ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸備線コミュの芸備線 [遅延] 情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雨には弱いが雪にはめっぽ〜強い。‥‥‥が、霧には弱い。

コミュニティで都心電車の遅延情報をみんなが書いたら便利だったので 芸備線版の トピックスを勝手に立ててみました(汗)
他の路線退避や途中で乗り換えなんてできないから あまり役立たないかもしれないけど(汗)
皆さんでカキコすると楽しいかも‥‥宜しくお願いします。

コメント(359)

三次発 広島行き始発列車。
定刻通り 出発しましたが、激しい雨が続いているため、徐行運転中

今現在17分の遅延
上川立〜甲立間


今のところ、運行してますがこの調子だと運休になる可能性は十分あります。


各駅への放送案内ですが、広島駅でも三次駅でも再三に渡って ガミガミ改善命令をした甲斐もあってか、放送で遅延発車、徐行運転している事、列車が今どこに居るかなど、きっちりしてくれているようです。

まあ、あれだけ同じ事、連日正論でガミガミ言えばですね^_^;
三次発0517 広島行き列車

たった今、(06:09)吉田口〜向原間で 列車運行停止の命令が入り、列車止まっております。

ここまでで 23分の遅延です。

車窓から外が見えにくいほど雨は激しさを増してます。
三次発 0517 広島行き始発列車

吉田口〜向原間で 止まっていましたが 運転再開しました。
(最徐行)

但し、向原まで移動し、運行見合せとの事。
そこから先は運行の可能性あり。

30分以上の遅延
続報です。
三次発 0517 広島行き始発列車。

只今、最徐行運転のまま向原に到着しました。

定刻到着0549
実際の到着 0639
(現在50分の遅延)

向原で一旦ストップしてましたが
0645に運転再開。

定刻より、57分遅れて出発しました。
尚、徐行運転のため、遅延は拡大の見込み。

尚、新しい情報ですが、「三次〜向原間」は運転取り止めになりました。

三次行きの上り線の方ご注意を‥‥
三次発 0517 広島行き始発列車

只今、志和口を69分の遅れで出発
定刻→0601
実績→0710

三次方面からの 次発列車の場合の定刻だと0647のため、これに乗る人にとっては23分の遅延です。

引き続き 徐行運転の為 遅延は拡大中
続報です
三次発 0517 広島行き"始発"列車

上深川駅で運転見合わせとなり、既に一時間止まってます。
現在で256分(4時間16分)の遅延が発生

尚、一旦振替輸送手配の動きがありましたが道路状況悪化の為、振替輸送も中止とのこと
乗客は完全に列車の中で孤立してます


はっきり言って、大雨の時は、三次〜広島間は高速バスによる移動がベスト。

しかし高い定期券(距離率、都心私鉄の2.5倍の料金、移動時間は京急の3倍)を払っているだけあって、更に別料金払うのはシャクに触るのでこちらに乗ってますが^_^;


尚、この雨の影響で損害が大きい方いると思います
5日続いた際、定期券の払い戻しが受けられます。(5日分)
絶対ぶんどってやりたいですが^_^;
三次発 0517 広島行き始発列車
何も言う事はありません。7時間38分の遅延。もう疲れました


○現在の芸備線
広島〜備後落合間(運休中)

○今後の復旧予定
・広島〜下深川 18:00〜復旧予定
・下深川〜三次 明日の始発から復旧予定
・三次〜備後落合 復旧の見込み未定
・三次〜府中 復旧の見込み未定

○沿線の道路情報
狩留家〜上深川間において大渋滞している模様。車ホントに動いてません。
崖崩れの影響か?との未確認情報あり。
○上深川〜中深川間の鉄橋
近所の人の話では 一時期鉄橋が浸かっていたそうです
投稿した現在は水位が下がってます。

○沿線道路
狩留家〜上深川土砂崩れか 冠水で片側交互通行という情報入ってます。

○沿線バス
広島バスセンター行きのバスは運行してます
約10分の遅延

○三次方面に帰れない対応
広島に一旦出てから追って参考情報展開します。

情報整理
1545現在の最新情報

○現在芸備線全線運休

○復旧運行の予定
・広島〜下深川間、1800〜復旧予定
但し、現在路線確認中であり、問題があれば予定変更の可能性あり。

○下深川〜三次
・本日は終日運休
尚、振替え輸送の対応ありませんむかっ(怒り)
復旧は明日の始発を予定

○三次〜備後落合
○三次〜府中
・今日と明日、復旧の目処は無し。

○上深川行き路線JRバス平常通り運行中。(広島バスセンターから出てます)
但し、上深川〜狩留家間の冠水による影響で交通渋滞が現在も続いてます。(1520現在、中深川を尾として約3キロの渋滞中)

○三次方面の方へ
以下の移動の手はありますが、絶望的です。
・高速バス(広島バスセンター〜三次)
山陽道・中国道、通行止めの為、現在運休中

・一般路線バス(広島バスセンター〜吉田営業所)
平常通り運行中(8番ゲートから吉田行き/頻度、約1時間に一本)

吉田からは、三次方面の芸備バスがあるはずですが、携帯ではイマイチ信用できそうな情報が検索できず)
一応、これを帰路にしてますが、三次のバスはアリエナイくらい早い時間で無くなるので要注意。(吉田に着いたら追加情報展開します)

以上
情報追加
1754現在

○三次、庄原方面の方へ朗報です。
現在、高速道路が通行止めの影響で高速バスが運休になってますが、一般路で移動する事になりました。

○高速バス一般路ルートで運行開始
中筋、三次、庄原、東城経由

広島バスセンター発
○1700東城行き
○1720庄原行き→新市
○1800東城行き
○1900庄原行き
○2020庄原行き


高速バスが県北の車庫に戻す事を目的のついでに、一般路を走行します。

情報が不安な方は広島バスセンターにお問い合わせ下さい。
以上
情報修正

○復旧運行の予定
(旧)三次〜下深川間、始発から運行
(新)三次〜下深川間、午後より運行

以上のように、三次始発から午後まで運休です。
尚、振替え輸送の対応も無しむかっ(怒り)

○高速バス
 高速道路の通行止め解除が無かったら運行中止だそうです。

−−以上
○三次〜志和口 引き続き本日も運休
昨日も結局運行再開しませんでしたね^^;
午後復旧予定らしいですが、アテになりせそうでありません。

○定期券お持ちの方へ
 5日以上、運休による影響があったため、5日間払い戻しドル袋
受けられます。払い戻し受けても実質色々と損害大きかったですが、
ちょっとでも ぶん取れるならよしとしましょうか。

 申請しなかったら泣き寝入りなので、手続きして返金受けましょう!
広島15時発から三次まで運転と下深川駅のボードに書いてありました。

でも相変わらず運休列車が多いですね。
広島発 1900 三次行き列車

(広島出発は定刻通り)運行再開してますが下り線の遅延の影響を受けて徐々に遅れてます。矢賀で下り線遅れの影響で待たされた。

現在約5分の遅延発生。
広島発 1900 三次行き列車

中三田にて、下り線遅延の影響で 列車止まってます
下り線列車が鹿と衝突したため


12分の遅延発生
庄原が大変ですね。

三次〜備後落合が再び運転見合わせになったのは仕方ないとして、

これ以上被害が出ないことを祈ってます。
只今 吉田口〜甲立間で人身事故発生の影響で ほぼ全線 運転見あわせ中

下り線の一部は動いています
広島発 2020 三次行き列車
定刻通り出発してます

吉田口〜甲立間で発生した人身事故の車輪は先ほど 2009に復旧

しかし現場検証中のため 今後の通過車輪はどうなるかは不明
今後の遅延に要注意です
今朝6時過ぎ、三次駅〜西三次駅間で人身事故が発生

遅延が 1時間20分以上発生してます
現在は復帰して運行再開してますが大幅に遅れてます
事故を起こしたダイヤの列車は 向原到着(07:48)
定刻より大幅に遅延
参考までに


情報展開が全然ダメダメな件について‥‥
三次駅に散々注意してやっと情報展開あり。
一時間以上遅れた後から展開で相変わらず、7月の大雨の時、散々注意していたのに改善は全く無しと言うか、やる気が全く無いJR西にうんざりしているところです
(しかも、三次駅は電話が7時過ぎまで守電になってたし‥‥)

やる気無い国鉄風の職員は辞めてもらいたいですね‥‥
19:35頃 矢賀〜安芸矢口間で発生した信号トラブルの影響でダイヤが大幅に乱れています

広島発20:20三次行き列車が 40分遅れで21:00に発車してます

遅れついでに21:00まで待った模様。

実質一本遅れでまびき状態ですが、車輛配置の関係でこの後の追従発車するかどうかは不明

尚、下り列車も上り列車の影響でダイヤが乱れており、すれ違いのタイミングの効率が悪くなる見込みなので、上下線とも更に遅延を誘発しそうです

終日解消しない模様
 雪での遅れはなかったんですかね。
5831D
下深川で20分停車中。
交通事故で線路がふさがれているとのこと。
40分経過。
車両撤去中でもう少しとのこと。
まだ止まってるみたいです。
バスに乗り換えました。

ログインすると、残り335件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸備線 更新情報

芸備線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング