ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

主婦&主夫 in アメリカコミュの秋からデトロイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋から主人の赴任でデトロイト在住予定です。
今は川崎在住で主人だけ、今日渡米しました。
秋までとうぶん母子家庭です。
英語全く駄目!!
巧妙なジェスチャーでなんとか乗り切ろうかと。無茶か?!

今後ともよろしくお願いいたします。

コメント(16)

けけいこさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
差し支えなければ連絡先、ぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
早速、教えていただいたメール先に送ってみました。
ご親切にありがとうございました。
はじめまして!
オハイオから月に1度3時間半かけてデトロイトまで日本食材を買いに行っています。
デトロイトからシカゴまで買いに行くものって何ですか?
本とかなのかなぁ??
すみません。
このトピックに必要ない話だけど、ヒューストンからです。

ここには日本食材店があります。ちーーーっちゃいけど。
めぐまれてたんだ・・・。と思って、ついお邪魔。

実はココ、
韓国・中華・ベトナムのマーケットがすごく充実してるし、
アメリカのスーパーでも大根・白菜とか買えるし、
この日本食材店がなくても、ほとんどまかなえます。

無くなったとして困るのは、お米とお魚(冷凍)ですね。
やっぱり、日本人向きのがイイと思います。
けけいこさん、お久しぶりです。
明日から、デトロイトのトロイ市に2週間、主人に会いに行ってきます。まだ、出張の段階で赴任が決まったわけではありませんが、様子を見に行きます。
みなさん、シカゴの「ミツヤ」まで買出しにいくのかな?主人がそんなこといってました。ああ、シカゴに赴任したかったー!!デトロイトはカナダまで車で1時間なので、物価が安いカナダに日用品を買いに行くとも行ってました。
にゃおこ さん、はじめまして。
ヒューストンですか!!韓国・中華・ベトナムのマーケットなんて、いいですねー。料理は作ったことないですが、ぜひ挑戦したいわ。デトロイトでも調達できるといいなあ。
はじめまして。
私ももうちょっとでデトロイトへ引っ越します。
郊外なのですが、住んでいるところの近くにコンビニくらいの大きさの日本食材のお店があるとダンナちゃんが言ってました。
お店の名前は聞いてませんが・・・。
nanoco さん、はじめまして!!
えっ!!デトロイトに住むのですか?今はどちらにお住まいかしら?私は主人の労働ビザがうまく取れれば9月くらいからデトロイトのトロイ市に住む予定です。現在川崎市在住です。お友達になれたらいいですね!情報交換しましょうね!
>ララさん
はじめまして〜。私はもうVISAもとれたので、なんだかんだと雑務をこなしているところです。現在は愛知県に住んでいます。デトロイトのどこなんだろ?住所はきいていますが、英語なんでよくわかりません;;
だいたい空港から(高速道路をつかって)30分くらいらしいです。
どうぞよろしくおねがいします。
troyはすごく素敵なところですよ。
アメリカ北西部の方がかなり行くというサマーセットモールというモールがあり、デトロイトくんだりすると必ず行きます。

大きくないけれどnoviとかにあるONEWORLDとか小山商店だとかお店はいっぱいあります。troy在住の知人の話ではデトロイトでは日本食材の店でなくても日本食材を幅広く取り扱う店もちらほらあってそういうところのほうが安かったりするそう。
一番は生鮮食料品が問題ですものね。

パンがまずいです。デトロイトやシカゴに日本のパンを売るshopがありますが、まぁ山○パンみたいな感じで日本の有名店のようなパンは自分で作るしかないですね。
そうそう、私はNoviに住みます。
One Worldはうちからすごく近いらしいです。
カップラーメンとか食べてるみたいなんで、早く行ってあげなきゃと思います。
半年前にミシガンに戻ってきて、今はデトロイト郊外に住んでいます。
(>nanocoさん、家NoviでOne Worldも近いです。)

日系のお店はぱたさんが書かれているように結構あります。
韓国・中国系のマーケットもいっぱいありますよ。
デトロイト外に住んでいるお友達たちは月1・2回はうちの近所に買出しに1時間半かけて来てますね。

前には無かったけど、日本の番組がレンタルできるお店もやっとミシガン上陸しましたので、日本の物の入手手段はそこまで心配しなくても大丈夫ですよ☆
シカゴの方がもちろんもっと日本の物ありますけどね…。本なんかはやっぱりみんなシカゴに行った時にまとめて買いますね。

お手伝いできることあったら教えてください☆
>akibarbieさん

なんか、ご近所さんになるのですね!
すごーい。mixiってほんとすごいですよね。
感心させられっぱなしです。

まだ渡米していないので、イメージさえわかないですが、わからないことがあれば、ドシドシ質問させてもらっちゃお♪
今週土曜日にいよいよ渡米することになりました。
ご報告まで。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

主婦&主夫 in アメリカ 更新情報

主婦&主夫 in アメリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。