ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本が好き!コミュの今 読み終わりました 136

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 前トピが埋まりましたので、継続トピックを立てます。
 引き続きどうぞ。

 前トピック
今 読み終わりました 135
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=99354992

 それ以前のトピ
http://mixi.jp/search_topic.pl?community_id=124223&submit=search&category_id=community&sort=date&page=1&open=1&type=top&bbs=0&keyword=%C6%C9%A4%DF%BD%AA%A4%EF%A4%EA%A4%DE%A4%B7%A4%BF

 関連していそうなトピック

本を買ったときに書き込むトピ◆20
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=97148162

現在予約順番待ちしているのは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38881186&comm_id=124223

今日、図書館で借りてきました! 9
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=88834803

今読んでいる本を書くトピ ★★ 96
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=99523012

★ピッタリの本を推薦して下さい★トピック11
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77604738&comm_id=124223

誰かに読ませたい!ほどお勧めな本 05
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78149908&comm_id=124223

コメント(1000)

>>[959]
ぜひお手にとられてみてください。
私は心がぎゅーーーっとなりました。
「マスカレードゲーム」東野圭吾

息子が学校から借りてきたので読ませて貰いました。
ページをめくるのが待ちきれない!!って感じではなく淡々と進んでいく感じでした。
ラストも特にどんでん返しもなく…。
最近ヒット作がないなぁ。
まほろ駅前 狂騒曲       三浦 しをん著

3巻目読み終わりました
いつのまにか、目からザーザーと雨が降って、最後は笑っていました。
しをんさんは、元々 文章もお話の作り方もうまい人なんだなぁ〜と改めて、感心しました
お話しが続きものなので、読むなら最初からがいいです
3日続けて寝るのが深夜になってしまいました
>>[962]  私は蒼穹の昴で浅田次郎さんを好きになりました。ハズレのない作家さんの一人です
「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈

作家の逢坂さんのTwitterと
FM802の小説紹介しはるDJの方のおすすめ話を聞いて
買いました。

成瀬、最高です。
関西人やからより楽しめるのもあると思いますが、
めちゃくちゃおもしろかったです。

基本家では酔っ払いで眠くて文字読めないのに
通勤電車の読みかけの項がおもしろくて夜更かしして読み終えてしまったのは久々。
40過ぎてもまだまだ元気やでー!
でも成瀬みたいに生きるために夜更かしはあかんで、と
思いつつ一気読みでした。
「白ゆき紅ばら」寺地はるな

毒親の内容で気持ちが重くなりました。

[内容]
行き場のない母子を守る「のばらのいえ」は愛と理想を掲げた夫婦が営む。その家に暮らす祐希は、未来のない現実から高校卒業と同時に逃げ出した。幼少のころから一心同体だった紘果を置いて出てきたことをずっと後悔してきた祐希は、二度と帰らないと出てきた「のばらのいえ」に戻る決意をしたがーー。人生の不条理を問い続ける著者の書下ろし長編。

「光のとこにいてね」一穂ミチ

本屋大賞候補なので読んでみました。
毒親がまた出てきました。最近は毒親が流行りなの?
物語は毒親に育てられる、二人の少女の成長の物語でした!
終わり方は良かったかな顔(笑)

[内容]
古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。
彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。
どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。


――二人が出会った、たった一つの運命
切なくも美しい、四半世紀の物語――
小池真理子「記憶の隠れ家」
を読み終わりました。

あなたは覚えているのでしょうか。激しい愛の思い出も、暗く静かな憎しみの過去も、すべてを絡めとり封印してしまったあの「家」のことを・・・・・。
記憶の深みに隠されていた悲劇の真相が、いま明らかに。
心の震わ甘やかな痛み、眩暈を誘うストーリーの螺旋。
心理サスペンスの名手が放つ。
連作短編集。
『戦国小町苦労譚 十六、決戦!小田原城』
夾竹桃/アース・スター エンターテイメント/2023.3.15 初版第1刷

北条戦もサクッと終結し次巻以降は関東の開拓に話が移っていくのかな?関東をどの様に開拓して行くのか楽しみです。
「ホテル・ピーベリー」近藤史恵

心に傷を負った主人公が、旅先で優しい人達に出会って立ち直る……みたいな、
よくあるパターンかな、と途中までは思っていたけど、そんな甘いものじゃなかった。
仕事を辞めてハワイに渡り、「リピーター禁止」の小さなホテルで暮らし始めた木崎は、
同宿者たちと平穏な日常を楽しむが、1つの事件をきっかけに、見せかけの平穏が崩れていく。
楽園のように見えたホテルでも、誰もが嘘をついており、何もかもが見かけ通りではない。
楽園なんかどこにも無いんだよ、と著者は言いたいんだろうか。
主人公の木崎は好感が持てる人物ではない。
だからこそ、この小説の主人公は彼が良いんだろう。
私自身、旅先で色々な人と言葉をかわすけど、ほぼ全てが一期一会だ。
話した事のどこまでが真実かなど、知ろうとするのは野暮のような気もする。
ほろ苦さの残る結末が、良かったと思う。
こんばんは表情(嬉しい)

辻村深月
『スロウハイツの神様』(下)
終わりましたウインク


>>[980]  有川さんのは、自衛隊3部作(塩の街・海の底・空の中)も面白いのですが、1番は、植物図鑑。図鑑と言ってもストーリーのある図鑑です
小池真理子「夜は満ちる」
を読み終わりました。

「あたしね、今、恋をしてる」
不倫相手の妻からの突然の告白だった。秘密の恋の聞き役となってしまった私だが、嘘ばかりで抱かれるだけの関係に疲れ、郷里へ戻った。
その二年後、彼女の訃報が届き通夜に向かうが・・・。(「やまざくら」)欲望が、情念が生み出す幻影。
ふと思いす情事の気配。
鏡の中に映る私ではない私・・。
エロティックな死臭が漂う切ない異界への招待。

面白かったですスマイル
『炎のトーチジンジャー』
トビー・ニール(著)倉田真木(訳)/Red Sun Publishing/2023.2.25 発行

シリーズ第二弾です。
ハワイ諸島最古の島といわれるカウアイ島の美しく豊かな自然を感じつつ、刑事に昇進したレイ・テシェイラの活躍と恋の行方にハラハラして、頁を捲る手が止まりませんでした。また、今巻も個性的な人物達が登場して面白かったですね。
 魔女と過ごした七日間  東野圭吾
 ラプラスの魔女シリーズ三作目、東野圭吾100冊目に相応しい圧巻の科学ミステリーでした。
「東京バンドワゴン 」
小路 幸也 

図書館本の合間に復習開始
間に合わなさそう。
ディア・ペイシェント   絆のカルテ     南 杏子著

2020年にNHKでドラマ化されたようです。
モンスターペイシェントからの過度な嫌がらせにも向き合い続けた、若き女性医師の栄光
『しろがねの葉』 千早茜
直木賞受賞作です。新聞広告を引用すると
「戦国末期、シルバーラッシュに沸く石見銀山。
渦巻く欲望と死に抗って生きる女の生涯を、
官能の薫りと共に描き上げた新境地にして著者渾身の大河長編!」

ウメは山師の喜兵衛に育てられ、山を知り、
鉱山で男の子並みに働いていた。
しかし、女の月のものが来ると汚れたものとされ、鉱山に入れなくなり、
いろんな苦しみを味わう。
それを経て今度は鉱夫の妻として生きていく。
鉱夫は職業病とでもいうのか肺を病んで早死にするので、
女は複数の夫に嫁ぎ、働く次の世代を産んでいく。
銀山の有様が生き生きと描かれています。
あくが強くて魅力的な人物が出ています。
>>[990]
わたしも復習したいが、読みたい本が多くて
読み返す暇がない。
図書館で借りて読んだので
今はブックオフで文庫本でそろえています。
間に合わないというのは今年の新作の発売までにということですよね。
「「おのずから」と「みずから」」竹内整一
>>[996]
そうです、4/26発売なので、それまでに一度読み返したいんですけど、
予約した図書館本がこういう時に限って回転よく回ってくるんですよね。
このシリーズは、単行本も文庫も揃えていて、読書に疲れた時に手にすると
読みたい!っていう気持ちが蘇ってくる大事な本です。
子どもたちの成長を親戚のおばさんのように楽しみにしています。

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本が好き! 更新情報

本が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。