ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東欧の蕎麦文化コミュの欧州で蕎麦を楽しむ(お蕎麦屋さん情報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヨーロッパにも日本食が楽しめるお店が増えてきました。

お蕎麦屋さんもきっとある?と思っていたら、
ふつ〜さんから情報頂きました。
しらかわさんはスイスでしょうか、
麺の会もある本格的なお店ですね。
http://homepage.swissonline.ch/swisspage/shirakawa/index.html
いつかしらかわで蕎麦オフ会をやりましょう!?

ほかにも欧州にて蕎麦が楽しめる場所があると思います。
もし何か情報ありましたら、書き込みどうぞよろしくです。

お店の方の書き込みも大歓迎です♪

コメント(13)

あなわさま
ここの店主さまは私の友人と親しく、友人からは一度一緒に行こうと誘われているのですが、まだその機会に恵まれておりません。
京都のスロベニア料理店「ピカポロンツァ」ですが。
お菓子の地方発送もしているそうです。
http://www.e385.net/pikapolonca/
勿論、蕎麦のお菓子もありますよ。

是非どうぞ!!
はじめまして。
チェコに住んでいますが
手打ちのお蕎麦と美味しいツユが
恋しいです。
もう自分で打つしかないでしょうか。
蕎麦粉はまだみかけてません。
日本料理店はありますが
蕎麦は乾麺で、ツユがちょっと
違います。
でも最近は日本の味が食べれるだけで
有難く思っています。
あなわさま
スロベニアに住んでおられたのですか?
全く、コミュニティの話題と関係ないですが、一度、
ツィリエの城を訪れてみたいと思っています。
あなわ様

実は蕎麦の実らしきものを売っているのは
見たことがあるのです。
物凄く荒い粒のものとか。
食べ方があるのでしょうが
日本でそばがきなどに使っていた
粉とは同じ種類の蕎麦とは
思えない質感でした。
あなわさま
ツィリエ伯、特にウルリク・ツィレイに興味があるもので、
いずれ、必ず行くと思いますので、その折にはアドバイスを
よろしくお願いいたします。

そういえば、スロベニアコミュってないですよね。
スロバキアもないのかな・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東欧の蕎麦文化 更新情報

東欧の蕎麦文化のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング