ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本が好き!コミュの今 読み終わりました 119

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 前トピが埋まりましたので、継続トピックを立てます。
 引き続きどうぞ。

 前トピック
今 読み終わりました 118
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=89571686

 それ以前のトピ
http://mixi.jp/search_topic.pl?community_id=124223&submit=search&category_id=community&sort=date&page=1&open=1&type=top&bbs=0&keyword=%C6%C9%A4%DF%BD%AA%A4%EF%A4%EA%A4%DE%A4%B7%A4%BF

 関連していそうなトピック

本を買ったときに書き込むトピ◆19
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=88317445

現在予約順番待ちしているのは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38881186&comm_id=124223

今日、図書館で借りてきました! 9
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=88834803

今読んでいる本を書くトピ ★★ 92
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=90024595

★ピッタリの本を推薦して下さい★トピック11
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77604738&comm_id=124223

誰かに読ませたい!ほどお勧めな本 05
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78149908&comm_id=124223

コメント(1000)

にじいろガーデン / 小川 糸

最近、新聞やTVでも特集が組まれるLGBTに関して
少し勉強してみようと思っていたところ、
友だちがこの本を勧めてくれました
「シロクマ号となぞの鳥」
アーサー ランサム

何回目か数えるのをやめたけど、ハラハラドキドキは毎回、また読みたくなる
「池袋ウェストゲートパーク 絶望スクール」石田衣良
『屍鬼 下』
小野不由美/新潮社

ようやく読み終わりました。前半は2日程で読みましたが、残り半分は仕事が非常に忙しくなり約一ヶ月もかかってしまいました。時間はかかってしまいましたが、読書をしていない時などは作品について妄想を膨らませたり、考察を深めてみたりと楽しかったので、「屍鬼」はゆっくりと味わえた作品となりました。ただ、長い期間をかけた読書でしたが、登場人物(主人公の一人)の静信という人物像が未だに掴み切れていません。こんな不思議な人は、私の読書人生でも初めての出会いでした。著者である小野不由美さんは、面白い人物を創造したものだと思いますね。
「わたし、定時で帰ります」&「わたし、定時で帰ります ハイパー」

朱野帰子

内容紹介 

「わたし、定時で帰ります」

絶対に残業しないと決めている会社員の結衣。個性豊かな同僚たちに揉まれながら働く彼女の前に、無茶な仕事を振って部下を潰すというブラック上司が現れて―。新時代を告げるお仕事小説、ここに誕生!

「ハイパー」 

定時の女王は体育会系ブラック企業に勝てるのか!? 大注目のお仕事小説第二弾。

絶対に残業しない主義の結衣だったが、とうとう管理職になってしまう。新人教育を任されたものの、個性的過ぎる若者たちに翻弄される毎日。そんな折、チームが参加することになったのは、差別的なCMが炎上中の企業のコンペだった。パワハラ、セクハラのはびこる前時代的な社風に、結衣は絶句するが―。定時の女王はホワイトな職場を守れるのか?

TVで少し観ましたが、小説の方が断然面白かったです!


前半から中盤部分は良かったけど後半部分が残念、なんか最後がわかってしまった、最後まではドラマになっても良いと感じた作品だったのに複数本
後宮の烏

オレンジ文庫初めて読みました。
面白かったので、続刊も読みたいです。
電気じかけのクジラは歌う

逸木 裕/著

四六版
397ページ


【以下、私見】
話の内容に対してページが大過ぎな感。
主人公がグダグダとしていて、尚且つ感が悪い。
「音楽」をテーマにした小説なので、伝わり難い事を差し引いても、全体的に歯切れが良くない。
「Jing(クジラ)」を運営している企業のトップが自社ビルの最上階に引き籠りって言う経緯もなぁ…。
帯の煽りに釣られて買ったのだけど、完読するの疲れた。
そして、バトンは渡された

瀬尾まいこ
「美しの神の伝え」(萩尾望都SF中短編集)

ベースに、あるコミュニケーション集団から疎外された存在(固体の時もあれば集団の時もある)というものがこの中編1作と短編15作を通して通低音のように流れている。例えば、この作品集の半分を占める表題作の中編は、人類が滅びた地球に、クローン技術だけが生き残って、別の星から来た知性体がそれを利用して沢山のクローン体を培養してゆく。培養されたクローン体は全員共通の存在感、感覚、知性、行動様式を共有しているが、ある時、ある固体の死を経験して、自らの生の形を疑問に思うひとりの固体が存在するようになり、この固体は「別のもの」という固有名詞を得ることになる。こうして、この「別のもの」を起点にして「春狂い」「舌足らず」「ツーロン」「目玉食い」「フィーズ」「シェス」といった違和の連鎖から「固体=自我」が次々誕生していく。その他の短編もこの「違和感を感じるー疎外された存在」が様々なシチュエーションで、ある時は悲劇、ある時は喜劇的なふるまいを起こして様々な物語を紡いでいく。
「経済のことよくわからないまま社会人になった人へ」 池上彰

まさに私のことを言っているようなタイトルですね。
字はでかいは、1ページの文字数は少ないはで読みやしーのなんの。
いや褒めてるんですよ、これ。
ちなみに、みんな大好き浦安鉄筋家族には池上影(いけがみシャドー)なる人物が存在する。
「人間失格」  太宰治

 「斜陽」を読んだのは高校時代、理屈抜きにこの人の本は読まない方がいいと思って、
 そこでストップ。
 ずっと、ずっと後に「回想・太宰治」を読み、山崎さんとの話を読み、「津軽」を読み、
 「人間失格」はこの年なら大丈夫と思って読みました。

 小説として推敲を重ねたそうでもあり、落ち着いて読めました。
 小説のモデルがどうであれ、この文才はすごいなあと思いました。
 「破滅型」を気取っているのではなく、
 「破滅型の男性で、本気で惚れる女性が多かったいい男であった」と思いました。

 周囲に自分の繊細さを押し付ける図々しさがなく、最後は自滅と悲しくもなりました。
『カゲロボ』 木皿泉

人が持つ善良さに
気付かされます。
どこか混沌としている
現代だからこそ、
読後には、思いがけない
カタルシスを味わえます。

後宮の烏 2・3

あっという間に読了しました。
引き込まれましたexclamation
東野圭吾「流星の絆」

両親を殺害された三兄妹。
14年後、犯人を見つけた彼らが仕掛けた計画とは。

面白いのだが、長かった〜。
三兄妹に肩入れして終始ドキドキ、無駄に疲れました。
「そしてバトンは渡された」瀬尾まいこ
『火狩りの王 影の火 (二)』日向理恵子
キッチン
吉本ばなな

今すぐアラビアへ月を見に行きましょう云々

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本が好き! 更新情報

本が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング