ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本が好き!コミュの【書込禁止】純愛小説【重複】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「たけくらべ」〜「世界の中心で愛を叫ぶ」の間の
純愛小説を調べているのですが
私自身はあまり恋愛ものを読まないので、
(読んでも余り覚えていないので)
よろしければ皆様のおすすめを教えて下さい。
私がすぐに思い浮かんだのは村山由佳さんの「天使の卵」です。

コメント(50)

私も、「おいしいコーヒー」シリーズと
「恋愛寫眞」はオススメします☆
あと、「四日間の奇跡」とか、「恋火」も
いいですよ!
『博士の愛した数式』 小川洋子

とても繊細で、素敵な文章です。

今度、寺尾聡 深津絵里 吉岡秀隆 さんたち主演で映画化されます。
かなり前の作品ですが・・・
辻邦生「天草の雅歌」
これほど高雅な純愛小説はないのじゃないでしょうか。
最後に主人公が叫ぶ「二人を引き裂くものは死よりほかにない」、もし、未読であればお奨めいたします。
鎖国の江戸時代、日本人通詞と混血のコルネリアとの悲恋です。
もう一つはあまりにも有名な三島由紀夫の「春の雪」
映画化されますが、むかーしむかしに某国営放送で吉永小百合と現団十郎でドラマ化されたことがありますが、今回の映画と比べて観てみたいと思います。(年がばれるわ・・・)
日曜日−三島由紀夫

若い二人の恋の物語

日曜日はデートの日
その日もデートだったのですが・・・

http://mixi.jp/view_community.pl?id=366679
恩田陸のライオンハート

人を好きになるって
こんなに情熱的なんだなぁ

と思って読むたび泣きます!
ただ純粋に、恋愛小説と言えるかどうか…
ファンタジーチックでもあります。
『博士の愛した数式』、私も一票!
あと川上弘美の『センセイの鞄』とか・・・
浅田次郎氏の「ラブ・レター」
これは絶対に読むべきだと思います
そして読めばわかると思います
「恋文」連ドラやってたけど。。。
上にあるけど、センセイの鞄・野菊の墓の2つとも静かにいいなって思える感じです。
「恋文」連ドラやってたけど。。。
上にあるけど、センセイの鞄・野菊の墓の2つとも静かにいいなって思える感じです。
前にも出ているかもしれませんが・・・
大崎善生「アジアンタムブルー」
市川拓司「恋愛写真」
ですね。
「こころ」でしょ。夏目漱石でしょ。

あと村山由佳「天使の卵」、「星々の舟」
よかったなー
武者小路実篤 の 「愛と死」

世界の中心で愛を叫ぶ では全く心動かされなかったが、

これでは、かなり目頭が熱くなりました。
曹雪芹の「紅楼夢」が最高でしょう。
林墨玉は永遠の恋人でしょう。死ぬところでは、おもわず涙がでてしまいました。
「天使の卵」いいですよね。

恋愛と言えば私は唯川恵さんをよく読みます。
「病む月」「肩ごしの恋人」「彼女の嫌いな彼女」「ベターハーフ」「ため息の時間」「彼の隣の席」…などなど。
どれも本当にオススメです☆

さっき出ていましたが宮本輝さんの「錦繍」も大好きです。
あと辻仁成さんの「サヨナライツカ」も相当いいです!!
既出ですが、恋愛小説と言ったら
川上弘美「センセイの鞄」が好きです。
色んな人に勧めてます(^□^)

小川洋子「博士の愛した数式」もいいですねー!

静かで優しい、素敵な恋愛小説です☆
私も「おいしいコーヒーの入れ方」大好きです☆一気に読んじゃいました!
「恋愛中毒」(山本文緒著)には心動かされるのですが、
果たして純愛の定義に当て嵌まるかは、各々の所感で…(笑)
吉本ばななの『キッチン』で。
純愛の範疇ですよ……ね?

収録されてる『ムーンライト・シャドウ』、高校のころ模試の問題で出てきて一発で惚れ込んでしまいました。
現代文の問題はこれだから好き。選者がロマンを込めてるというか。
有名所ですが、最近、市川さんが書いた「恋愛写真〜もうひとつの物語〜」を読みましたので、お勧めします。
久々に、胸が締め付けられる思いをしました。

世界の中心で愛を叫ぶがお好きでしたら、きっと気に入って頂けるかと思います。
G・ガルシア=マルケス『愛その他の悪霊について』

愛とはある意味、悪霊のひとつなのかも知れません。
 野沢尚著「恋人よ」。
 ドラマにもなりました。
 宮本輝の「錦繍」

 先に一度出てますが、私もおすすめの本です。
それからもう一つ、
 
 山崎豊子の「花紋」

両方とも不幸な女の人の話という感じですが、せつなくて泣けます。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本が好き! 更新情報

本が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング