ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『夕凪の街 桜の国』コミュの情報交換しましょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてオ☆クラと申します。

自分自身このコミュを通してもっと
この作品『夕凪の街 桜の国』の事を知りたいと思います。

お気軽に、トピックを立て語り合いましょう。

宜しくお願い致します。

コメント(60)

扇子自体は、前売り券取り扱ってる映画館ならどこでも手に入りますよ〜。

広島人ですが、ただいま岡山にいるので、岡山で唯一前売り券を取り扱ってる映画館にこの間やっと行ってゲットしました♪

実家に帰ると、見れる場所はたくさんあるのに、見る機会がなくなる可能性もあるので(苦笑)岡山にいるうちにひとまず1回は見ておこうと思っています。

最近、ずっと映画のノベライズ本読みまくってますf^^
コミックより、文章の方が泣けるなぁ。。。

あっ、新参ですがよろしうお願いします。

それにしても、野外上映会、大丈夫でしょうか、天気が心配。
初めておじゃまします。

野外上映会は16日に延期になりました。
馬占山さん観たんだね。うらやましい環境で。
画像、感謝です。
さて、映画雑誌「invitation」に、田中麗奈さんのインタビューが載ってます。マスコミ向けの試写会なのに、すすり泣く声が聞こえたというエピソードがありました。
データコーナーには、「夕凪の街 桜の国」は、全国で約100館の上映だそうで。うち、都内は6スクリーンなのだとか。
けっこう、頑張ってます。
はじめまして。

2005年の春にこの漫画とであって、
その年の7月に、広島へ行ってきました。
少しだけ住んでいたことのある街です。

この写真は、皆実の家のあるあたりから、
平和公園を臨む風景を撮りました。


はじめまして。
コミュに参加させていただきました。


原作を手にしたのは2年ほど前・・・その時は、とても感動して、ボロボロ泣いたのですが、日々の忙しさにかまけて、すっかり意識の外となっておりました。

先日、映画化されたことを知り、再度原作を読み返し、そして昨日映画を見てきました。
やっぱり素敵な作品ですね。


来週、広島へ行きます。
限られた時間の中で、どれくらい広島を見て歩けるかわかりませんが、いろいろ考えながら、広島の街を踏みしめてきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。
原作をだいぶ前に読んでいいようの無い気持ちになり、
今回映画を観て、涙が出ました。

今度の週末に広島に行く予定です。
この作品の中で描かれる広島の風景を、
しっかりと目に焼き付けてこようと思います。
あの川べりで、原作のページを捲るつもりです。

よろしくお願いします。
Kui En さん。

“いいようのない気持ち”私もそうでした。

私が広島を訪ねた時、太陽が照りつける雲ひとつない青空で、平和としかいいようのない午後でした。

それなのに、この空にあのきのこ雲が浮かんだのか、と思うと、漫画を読んだ時のように“いいようのない気持ち”になりました。

>baleiaさん

62年前、いまの自分たちと同じように
毎日を普通に暮らしていた人たちの生活が一瞬にして粉々になったのは、
現実の出来事なのですよね。
正直これまで、それが実感としてはよく分かりませんでした。
その感覚と、『夕凪の街』で感じた強いリアリティとのあいだのズレが、
「いいようの無い気持ち」を生んだような気がしてます。

今回広島の地を歩いてみて、
『夕凪の街』を読み終わったときの感覚に
なにかしらの答えを与えられればと思っています。
ヴィレッジバンガードで原作売ってたので即購入。

なんか不思議な絵のタッチだなと思ったら
スクリーントーンを殆ど使ってないんですね。
はじめまして〜

 本日『夕凪の街 桜の国』の小説本を読み、夕方から映画も見ました。(^^♪
いや〜どちらも本当に素晴らしいです!! ぴかぴか(新しい)

 国井桂さんの文章は非常に流れとテンポがよく、どんどん引き込まれてしまい、いっきに読んでしまいたくなります。
 情景描写が豊かなので、登場人物たちも目の前に浮かんできそうですね〜
 2時間ほどで読み終わることができ、そのまま映画館に直行しました。

 麻生久美子さんや藤村志保さんの好演技もあり、戦争関連映画の枠を超えた、
深い味わいのある人間ドラマで、様々なことを考えさせられました。トイレ

・人生は限りがあり、一度しかない
・様々な人たちのおかげで自分が生かされている
・日ごろ色々な悩みがあるけど、今の時代に生きているだけで幸せ
・家族やまわりの人たちを大事にし、仲良くしなければならない etc
映画生活というサイトの
満足度ランキングで、
『キサラギ』を抜いて、
『夕凪の街 桜の国』が1位になってました!!

映画生活
http://www.eigaseikatu.com/
京都と奈良の人が対象になるかと思いますが、、、

http://www.keihanna-plaza.co.jp/07event/index_movie_next7.html

けいはいんなプラザで12月13日から16日まで上映されます。
\1,000です。

DVDの発売はないんですかね…大好きな映画なだけに、手元においておきたいです。
同時期に公開されていた映画(レミーなど)はDVD発売されているので、何か作らない事情でもあるのかな
来春DVDは発売予定ですね。
漫画アクションに告知されてましたが、発売日の詳細はまだのようです。

暦では正月も「初春」なんて表現をしますから・・・という屁理屈まで浮かんだり。
早く発売日決定して欲しいものです。

まだまだ先か…待ち遠しい。
お二人とも、情報ありがとうございました。
祝:第32回報知映画賞・主演女優賞 

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071218-OHT1T00101.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000004-maiall-movi.view-000

皆さんご存じとは思いますが、リンクを付けさせていただきました。
はじめまして
ウィキペディアの記事で
この漫画を読みたくなって アマゾンに注文しました

今日届いて一気に読みましたわーい(嬉しい顔)

いやぁ…
これは 今までの原爆を取り上げた漫画と違いますねぇ…

なんか 独特の雰囲気がいいなぁ…

とにかく
ウィキペディアのおかけだけど 出会えて良かったと思える作品でした
8/8 午前0時から WOWOW で放送されます。
http://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/020962001G1_main.html

映画館でみる機会がなかったので楽しみです。

でも、どうせなら 8/6 に放送してくれたら良かったのに。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
この作品大好きです!!ぴかぴか(新しい)

初めて読んだ時から、「夕凪の街」パートのラスト近くの皆実のセリフが強烈に印象に残っています。

原爆を落とした人は、私が死んで喜んでくれてる? ってとこです。


地上波で放送したら、是非多くの人に見てもらって、少しでいいから、この作品から何かを感じ取って欲しいですねわーい(嬉しい顔)
感じたい人もいる一方で、忘れてしまいたい過去である当事者達もいる。陸軍に臨時徴用され、原爆投下の翌日トラック入りした祖父は(遺体整理のためと思われる)、この時のことについて語らずに死にました。本人にとっては微妙な問題だったと思います。当事者たちの生存率が少なくなりつつ在る中で、こういう作品をどういう形で制作し、上映していくかは難しいですね。むろん、否定してるわけじゃありません。
『忘れんといてな うちらの事・・・』
忘れはしません。あなた方のこと・・・

今年も、桜の季節になりました。
あの団地の桜も満開を迎えます。
そして今年も、ひらひらと散る花びらの中に、フジミさん、旭さんや、京花さん、凪生や七波、東子ちゃんをたずねて、あの地に行ってきます。
(写真は昨年)
今日、情熱大陸で「麻生久美子」さん特集していましたね。
彼女なしではあの役は演じきれなかったと思います。

幼いころは母子家庭で体操服で授業に出たこともあったくらい
貧しかったそうです。

けっして派手ではない、日本の大和撫子っぽい雰囲気は
昭和20年代の女性を演じた彼女が適任だったと思います。
広島に行ってみたくなりました。
・・・
中野区は隣(練馬区在住)ですが、ここは知りませんでした。
新井薬師前駅から、歩いて行ってみました。
左:新婚の旭と京香のツーショット=片山橋
中:七波と東子のブランコ(水の塔公園)
右:水の塔近景
  (単行本P90)七波が凪生&東子と分かれて帰るシーンのバック
初カキコですm(_ _)m
毎年8月6日に広島平和記念式へ参加していまして、その際に「夕凪の街」の舞台になっている河原のポプラの木とすぐ傍の「夕凪の街 桜の国」記念プレートを観に行っていたのですが、今年見に行くと記念プレートが無くなってました(T_T)どこかへ移動したのでしょうか?
何か情報知っている方は教えてほしいですm(_ _)m
やはり、戦争の記憶も、それを伝える「夕凪の街 桜の国」関連も風化させたくはないですね。いつまでも大切にとどめておきたいです・・・。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『夕凪の街 桜の国』 更新情報

『夕凪の街 桜の国』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。