ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビジネス研究会<京都The One>コミュのシリーズ「知恵の経営」(3) 先進会社の見学会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府には、知恵の経営の認証制度があります。
その第1号が、株式会社山岡製作所です。
http://www.yamaoka.co.jp/jpn/company/C07.html

11月27日に京都商工会議所主催で、山岡製作所の会社見学会がありました。
社員数240名。精密金型、電子部品製造装置のメーカーです。

この会社は、高い信頼性、高いシェアの製品をお持ちですが
その秘密は、精密加工ができる社員(「スーパー職人」と呼んでおられます)が
製造現場に多数いらっしゃることにあります。

ではなぜそのようなスーパー職人が多数いらっしゃるのか?
その答えは、161科目におよぶ教育システムにあります。
「職人技は、見て盗む」という古典的なものではなく、
スーパー職人が育つ仕組みが体系的に作られています。
科目をこなすことによって、着実にスーパー職人に近づいていくのです。

世間では、若手(後継者)への技術やノウハウの伝承が問題とよく言われますが、
この会社ではまったく無縁の問題です。
スーパー職人が次々と育つシステムがあるのです。

そして科目をこなすごとに、その人にポイントが加算され
昇格、昇給につながります。
教育システムによる能力向上が、人事制度、賃金制度と連動しているということです。

それ以外にも、提案制度、成果報告制度など、自分の意見や実績を発表する場があります。
社員にとってはプレッシャーもあるでしょうが、実績を正当に評価される会社という印象です。

このような『戦略的人材育成とその継続』が、
山岡製作所さんの目に見えない強み、こだわりのひとつです。

「他の会社同様これからは当社にとってもきびしい環境が予想されるが、
設備投資と人材への投資は継続してやっていく。」
ということばが印象的でした。


お問い合わせは
■□■-------------------------------------------------
知恵の経営ナビゲータ
高橋社会保険労務士事務所
〒612-0065 京都市伏見区桃山羽柴長吉東町77
電話/FAX : 075-611-2322
ホームページ : http://www.srtakahashi.com
E-mail : mail@srtakahashi.com
-------------------------------------------------■□■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビジネス研究会<京都The One> 更新情報

ビジネス研究会<京都The One>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング