ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者の為のサーバー作成コミュの気軽に足跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問のためのトピックを作成するのはという人のための
簡単な自己紹介や足跡にご利用下さい。

カキコはなんでも結構です。
見た!読んだ!ご感想!ご提案!でも

コメント(41)

はじめましてです。
えんちょんと申します。
以後お見知りおきを。。。

本業はネットワークエンジニア・・・になるんでしょう、きっとw

個人的興味もあって、自宅で色々なOSでサーバを構築しては壊し、
壊してはまた構築するの繰り返しで遊んでます。

今の興味は"Neture's Linux"っす。

まだまだ勉強の日々ですが、これからよろしくお願いします。
>なかちゃんぐぅ さん はじめまして。

いや〜、助かりますよ。
声をかけていただいてありがとうございます。
LINUXはDOSと同じでコマンドを覚えなきゃならないのかって
諦めたもので、わかる方に応援していただけると
こちらもいい勉強になります。

ここではWINDOWSを中心としたサーバーにしてありますが、
本来はUNIX系のほうがサーバーとして適しているので
話がそちらのほうに行ったときは特によろしくお願いいたします。
>えんちょん さん はじめまして。

ネットワークエンジニア!の経験 お待ちしておりました。
こちらこそよろしくお願いします。

なかちゃんぐぅ さんとともにLINUXがお得意なんで
そちらの方もお願いします。

壊しては組み立てて!よくやります。同じですね。
お仲間が出来てうれしいです。

今後ともによろしくです。
オハツで御座います。
自宅で FreeBSD、会社で Windows、HP-UX でサーバ構築とか
運用とかを8年位やっています。

不勉強な部分も多いですがお手伝いできる事があれば。
初めまして、川名ゆーといいます。
サーバについてのスキル・経験等は薄っぺらいですが、
初心者の為の…という響きに惹かれました。
これからコソコソ覗かせていただきますね^^
宜しくお願いします。
初めまして。
自宅でFreeBSDを使ってWebサーバ上げてます。会社ではWindowsを使っていて管理者やってます。ADの機能を使いこなすのは結構奥が深いのでこれまた課題の一つです。

最近は仕事でLinuxを扱うことが増えて来たので、FreeBSDよりもLinuxを勉強しなくてはと思っています(お金になりますからね(苦笑))。今はRHCE取得を目指して勉強中です。

Linuxは色々なディストリビューションを使ってみましたが、仕事となるとRedhatにほぼ限定されるので、元に戻ってRedhatを使っています。自宅のメインPCはWindows2000なのですが、最近は便利になってWebベースで色々な事が出来るので、Windowsじゃなくても良いかなと感じています。そろそろLinuxをメインPCとして使おうかなって思っています。

サーバー構築に関してはFreeBSDで身につけた知識がLinuxにも流用出来るので何か面白い話題がありましたら、参加させて頂こうと思います。よろしくお願いします〜!
はじめまして。
最近まで専用サーバーをレンタルしていたのですが、利用率とコストが見合わず維持が難しくなり解約しまいした。
で、自宅でCobalt RaQ4を立ち上げるべく最近重い腰をあげたばかりです。ほんと無知なので色々とご教授願うこともがるかと思いますがよろしくお願いします。
最近忙しかった管理人としては、たくさんの人に参加していただきありがとうございます。
個別にカキコできればいいのですが、時間がなくすみません。
カキコしていただいた方には、これからもよろしくお願いします。
はじめまして、
Linux&Mac鯖を立ててますが、
管理者が体調不良でいつカムバックできるか見通しがなく困っています。
とりあえず、自分も少し勉強しようと思って参加させて貰いました。
宜しくお願いします。
ハジメマシテ。stellarと申します。

自宅サーバをたてたいと思ってUNIX/Linuxを
勉強しようとしているんですが
質問とかできる人がなかなか居なくて捗らなかったんです。

イロイロと質問をさせて頂きたいと思いますので
よろしくお願いします。
おはつです。

転職しようと思い、Linuxの学校にいって勉強してます。
いろいろ教えてください。
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
はじめまして。サーバー構築に興味があるのですが、
UNIXは授業でかるーく触った程度。
これからがんばっていこうと思うのでよろしくお願いします。
お初でーす。
先日から
vinelinux + apache + MySQL + PHP + XOOPS
の構成での自宅サーバー建てに奮闘していまーす。

現在PHPのインストールがエラーでもんどりうってます(-.-;)
よろしくですうううううおおおおおおおおおおおお
先日、FTPサーバをインストールしてあるPCに対してログインしようとしたのですがログインできません。以前は出来ていましたので急に起きたんです。その為TFTPもFTPも使えません。他のソフト(Cisco TFTP server、3CDEAMON)をインストールしてためしたのですが、同じ現象。なんででしょ。意味がわかりません。

OS:Windows 2000 pro
ソフト:3Cserver

パケットを見てみたらサーバまでのsynはある様ですが、サーバから応答がない様です。何か確認する方法、対処方法あれば教えていただけないでしょうか・・・。
足跡ペタペタ
メモっとかないと忘れちゃうので鯖立て日記書くことにしました
OS:Linux
サーバ:Windowsファイルサーバ(Samba)

Webサーバの話なんかも・・・出来るといいなぁ(汗
初めまして。

先月末に研究室内のネットワークを管理しやすくするためにWin2000Serverの管理を始めました。

初心者ですがヨロシクですm(__)m
はじめましてー"^_^"
私も自宅サーバ構築を考えているので
ここで色々情報交換できたらいいなあって
思ってます
よろしくぅー
はじめまして。
パソコンをただワープロやネットサーフィンに利用するのはもったいないと思い、CGや3DCGに活用しています。
486DX/33MHz時代から自作を行っており、ハードウェアの安定化が趣味です。

BB時代に突入し、WEB/FTP/MAIL/DDNSサーバーは作ったものの、時代はどんどん進んでPHP/SQL/XOOPSなどのキーワードが聞かれるようになり、ブログも自宅サーバーで公開する人もいるようで、進歩について行けず混乱しています。

様々な活用法、用語集なんかがあると便利かと思いました。
よろしくお願いします。
コミュをご利用のみさなん!
2006年あけましておめでとうございます。
仕事が忙しく最近カキコができませんが、
このコミュを末永くよろしくお願いします。
コミュまぜてください〜
現在はlinuxサーバですが
資格取得で2003サーバを勉強しようと思ってます
よろしくおねがいします^^
はじめまして☆
本当の本当に初心者なんですが
コミュに登録させていただきました。
そしてサーバーについて学びたいです☆
自分でHPを作ったりはしています。
みなさん色々ご存知のようですね。
まだサーバーという言葉しか知らない私ですが
よろしくお願いします。
ここで勉強させていただいて将来は自分のサーバーが持てるようにがんばります☆
はじめまして。
僕もサーバについて学びたいと思い
このコミュにたどり着きました。
超初心者ですがよろしくお願いします。

ちなみに友達にLINUXを
インストールしてもらったので
それで、サーバを立てたいと思ってます。
(でも、ほとんど触ってない状態です)
初めまして。PC苦手ですがこれから勉強していきたいと思っていますmmよろしくお願い致します(・´з`・)
すいません。簡単すぎることで申し訳ありませんが。教えて下さい。
私のパソコンにLINUXのfedora core5をインストールしたんですが、またあらたにフォーマットしてwindowsを入れようとしてるんですが、windows proのCDを入れてもまったくwindowsのインストールの画面が出てきません。
これってなにか特殊な方法などあるんでしょうか?
windows2000のCDを挿入したらいけました!!
ちょっとあせってたけど、よかったです。
windows ProのCDがだめだっただけでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします(ど初心者です。。。)
はじめまして

ど素人の初心者なんですがこちらのコミュに参加させていただきました。

よろしくお願いします。
はじめまして!
皆様の書き込みを拝見させて頂きます。
始めまして。白圭と申します。

ふらふらと立ち寄って本屋でXOOPSの本に出会い、XOOPSを複数インストールする為に自宅鯖立ててしまいました。

現在、ディレクトリ分けて、コンテンツ毎にXOOPS4本(内3本公開)入れてます。結果、全部中途半端状態、コンテンツは絞るべきだったですかね。
はじめまして。

自宅じゃないんですけど、
小さな事務所のサーバーを立ててくれないかと頼まれ、困りまくっています。
当初、頼みにしていた人が都合がつかず、もう23日に設定なので、自分で勉強してできるものなのかもわからない超初心者です。
普通のランなら普通にできます。
でもwindows2003は使ったことがないので泣きそうです。

よろしくお願いします。
はじめまして。

OS:Windows2KとTurboLinux
内容:Web、メール、ファイル、データベース

よろしくお願いします。
はじめましてー!! 米国サンフランシスコでホスティング会社のジェネラルマネージャーをしています。

OSは主にFreeBSD, Fedora, Ubuntu, CentOSを使ってますが、Windows系も頭を抱えながら設定したりしています。

で、ホスティング会社のGMなのに営業系出身なので...(汗 技術者さん達には頭があがりませんw 色々と勉強中なのでよろしくです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者の為のサーバー作成 更新情報

初心者の為のサーバー作成のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング