ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杉浦康平コミュの「杉浦康平・脈動する本」展 武蔵野美術大学 美術館で開催中!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本とアジアのグラフィックデザインの世界に、大きな影響を与えているデザイナー杉浦康平氏の仕事を俯瞰する大きな展覧会と新刊が相次いでいます!
日本のグラフィックデザイン、ブックデザイン、アジアのデザイン動向に関心のある方は必見中の必見!です!

以下、武蔵野美術大学の広報資料より
http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/228

「杉浦康平・脈動する本」展開催のお知らせ
10月21日より美術館・図書館にて「杉浦康平・脈動する本」展を開催しております。
本展は杉浦康平によるブックデザイン、単行本、新書など初期作から近年にいたるま
での代表作を中心に約1000点を展示・構成しています。「杉浦ワールド」となった会場全体を是非ご覧ください。

会 期:2011年10月21日(金)ー12月17日(土)
休館日:日曜日、祝日 ※10月30日、11月3日は特別開館
時 間:10:00?18:00 (土曜日と特別開館日は17:00閉館)
入館料:無料
会 場:武蔵野美術大学美術館 展示室3
主 催:武蔵野美術大学 美術館・図書館
***********************

展覧会と連動して刊行されている「杉浦康平デザインの言葉シリーズ」の新刊もあります。

杉浦康平デザインの言葉シリーズ
『アジアの音・光・夢幻』  ISBN978-4-87502-439-2
http://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-439-2.html
税込価格 2940円(本体2800円) A5判変型 276頁

チベットの少年僧、バリ舞踊の生と幻、インドの風の服「クルタ」…。デザイン最前線から、アジアに深い眼差しを向けてきた杉浦康平による珠玉のエッセイ集。杉浦グラフィズムの源流をたどるシリーズ、待望の第2弾。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杉浦康平 更新情報

杉浦康平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング