ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳脊髄液減少症コミュの「医虎 Team Medical Tiger」(仮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつて「チューチュートレイン」&「私をスキーに連れてって」
この2つで冬のJRやスキー場が潤ったそうです。

一方で、世界の中心で愛を叫んだら、
ドナー登録者が増えたとも聞きます。

アカデミー賞の授賞式にプリウスで来たら、
ロハス運動が活性化したらしいです。

どこぞの王子様がテニスやってるおかげで、
現代の若いコの間ではテニス部が人気だそうです。

某ソナタなTVドラマがヒットしたら、
パスポート取って韓国に行く人が増えました。

そこで提案というか願望…(というか妄想)

「医龍 Team Medical Dragon」に対抗して、
「医虎 Team Medical Tiger」など如何でしょう?

〜以下妄想〜

【内容】

篠永先生の著書→↓ 
および     →⇒ "MIX" → 実写化!
中井さんの著書→↑

【キャスト】

・篠永先生→ご本人もしくはキムタク
・中井さん→ご本人もしくはSMAPの誰か
・患者さん→如何にも薄幸そうな女優さん(主人公)
・家族さん→精神論を語るに適した俳優さん
・Y村医師→ドラマ「医龍」の野口先生

【主題歌を歌う人&楽曲】

・ZARD(故人)「負けないで」

〜以上願望〜

下に試しに「脚本(?)」を書いたので、
事実誤認やツッコミなど頂けると嬉しいです。

さて脚本「コロナ☆ Ver.」をガンバって書いてみます。
いろんな方の苦闘を mix して書いてます。

〜あらすじ〜

大学に通学中の女子大生(お嬢様)が暴走バスに撥ねられる。
気付いたら病院にいて検査はいつのまにか行われていた。
運転手には妻も子もいるため「不起訴」と答えたのが運の付き。

〜物語〜

輸送会社の事故対マニュアルの存在を知らず、
相手が誠実な態度を取るため信用してしまう(演技とも知らずに…)。

しかし事故の際に壊れたノートPCなどの保障に応じない交通会社。
主人公の女子大生の卒業発表はすぐ側まで迫っている。

マニュアル語録「私にもあなたと同じくらいの娘がいますから」
       「このような事故は早く忘れて学業に復帰しましょう」
       「示談も早めにした方が良いですね」etc.

#女学生この頃から体調不良を自覚するようになる。
 起立性頭痛、易疲労、眩暈、ふらつき(他覚症状でわからない)

女子大生(設定は4年生)は卒論のデータをノートPCに入れていた。
しかしHDD損傷によりデータ復帰は有料で何とかするしかない。
フィールドワークで得たデータであり、かつ外部バックアップなし。

#この辺りはお嬢様なので機械に弱いって設定です。

女子大生「私の卒業を返してよ!(涙ながら)
事故対マ「私もガンバってるのですが上司が判子を押してくれなくて…」

#こういったやりとりが1か月ほど続く。

名台詞「いつまでも被害者ぶるんじゃない」
   「こっちだって被害者なんだ」
   「あんたみたいなのを当たり屋っていうんだよ」

#「名台詞」は実話に基づいています。

上のような態度の豹変に主人公は精神的にも参ってしまう。
そして改めて有名な大学病院を訪れた。
しかし検査検査&様々な診療科をタライ回しにされ、
あげく精神科に通うハメになった。

名台詞「検査して異常が見えないんだから、
    あなたの主張する頭痛だって錯覚だ」

#この辺りで彼氏に理解されず別れ話のエピソードを挟みたいです。
 できれば恋人に迷惑を掛けているという罪悪感から少女から切り出す。
 そして別れない。恋人さん役は医龍の若手お兄さんが良いかも♪
 感情のコントロールができず暴れる主人公を信じて彼は耐える。

上の「名台詞」が耳から外れず、
結局「統合失調症」という診断が下される。
大学はデータ損失の復帰が期限内にできず留年。
結局HDDデータ復旧は輸送会社は認めなかった。

ドクターショッピングを繰り返す主人公。
そのうちにウツ病を患い日常生活にも支障をきたす。
恋人さんの献身的な介護に申し訳なく涙する主人公。

追い打ちを掛けるように家計が苦しくなる(事業失敗など)。
理解してくれない家族。死ぬことを考える主人公。

ある日、駅のホームでフラっと、吸い込まれるように…。
と、そこで中井さん(役)登場。自殺未遂を助ける。

喫茶店で自殺の訳に耳を傾ける中井さん(役)
自分の症状をようやく「発見」し泣き崩れる主人公。
そして篠永先生の著書を読みBP治療に希望を見出す。

しかし学生の時の事故だったため、
休業損害など全てゼロと計算される。
保険会社の「マニュアル」苦しめられる主人公…。

名セリフ「きちんと元気になるまで医療費は任せて下さい」
    「どうして交通事故なのに精神科に通ってるの?」
    「(病院から)もう保険会社が治療をださないと…」

とはいえお金がない(弁護士を雇う&保険の効かないBP治療)
そこで恋人さんが大活躍(署名を全ての都道府県コンプリート等)
マスコミ(毎日?産経?)も食い付く。美談が語られる。
全国より寄付の申し出や励ましの手紙が殺到する。
さすがに厚生労働省も重い腰を上げざるを得なくなる。

事故から約2年間の苦しみの日々を過ごした。
治療には約2年間の時間がかかった(BP4回くらい?)。
ここは篠永先生の苦闘が語られるシーンです。

〜エピローグ〜

そして主人公は、どんなときでも信じてくれた恋人さんと、
全国から送られた善意を胸に、新たな人生をスタートするのだった…。

一方で脳脊髄液減少症において日本が世界のトップを走ってることを知り、
態度を一変させた厚生労働省&脳外学会で物語はスッキリと幕を閉じる…。

〜おしまい〜

感想やダメ出しなど頂けると嬉しいです。
長文駄文に乱文乱筆で失礼しました。

コメント(15)

こういう発想を思いつくコロナさんに純粋に感心しました。。。。


自分としては「チーム低髄」が結成されて心あるスポンサー協力のもと各分野のスペシャリストが集合して実際の病態解明取り掛かれる環境が作れれば、と思っています。

もはや国はあてに出来ないだけに。。。
>ヒデさん
えぇと「チーム低髄」は私的に却下ですふらふら
もっと素敵な名前のチーム名を考えたいですぴかぴか(新しい)

>はっしゃんさん
まつもと泉さんも我々と同じ苦しみを抱えてます。
他者を当てにせず自ら動きたく思いますダッシュ(走り出す様)
【入れたいエピソード1】
・実は主人公の彼氏さんは幼馴染だった。
 その初恋の女の子が主人公の女の子♪
 ずっと側にいて守るため医学部に進学。

【入れたいエピソード2】
・金銭的な問題で32条だか45条だかの適用を受けた主人公。
 交通機関で手帳があると半額だと言われていた。
 しかし実際は「一種」でないと半額にはならない。
 高速バスのチケット売場に響く係員の冷たい声。
「あなたのは精神障害の手帳だから半額にはなりません」
 後ろからヒソヒソと話が聞こえてくる。
「あの女の子、精神障害なんだって」
「どこ行きのバスに乗るのかな」
「一緒の車両だったら困るなぁ」
 幻聴かの区別もつかず、その場でしゃがみ込む主人公。
 高速バスの乗り場にやってきた救急車。
 どこの病院も「手帳」と空のお財布のせいで受け入れ拒否。
 手には普通料金のチケットが握られクシャクシャになっていた…。
 
#2つ目のはメッセで教えていただいた事実をアレンジしました。
 お互い大変ですが希望を持って進んでいきたいと思います。
 
【作品の主題歌について】
・坂井泉水さんはもういません。
 だから彼女をリスペクトする女性ボーカルがいいな♪
「負けないで(病気に)」バージョンを聞いてみたいです。
却下って。。。
ウケる

自分が言っているのは実在する研究機関の設立の事を言っているので名前はなんでもいいですよ^^

>ヒデさん
私の下した「却下」にご不満でしたら、
もっと素敵なチーム名を考えてくださいませハート達(複数ハート)
あと、たぶん「研究機関」は、必要ないのでは、
と考えております。順和会系列でやってくださるでしょう。
#熱海病院、三田病院、山王病院、他いろいろ…。

>ヤムさん
何のアテもないということもないです…。
目論見としては「電車男」や「今夜、妻が浮気します」
みたく、みんなでコンテンツを磨き上げれたら…、ですハート達(複数ハート)
とりあえず出来ることとして、他のむち打ちコミュに
いろいろ宣伝を打ってくることと致しますハート達(複数ハート)
【作品の主題歌について】

・ZARDこと坂井泉水さんはもういません。
 そこで「初音ミク」さんにご登場お願いしましょう。
 最近はお姉さん(妹さん?)も話題になってますし♪
 完璧に近いまでに坂井泉水さんの歌声を再現する。
 きっとエンジニアの魂も震わせることでしょう。
 これはこれで問題山積みでしょうけど・・・。

 「負けないで」
 
 作詞/坂井泉水
 作曲/織田哲郎
  歌/ZARD

   ふとした瞬間に 視線がぶつかる
   しあわせのときめき 覚えているでしょう
   パステルカラーの季節に恋した
   あの日のように輝いてる
   あなたでいてね

   負けないで
   もうすこし 最後まで走りぬけて
   どんなに離れてても
   こころはそばにいるわ
   追いかけてね はるかな夢よ


   なにが起きたって ヘッチャラな顔して
   どうにかなるサと おどけてみせるの
   今宵はわたくしと一緒におどりましょう
   今もそんなあなたが好きよ
   忘れないでね

   負けないで
   ほらそこに ゴールは近づいてる
   どんなに離れてても
   こころはそばにいるわ
   感じてね見つめる瞳
 
 #歌詞を読んでたら涙が溢れてきて止まりません。
  そう。私、もう一度コートに立ちたいんです。
 
>ヤムさん
どこかで聞いたようなシチュエーションですね(笑)
確かに出産が髄液漏れの原因として挙げられてます。
でも髄液漏れ自体が病気として扱われてないから…。
これはこれでサイドストーリーとしては面白いかも。

>そこへ。。。(以下、お願いします)

たぶん御殿医というのがいらっしゃるんでしょうね。
それもアンチ髄液漏れっぽい感じで。

#スーパージャンプ連載のお医者さんの漫画が、
 何だか頭に浮かぶのはどうしてでしょうか?

もともとは戦闘機乗りbyカタパルトで多発してた
症状だと聞きました。>髄液漏れ
だからプリンセスとパイロットの症状に類似が認められたら、
彼らが(非合法に?)受けている治療をプリンセスも?

体調不良で寝込んでる&見張られている主人公。
その「誘拐」を狙って画策するプリンセスFANの隊員達。
VTOLによる王宮への急襲と、
病院への搬送がクライマックス。

王国側「きさま!姫様に何をした!?」
S先生「俺は医者だ。目の前に患者がいたら救うのが医者だ」

S先生「まて!まだ動かすな!もうしばらくうつ伏せを続けさせろ」
王国側「どういうことだ?」
S先生「この少女の硬膜下に彼女の血液を注入した」
   「この後一か月は絶対に安静が必要だ」
王国側「なに?姫様には公務が山ほどあるのだぞ!?」
S先生「今ここで無理をしたら二度とこの患者が笑うことはない…」

〜約30分経過〜

姫様「あれ?眼鏡をかけてないのに、まわりがはっきり見えるわ!?」
医師「それは風船効果という。この治療でよく現れる事象だ」

(以下、お願いします)
>ヤムさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
思いきり妄想が具現化してしまいました。

また何かリクエスト?のエピソードありましたら、
続きを書きたいと思います。

ちなみにプリンセス編は上ので一杯一杯です。
あとは亡命ネタなども考えていたりしますが、
どんどん制作費が上がっちゃいそう。

ホメられると喜ぶ単純なキャラなので、
面白い/辛かったエピソード募集です♪
こんにちは。
コロナ☆でございます。

>ヤムさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
是非ブログでご紹介くださいませ♪

>誰でも書き込める脳脊髄液減少症ブログというものを
>作ることって、有意義だと思われますか?

たぶん Wiki が最良のツールだと思われますが、
ちょっと敷居が高いかなという懸念もございます。

2ch型(?)やトピック型の掲示板を作って、
頭痛トピ、眩暈トピ、などなど書きこめると良いですね。

例)こんなヒドい目に遭いましたトピ
  上司の理解が全く得られませんトピ
  家族の・・・  

>しらべてみたら、とある研究者仲間が
>複数で書き込んでいるブログなどもありました。

とはいえ何でもかんでもBP治療の方向に
向かってしまうような流れは避けたいと思っています。

#それこそ警察病院のY医師の思うツボです。

個人的には韓国の某ドラマの如く、#日本でも実施予定
視聴者の意見がリアルタイムで反応するのが良いかな、と。

こちら髄液漏れの「認知度」アップを目指しています。
初音ミクやキムタクは話題作りにために書きました。

・・・。

誰か髄液漏れ&治療した有名人いないかなぁ。
ジャンヌ・ダルクの登場を心待ちにしております。

#お返事でなくコメントとありましたので、
 このトピにカキコさせていただきました。
この際なので「医虎〜」みたく、
明らかに2匹目を狙ったタイトルでなく、
もう少しインパクトのある題名がよいでしょうかね?

例)病気で良かった

【付け加えたいエピソード】
・良心を持った保険会社による内部告発など
・上記の会社員の身内が髄液漏れの疑い…。

#保険会社の人たち皆に良心がない、
 と言ってるワケではないです。

NHKあたりで物語形式で制作して欲しいなぁ。
スゴく製作費安く済むし、反響も大きそうだし。

#民法各局はスポンサーに保険会社がいるので、
 まったく考えておりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳脊髄液減少症 更新情報

脳脊髄液減少症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。