ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和食器で「おうちご飯」コミュの★レシピ:厚揚げと豚バラ肉の醤油煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は、スタッフが豚ブタばら肉を持参で走る人出勤。
「もうすぐ悪くなるバッド(下向き矢印)のでコレでなんか作ってくださいexclamation ×2

え〜っっっっっ。
今日はジョアンのサンドウィッチ持ってきたのに、
合わないあせあせ(飛び散る汗)じゃんっっ。


などと言いながら、その勢いに圧倒されて適当に作った料理。
冷凍庫に大根の葉っぱをゆでたのがあったので
それを使って、普通〜に煮ましたペンギン


豚ばら肉の美味しい煮汁は、美味しさ凝縮の為、
最後に片栗粉でとろみをつけたら、う〜〜〜ん、絶品!
パンじゃなくて、白いご飯おにぎりが食べたくなる味でした。

一応レシピ書いときます。

:*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:

<簡単フライパンレシピ>

『厚揚げと豚バラ肉の簡単醤油煮』

(食材)

・厚揚げ…2枚 三角に切る。 
・豚ばら肉(しゃぶしゃぶ用)4、5枚 一口大に切る
・大根の葉っぱ 茹でてから使う。
・オリーブオイル…大1(肉を炒める)
・ニンニク…1/4片 

(煮汁材料)

・だし汁…1カップ 
・水…適宜
・砂糖…大2
・酒…大1
・醤油…大2
・みりん…大1
・水溶き片栗粉…適宜


<作り方>

1.フライパンにオリーブオイルを入れてニンニクで焦がさないように
香りをつけ、中強火で豚バラ肉を色が変わる程度まで炒める。

2.油抜きして切っておいた厚揚げと大根の葉っぱを入れて
更に軽く炒める。

3.そこにだし汁とお水を材料がひたひたになるまで入れて
その他の煮汁の材料を入れる。

4.中強火(強火でもいいかな〜)で、煮汁が1/4になるまで
煮込む。(時々混ぜる。厚揚げはひっくり返したり煮汁をかける)

5.水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

コメント(3)

そりゃあ〜白いご飯食べたいよねぇあっかんべー

読んでるだけで食べたくなるもん電球

これから大根白菜攻めの我が家ですあせあせ
ご近所ならお届けしたいくらい芽芽芽
●月ちんさん
これは白いご飯がすすむおかずでした(❀ฺ´∀`❀ฺ)
フライパンでしかも短時間で出来たので
超オススメです。

白菜に大根!いいですね。
寒くなったのでお鍋料理が食べたくなり
夜に白菜を買いにスーパーに行ったら1/4カット1個しか
残ってませんでした。みんな鍋食べるんだな〜。って笑っちゃいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和食器で「おうちご飯」 更新情報

和食器で「おうちご飯」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング