ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しらたま(白玉)コミュの白玉あんみつ食べたきた!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しかも一人でw
てか最近よく一人で白玉あんみつ食べに行ってる☆

「とらや」のあんみつは500円だ白玉も6こ入ってるし
うまいんだぁ。って、この店は自分の地元にしかないのかな?

目白に美味しいあんみつやがあるよ^^
カキ氷もうまうま。

コメント(21)

>193さん
はじめまして。いいですね「とらや」のあんみつ500円で白玉6個て言うのが最高ですね。こういうものはお店でいただくのが美味しいんですよね。今度はぜひ写真をのせてください。携帯画像でもきれいですよね楽しみにしてます。

ところで本日、コンビニでこんなの見つけました。「白玉クリーム」です。白玉にひかれて買ってしまいましたが・・残念ながらお味のほうは値段どおりの味でした。(残念)250円だったかな?
私もそれ食べました〜!既にチェック済み( ̄∀ ̄)V
セブンで売ってませんでした?w

確かに味は値段どおりって感じでしたね(++)
てかむしろあまり美味しくなかった・・苦笑 白玉がダメ!!クリームとかいってコーヒーに入れるミルクじゃん!!みたいな。

はっ、、ついついあつくなってしまった・・w

今度とらやのあんみつパシャリしてきまーす☆それと目白の白玉あんみつもっ^^
>193さん
は「一休さん」ですよね・・?

↑たしかに「白玉クリーム」ぜんぜん美味しくなかったですね。二度と買うことはないでしょう。

現在のところ、値段を別にすればやはりここですね。京都祇園「甘どころ小森」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=586897

「とらや」よろしくです。
すみません遅くなりました(++)22日までタイに行ってました☆
193は一休さんじゃないですよぉ〜!!よく間違えられるけど・・・名前ですw 詳しくは自己紹介をご覧くださいませ・・・

それより早くとらやのあんみつを写メってこなくては^^
今月の頭に京都に行った時、清水寺の近くで甘味処2件も立ち寄りましたよ!もちろんしらたまあんみつバッチリ食べました!!おいしかったぁ★
>193さん
こちらこそすみません(^ ^;)いちどお邪魔させていただきます。
タイに行かれたんですね。暑くなかったですか?(素人の質問)
いやいや…そんなに急がなくてもいいですよ。
なんか義務感にかられていると「しんどい」ですからね。
気なが〜にお待ちしてますので、よろしく。

ところでタイに「白玉」もどきありました?
kenさん>>
タイは暑かったです!!暑くて暑くて困りました!!けどまたそれが良かったり☆
タイに白玉もどき・・・ちょっとなかったですねぇ(><)あるのかな?あるなら一度食べてみたいけど・・なんかなさそう?!あ〜急に白玉が食べたくなってきたぁぁぁ 明日とらやに行こうかな^^ 
はじめまして!今日このコミュを見つけて
即入っちゃいました♪白玉だいすきれす☆
手前、ぴかちと申します、ぺこり。

さっそくですが、ぴかちのお気に入り白玉モノを。

鎌倉にある 茶房 雲母(きらら)の白玉クリームあんみつ!
注文を受けてから茹でる白玉はおっきくてもちっもち!
あったかい白玉とつめたいアイスのコラボレーション!!
こしあんとくろみつもたまらない♪

とらやにはお値段負けますが
食べ終わる頃にこぶ茶も持ってきてくれてこれで750円は
高くないと思うのですがどうですか?鎌倉に行った際はぜひ!
>ぴかちさん

ほんま(^ ^;)まいりましたです。すっごく美味しそうじゃないですか!!
ぴかちさんのプロフ画像おなじですよね。↑すっごく気になってました。

鎌倉ですか…きっぱり行きたいです。(笑)"注文を受けてから茹でる白玉"これが本当ですよね♪

先週の日曜日、京都に立ち寄ったとき祇園の「小森」で白玉食べようと思いお店に行ったんです。そしたら店外にまで行列してました。一時間ちかく待つ気にはならずに残念ながらあきらめました。

画像はこの一週間で食べたもの(豆腐アイス・白玉・シュークリーム)
シュークリームは京都のクレーム・デ・クレームという老舗のシュークリーム屋さんの秋の一品。クリがいっぱい入ってました。
新宿高島屋に立ち寄った時は
4Fの甘味処で食べてます〜。

自分のHNもあり、勢いで参加しました。
kenさん>
やはり関西圏の方に鎌倉は遠いでせうか…。
でもぴかち的には、逆に祇園小森や都路里等々
京都の老舗に行けてうらやますぃです!

てか、クレーム・デ・クレームのシュークリーム!!!
栗好きのぴかちにはたまらない一品ですうう!!!!
いいなあ!!!
>ぴかちさん
とっても残念だったんですよ。ちょうど2週間前の13日なんですが、所用で鎌倉の2駅先の大船観音まで行きました。ぜひ寄ってみたかったのですが時間が無く断念しました。(^ ^;)食べたかった白玉。

そんな訳で、今夜急に食べたくなり作りました。「白玉粉」は近くの業務スーパーで買いました。なんと1kg入りです、どこがどう違うのか激安でした。(値段は忘れてしまったので、今調べておきます。)

100gの「白玉粉」から16個ほど作れました。黒蜜をつくり、一気に食べてしまいました。出来たての「白玉」おいしかったです。
はじめまして!まっちゃといいます。

鎌倉の「あかね」という甘味屋さんの煮小豆を食べてきました。温かい小豆(冷たいのも選べます。)の上に、素敵な触感の白玉が!!美味しかったー!とても暖かい雰囲気の小さなお店です。

>ぴかちさん
私も「茶房 雲母(きらら)」の白玉大好きです。運ばれてくる白玉から湯気が出てますよね!

京都の、都路里も、ぎおん小森も、祇園小石も、きななも、大好きです!!考えてたらまた白玉食べたくなってきました。
すごく賑わってきましたね。そろそろ「白玉マップ」を作成したいと思っています。いかがでしょうか…?

みなさんがお奨めのお店を
1. 店名
2. 住所(わかれば電話番号も)
3. おすすめメニュー・画像
4. お値段など

解れば教えてください。マップを作ってみたいと思います。全国どこへ行っても美味しい「白玉」が食べれるなんて最高です。
まっちゃめさん>
まあ!おいしそう♪「あかね」はどこにあるんですか!?
小町かちら…。
雲母の白玉すごく美味ですよねえ!ぴかちは今度行ったら
抹茶白玉を食べたいなあと。緑と白の白玉のコラボはほんと
反則級ですよねえ!

ゆみごろうさん>
雲母、ほんとにオススメです♪
てか「華屋与兵衛」はノーマークでした。入ったことないので
今度見つけたらチャレンジしてみます!!
わっ、まだ私の立てたトピック生きてるww

今日も白玉あんみつ食べてきました〜(* ´艸`)
私の大好きだった「とらや」なんとつぶれちゃって・・・
つぶれたってゆうか、レストランがなくなってたい焼きやおまんじゅうなどの販売だけにしたみたいで・・・

でもでもなんのその。新しく白玉食べれるとこ
地元で見つけちゃいました!そこは白玉クリームあんみつが
420円。だから注文のときは、いつも

「アイスのかわりに白玉で♡」

て言ってますw

でも最近は自分で粉と缶詰買ってきて作ってるなぁ
だってそしたら白玉一気に20個くらい食べられるんだもーん♡w
>はり?ぽぽぽさん
はずかいけど、しばらくご無沙汰していました。トピック生きてましたね。

「でも最近は自分で粉と缶詰買ってきて作ってるなぁ
だってそしたら白玉一気に20個くらい食べられるんだもーん?w」
ほんとですか?20個も一気に(^ ^;;)食べるんですか!! たしかに美味しいですよね。食べたくなってきました。
お久しぶりです、かなりww
2年ぶりくらいでしょうか・・・1年半?
とにかく久しぶりです((´∀`*))

今日も白玉の粉買ってきました♪
なんとかぼちゃのニョッキに初挑戦!
できは・・・70点くらいかな^^
かぼちゃのスープ(液体)と水で粉をこねて、
白玉をつくった後、お湯を注いだかぼちゃのスープ(粉末)に
ドボン!!20弱ありましたが10こ食べたところでお腹いっぱいに・・・w

白玉いいですね★今度はサツマイモとか紅芋の粉末で(あればの話)つくってみたい!!w

あ、でもちゃんとみつ豆の缶詰も買ってきたので
明日は普通に白玉あんみつですよ(*´ω`*)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しらたま(白玉) 更新情報

しらたま(白玉)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング