ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四国観光検定コミュの予想問題?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
≪徳島県関連問題≫
(1) 大鳴門橋の桁下遊歩道「渦の道」、渦潮を見下ろす強化ガラス床は大人が5人乗ってもビクともしませんが、海面からその高さは何メートル? (P126)
a.約35m   b.約45m   c.約55m   d.約65m
(2) 約400年続く無形文化財「やねこじき」は手作りの人形やジオラマも楽しみですが、街頭演劇や大名行列も人気があります。それは何処の市? (P144)
a.阿波市   b.美馬市   c.三好市   d.小松島市

≪香川県関連問題≫
(1) 白砂青松のさぬき市を代表する景勝地で、日本の渚百選のひとつとしても有名な「津田の松原」に立ち並ぶ松の本数は何本あるか? (P183)
a.約2000本 b.約2500本 c.約3000本 d.約3500本
(2) 「うどん屋メニュー早食い競争」や「二人羽織早食い競争」などで人気のイベント「うどリンピック」は次のどのまつりで行われるでしょう。 (P221)
a.さぬき高松まつり b.さぬき豊浜祭り c.どぶろく祭り d.さぬき祭り


≪愛媛県関連問題≫
(1) 俳句王国松山、「春や昔十五万石の城下哉」の句の作者は誰? (P249)
a.夏目漱石  b.正岡子規  c.高浜虚子  d.河東碧梧桐
(2) 地元で「イワシは七度洗えば鯛の味」といわれ、冷水で何度も締めればよりおいしくなるといいますが、「ほうたれの刺身」のほうたれ、愛媛で「ホウタレイワシ」と呼ばれている魚とは次のどのイワシのことでしょう。 (P234)
a.マイワシ  b.ウルメイワシ  c.カタクチイワシ  d.コイワシ

≪高知県関連問題≫
(1) 写真は明治20年頃にできた白亜の時計台「野良時計」ですが、一般家庭に時計の無かった時代に地主・畠中源馬が小さな舶来時計を頼りに独習し近在の人々のために作り上げました。さて、この建物は高知県のどこにある? (P339)
a.高知市   b.四万十市   c.馬路村   d.安芸市
(2) 高知は海の幸に恵まれ、伝統の皿鉢料理をはじめ、お酒のつまみには事欠きませんが、おみやげとしても全国的に有名な「酒盗」の材料は何? (P294)
a.カツオ  b.ホンマグロ  c.ウルメイワシ  d.モンゴイカ

≪四国全体関連問題≫
(1) 石鎚国定公園・石鎚山の南麓に有り、両岸に高さ70mの岩がそそり立つ「関門」を基点に、10キロに渡って広がる四国でも有数の渓谷は次のどれ? (P270)
a.寒霞渓   b.面河渓   c.銚子渓   d.奥祖谷渓谷
(2) 次のうち、瀬戸内海国立公園には含まれないものはどれ? (P20〜24)
a.屋島   b.足摺岬   c.鳴門海峡   d.佐田岬

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四国観光検定 更新情報

四国観光検定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング