ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

team☆コミュのyappa青島deないと2(仮称)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↑これはアートin青島のフライヤー。

「yappa青島deないと」が盛大におこなわれて、約1ヶ月。

・・・あの感動がさめずに、あらたな波となって動こうとしています。


前回は、公園協会の前面的なバックアップのもとで、ミヤダラ、シーニックバイウェイ関係団体、地元青年部、もちろんteam☆などマンパワー炸裂で青島への活気付けが出来ました。


今回は、逆です。


「やろう!」と言い出したのが、地元青年部の方々!
↑ココポイント!

地元から「青島を盛り上げたい」と声が挙がり、昨日(9/29)第1回企画会議ということで約30名ほどスタッフが集められました。
↑まだまだ増えそう♪



また新たに↓の団体加わりました。
▽NPO法人のサーファーズネットワーク
http://nposnw.org/
▽アート イン 青島の現代アート協会
↓HP見つけられなかったら関係したもの
http://www.miyazaki-art.com/
▽青島地域センター




企画内容について話し合いました。 
それぞれに様々な企画アイデアが盛りだくさんでました。
例えば・・・。
・球根植え(市民参加)
・フリーマーケット
・屋台
・コンテナガーデン教室
・竹球ランタン講習会
・ビーチエコツアー
・スタードーム
・キャンドル
・アート展
・大温室のライトアップ
・植物のライトアップ
などなど




【もちろんteam☆としても提案してきました☆】
・スター☆ドームをフリマのブースとして利用。
 ↑ちょっと大きすぎるかも、いいサイズのを考案するか(?)
・アートインアートとコラボして、アート展示の作品や展示会ブースとして利用。
 ↑天満のときからスター☆ドーム目をつけてたらしい。新たな展開な予感!!
・もちろん、ハーブを使って香りを楽しむのもあり!
 ↑もうおさえました^^




開催日は、時期が巨人軍の秋季キャンプと重なっている11/25(土)!

次回打ち合わせは、10月10日(火)19時、青島儀式殿です。

それぞれ担当企画の資料や内容企画を提出することになっています。
↑いいアイデアがあったら、ください^^

次回は「テーマ・タイトル名の宿題と、イベント案内チラシ検討」となってます。




卒論修論など忙しい時期になってきますが、無理しない程度がんばりましょう!
↑でも、楽しければ無理はしょうがないか(笑)

コメント(1)

ちらしが浮世絵っぽいですね^^
企画も含めておもしろそうです
one ☆ for all
私はのります〜☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

team☆ 更新情報

team☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング