel disease)に分類さえれる。
疾病名は最初の報告者名に由来し、
DNA/細胞・生体などのコピーを指すクローン(Clone)とは無関係

*******   *******   *******

気光整体・東陽http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html
気光整体・東陽(スマホ版)http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/sp/index.html
気光整体(気光エネルギー整体療法):http://www.t-kikou.com

●気光整体療法“3つの伝授”●
【気光エネルギー・チャンネル伝授】、
【(「言霊・対話・徒手確認法(波動確認)」のための)対話回線伝授】、
【応用法伝授】

セミナーのご案内は、http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/semina.html


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング