ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨木。コミュの樹を観る-21 静岡県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハート達(複数ハート)ここは、静岡県の「樹」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   皆様もよろしかったら、載せてください。

1990年ごろから「樹」を観ています。
中には、存在しない「樹」もあります。
また、その後どうなったのか、気がかりな「樹」もあります。

「樹」それは(年月)(季節)(撮り方)により、さまざまな様相を呈します。

チャペルどうぞ、同じ「樹」でも、ドシドシ、載せてください。チャペル

左 0230来宮神社のクス市)かりのXさん掲載の写真
中 Z0611善導寺のクス(磐田市)くろべえさん掲載の写真
右 Z0612牛伏の水目ザクラ(島田市)夜泣きジジイさん掲載の写真

ハート達(複数ハート)「巨木-21静岡県 マップ及び参考図書、サイト」を載せる場所です。ハート達(複数ハート)
   「樹行」の参考にドウゾ!!。皆様もドシドシ、載せてください。
    掲載形式方法、コメント名称は、フリーです。2011.01.15変更。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59408722&comm_id=11915



コメント(119)

武月 さん。ドウモデス。

名松「羽衣の松」何代目なのでしょう?。ちょっと元気のないのが心配。

「熱海」の「お宮の松」も二代目らしいですが、やっぱりちょっと元気がない。

松は、全国的に松くい虫の被害が甚大で、特に「赤松」は顕著のようです。
> はぐれ蝶さん

羽衣の松は樹齢650年で何代目、というような記載は見当たりませんでした。
目の前が海なので塩害?(白)もあるのかな…
虫には負けないで欲しいです力こぶ
こんにちはるんるん
昨日、木を見に行ってきました。

トップバッターはこの木。

来宮神社の大楠;樹齢2000年


相変わらず素晴らしい木でしたわーい(嬉しい顔)
人気のメジャーな木は、朝早く会いに行くに限りますね(笑)
朝6:30、人も殆ど来ない時間に暫く独り占めウッシッシ

2枚目は来宮神社入口にある第二大楠、意外とスルーされがちで何か寂しそうです涙
「あなたも立派で僕は好きですよわーい(嬉しい顔)
と、話し掛けたらニッコリしてくれた…ような気がしましたるんるん

昔は来宮大楠クラスが計5本あったとか。是非見たかったあせあせ(飛び散る汗)
来宮神社を後に11号線で山越えし、柿田川公園(日本有数のスポットでするんるん)で水を大量に汲み、国道1号線で向かったのは


三保の松;樹齢650年。


昨年より明らかに樹勢が…あせあせ(飛び散る汗)
現在樹勢回復中とのことで現地では2代目を見立て売り出し中でした(苦笑)
三保より国道1号線を少し戻り、76号線経由で現地到着。

駐車場に車を止めると係員の女性に
「今日は焼きそばですかわーい(嬉しい顔)」と聞かれるまで、この地の有名品を忘れてました。
この神社の木に会うのを主目的に訪れる人は、珍しいのかもしれません(苦笑)

・富士宮浅間神社、信玄お手植えの桜

2代目とのことですが、来年はこの桜が咲く頃に訪れて見ようと思いまするんるん
武月 さん。ドウモデス。

「樹行」真っただ中ですね。
「来の宮神社の楠」相変わらずの凄さですね。
この樹の下で、沼津の義兄と偶然有った思い出があります。
不思議を感じました。

「三保の松」「信玄御手植えの桜」観てません「緑桜」も良いですね。
是非「満開」観て戴き、魅せてください。
「樹より団子」ですか(笑い)それが普通というものでしょう。また(笑)
> はぐれ蝶さん

樹行の際は飯は殆ど食いません(笑)あまり観光は堪能出来ていない気がします、もったいないかなあ…。
富士宮焼きそば、どこか旨い店ありますかわーい(嬉しい顔)?(白)
信玄桜、是非満開を魅せれたらと思いまするんるん
花粉症のくせに、杉花粉にまみれになりながら行ってきました!
島田市 千葉山智満寺 十本杉さん達に会いに。
十本杉といっても、頼朝杉、開山杉、子持ち杉の三本は、倒れていて今はもうありません。会ってみたかったなあ。
大きな木を目の前にすると、その大きさに感動するのはもちろん、ずっと前からここに立って、何を見てきたのかなーとか、今まで何百年何千年と生きているあなたに会えて嬉しいなーとか、色んな気持ちが込み上げてきます。不思議です。
一枚ずつしか載せれなくてごめんなさい(>_<)
【だるま杉】です。
こちらは、【雷神杉】同じ杉でも、全然違うからおもしろいですね。本当に雷神様が乗り移ったような、荒々しい感じが、、、迫力ありました。
↑ごめんなさい。【雷杉】でした(>_<)
>>[91]
コメント、ありがとうございます(^ー^)!
迫力伝わりましたかね??嬉しいです!
どうも、写真にとるとうまく伝わらない気がして、、、
実物は、もっと素敵ですよー♪
また行ってこようと思ってます!!
>>[92] ドウモデス。

「知満寺の十本杉」みんな素晴らしいですね。
でも、三本は枯れ、ちょっと前でしたが「県天のイチョウ」も枯れたと
情報されてました。ここ数十年の内、巨木が倒れたと、良く聞きます。
自然のバランスが微妙に崩れてるのでしょうか!!。怖いですね。
ありし日の「開山スギ「」「頼朝スギ」と「大スギ」を載せます。
「子持スギ」は撮ってませんでした。
09.09.17撮影です。その頃から「開山スギ」は枯れてました。
春埜スギです。樹齢1300年。どう言ったらいいのかわからないくらい素晴らしかったです。
>>[94] ドウモデス。
「春埜スギ」素晴らしい!!。足利からは遠い「杉」データは20年ほど前からあるのですが、逢ってません。羨ましい涙
>>[94]
春野町にそんな素晴らしい杉があったとは、、、!!
隣町なので、明日あたり行ってこようかな。
素敵な木の情報、ありがとうございます!
和さん:ぜひ行ってらしてください。近いなら、行かないなんてもったいないです。春埜スギがある大光寺拝殿?横にもう一本大きなスギがありましたよ。それから、天竜区横川の武速神社の将軍スギもよかったです。道の駅横川でお店の方が、「テレビで春埜スギやってから、土日はおけっこう大勢の人がくる」と言ってみえました。わたしが行ったのは17日金曜日でしたが、ほかに二組いました。(写真は春埜スギ)
一昨日になりますが、静岡県を攻めて来ました。
富士山世界遺産で各地沸き返る中、会ってきたのは

西山本門寺の柊;樹齢500年

伝承では、本能寺の変で信長が横死した際、燃え盛る炎をかいくぐり、縁者が本能寺を脱出。この寺のこの場所に信長の首を埋め、その上に柊の木を植えたとか。
伝承を信じる、信じないは自由ですが、実際会いに行ってみて、僕はこの伝承を信じてみることにしました。
柊以外にも、銀杏の巨木が何本もある、素敵な場所ですわーい(嬉しい顔)
>>[98] ドウモデス。
「柊の巨木」なかなか会えません。それも伝承とは言え「信長」に関係しているとは!!。巨木の言い伝えには、結構面白いものがありますね!!。私も信じることとしています。「雰囲気」だけでも感じることは素晴らしいからです。
>>[099]

柊の巨木は今回初めて見ましたわーい(嬉しい顔)
戦国武将、坊主など巨木の伝承に人が関わってるケースもたくさんありますねるんるん
その真実がどうであれ、人と木は密接に関わって来たんだなと感じる、嬉しい瞬間です指でOK
天城山のヒメシャラ

登山の際、この木に抱きつくとひんやりして気持ちの良いものでした。
北海道にはない樹木です。
>>[101] ドウモデス。
天城山は若い頃、良く遊んだ地域です。「ヒメシャラ」があるとは!!。
気付きませんでした。もっともこのころは「樹」に、気が向いてませんでした。「屋久島」には多いですね!!。写真は「弥生杉」の近くで観た「ヒメシャラ」です。
こちらで教えていただいた、春埜杉、見に行ってきました!とっても暑い日だったのですが、春埜杉の見える門の前だけ、杉の方からとっても冷たい風が吹いてきました。(気のせいかもしれませんが!笑)
とっても霊験あらたかな場所みたいで。春埜杉の門の前で気を整えているおじさまがいました。
結構山の上なので、運転していて不安になりましたが、会えて本当によかったです!!!
>>[103] ドウモデス。
「春埜杉」私は観てません。北関東から静岡県は遠い存在です。
 是非機会を造って、逢いたく思いました。
「樹」には「気」がある感じがします「木霊」がいるせいでしょうか?。
>>[104]
機会があれば、ぜひとも!!皆さんがどうお感じになるのかなーって、気になります(^-^)
木霊ってやはりいるんですかね♪『気』はわかる気がします!なんか、いくら大きくても木に威圧されたことってない気がします。圧倒はされますが。それよりも、ふわーっと包まれる感じになるところが、不思議だなーと思います。
ちょっと古いですが・・・2011年12月に静岡方面へ行った時の、『草薙神社の大楠』です。

目通り20mとはありましたが、ご覧のとおり主観は朽ち果て、左右二つに分かれてしまっています。
(3枚目の写真は、1枚目・2枚目の写真の右側に写っている部分です)

とは言え左側の幹からは若い枝が伸び、葉もついていたので、枯死したわけではないようですね。

すごい生命力に感心してしまいました・・・わーい(嬉しい顔)
>>[106] ドウモデス。

「草薙神社のクス」生命力、凄いですね。
「楠」奇態樹、多いようです。尊敬します。そして魅飽きない。
静岡県熱海市にあります『来宮神社の大樟(阿豆佐和気神社の大クス)』です^−^

シルバーウィーク恒例の樹行遠征。
今年はこの樹がいる静岡県は伊豆半島です^−^
前夜大阪から約5時間かけて沼津市まで。
2時間ほどの仮眠のあと、朝一番に会いに行きました。

神社の本殿の脇を左に抜けると、巨大な節くれの塊が現れました。
来宮神社の大樟です。

その姿は高さ3mほどから2本に別れ、片方の幹はすでに枯れて切られており、もう片方はさらに2本に別れ、上を目指して枝葉を伸ばしています。
土台の大幹は節くれ、樹皮がひだを幾重にも重ね、1000年を有に超える年月を刻んでいます。
圧倒的な太さと存在感。
樹と言うより巨大な岩塊を思わせる姿と質感です。
これまでさまざまな樹を見てきましたが、どの樹も多少の違いはあれども生物としての精気を感じなかったことはありません。
しかしこの樹は精気を微塵も感じさせず、磐座のような膨大な年月と巨大な存在感をひたすら感じさせるのみです。
しかし、威圧感を感じさせないのはクスノキ特有のものですか。
不思議な樹だ^^

夢中で撮影を続けていましたが、9時を超えるあたりから観光客が多くなってきました。
神社にもらったパンフによると、今では有名なパワースポットになっているらしく、なんでもこの樹を1周すると1年長生きできるとのご利益があるとか^^
皆さん、樹の大きさに歓声を上げながらぐるぐる巡っていました^−^
3時間ほどの滞在で、1000人近くの人々がぐるぐる。
こんなに人気のある巨樹は初めてでした(´∀`)


幹周:23.9m
樹高:20m
樹齢:2000年
指定:国指定天然記念物
GoogleMap地図コード:35.100530, 139.067652
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=0kBFRPjKXaY

>>[108] ドウモデス。

「来宮神社のクス」凄い人気なんですね。木廊が周囲に在って
根元は保護されているようですが、
「樹」も煩わしく思う時が有るでしょうね!!。
いつも「動画」ありがとうございます。臨場感あります!!。わーい(嬉しい顔)
>>[108]  わぁ〜かっこいい! 私も行きたかったのでこれ見て予習しよう〜^^
そっか、ぐるぐる回るのね、了解!(笑
>>[109] >>[110]ASAさん
返事遅くなってしまいすみません。
はぐれ蝶さん、驚くほどの人気ですが、それ以上にSWの熱海がすごい人気なのでしょうね。
まぁ〜〜〜渋滞がひどかったです。
ASAさんも行かれる際は人酔いしないようにね。

さて、こちらは静岡県伊東市にあります『葛見神社の大クス』です^−^

『来宮神社の大樟』から車で海沿いの気持ちいい国道135号を南に約40分。
伊東市の静かな住宅街に『葛見神社の大クス』は鎮座しています。

幹全体を覆う大小無数のコブ、3つに別れた幹の中心部はボロボロに朽ちていて、巨躯をどのように支えているのか不思議なほど。
ぐるりと巻かれた金属の帯が無いと、ボロリと裂けて倒れてしまうでしょう。
これほどの爺さんクスは見たことないですなぁ^^;
それでも幹の先に伸びる枝葉は青々と瑞々しく、樹勢はまだまだ旺盛のようです。

太さは15mとのことで堂々たる巨漢のはずですが、なにしろ40分前に見たクスが日本最上位ランクの巨漢の持ち主だったせいか、ちょっと見劣りしてしまいます。
それよりも、この樹に刻まれた歴史の痕がほかの樹には無い風格を感じさせる素敵な爺さんクスです。

さて、撮影中そこかしこにニャンの姿が。
境内に入るときに鳥居下で雉ブチがお出迎え。
撮影準備中に、近寄ってくるクロ。
大クスの裏に回ってファインダーを覗いていると、足元に金トラブチが。
まるでクスを護っているかのように現れます。
挨拶しようかと触りにいくとスッと身をかわす。
誇り高きガーディアンに護られた爺さんクス。
気持ちのいいひとときを過ごせました(´∀`)


幹周:15m
樹高:25m
樹齢:1000年
指定:国指定天然記念物
GoogleMap地図コード:34.964274, 139.098862
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=dKLx-lsNoHk

>>[111] いつも、ありがとうございます。

今日、テレビで「犬」と「猫」どちらが飼われているかと調査報告がありました。ほぼ同数になった(10年前は10対06で犬)と言ってました。
ノラを数に入れると逆転していると思います。
「葛見神社のクス」孤高であり、なおかつ滅びの「美」をみる思いです。
>>[112]  確かに!このように巨大な生命が、静かに朽ちていっている様はある種の感銘を受けます。

さて、対照的な樹を1本。

静岡県賀茂郡河津町にあります『杉桙別命神社の大クス(すぎほこわけのみことじんじゃ)』です^−^

葛見神社から国道135号線を南に約1時間、河津町の集落を少し入りこむと、開けた田園地帯の真ん中にこんもりとした杉桙別命神社の鎮守の森が見えてきます。
この神社は地元では『来宮神社』と呼ばれていて、古くは『キノミヤ信仰』に由来していると謂われています。

さて、神社に鎮座している大クスですが、真っ直ぐ立った幹に大きな樹冠を持った、なんとも端正な樹姿をしています。
遠めに見るととても幹周15mもあるように見えませんが、近づいていくとそれが目の錯覚であったことがわかります。
根元は逞しい力瘤が隆々と盛り上がり、傷の無い幹から大手を振り上げたような支幹が広がって若々しい枝葉を繁らせています。
樹齢1000年とはとても思えぬ、生命力豊かな若々しいクス。
美魔女ならぬ美魔クスですね^^;


幹周:15m
樹高:24m
樹齢:1000年
指定:国指定天然記念物
GoogleMap地図コード:34.754394, 138.989116
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=0HFX_2Ubm90

>>[113] ドウモデス。

相変わらずの素敵な動画、感心いたしました。
この楠は、安全柵など無くて、根元まで近づくことが出来る
数少ない「巨木」ですね、おっしゃる通り「美魔クス」!!。
恐れ恐れ幹に登った記憶があります。
来宮神社の大楠、私も行ってきました。土砂降りで人まばら。 ぬれた幹も迫力ありました^^
もう一枚。楠は自身の重さに圧縮されたような幹になりますねぇ 面白いです。
ASAさん、ドウモデス。

「楠の樹」自身の重みに圧縮されたような!!>まさにその通りの写真!!。
懐かしいです。
「羽衣の松」無天、樹齢?年、幹周?m、樹高?m
        静岡県静岡市清水区三保
        世界遺産「三保の松原」の中に居る「三代目」
        隣接して「二代目」が瀕死の状態で見ていた。

http://shimizu-kaigan.net/asobu/matsu.html
「岡崎城のクロマツ」市天、推定樹齢150年、推定幹周3.0m、推定樹高25m
             岡崎市康生町岡崎城庭園内
             「葉」が三本の珍しいクロマツの巨木。

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨木。 更新情報

巨木。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。