ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングプアを考えるコミュのワーキングプア脱出の道の一つは超破格物件の購入だと思います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました」
 はじめまして!!この度、株式会社ぱる出版社様より「二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました」という本を出させて頂くことになりました山崎純二と申します。
 突然のことで少しぶしつけではありますが、PRさせて頂ければと思い、書き込ませて頂きました。

事のきっかけは、韓国の人と結婚をしたところから、はじまります。結婚により職の問題と住まいの問題がひしひしと現実味を帯びてのしかかって来ました。職に関しては派遣社員として、働きながら奉仕をすることにしました。しかし住まいとなるとアパートを借りるかなというくらいのアイディアしか浮かびませんでした。とは言え、実際にアパート暮らしをした事のある方なら分かると思いますが、毎月7,8万円の家賃を出しながらの生活は決して余裕のあるものではありません。
その上、私の妻の両親に「韓国では家具を新婦側が用意し、家を新郎側が用意するものだ」と言われてしまいまして、、、、

そんなーと思いつつ、ネットで破格の不動産を捜し始めました。そうしたところ、超破格団地(横浜市内の3DKのファミリータイプ)を見つけ、購入することが出来ました。そしてその団地を自分なりに掃除してリフォームして新婚生活を始めたのです。その結果、不足はあってもかなり安定した結婚生活を始めることが出来ました。
 この超破格団地の探し方、買い方、リフォームの仕方、資金の問題、心の問題などをテーマにして本にしてはどうかと思い、昨年の春に出版社に電話したらOKが出まして、明日の出版の運びとなりました。 

 皆様や皆様の周りで「家」が必要な方はいないでしょうか。実は、ちょっと情報を収集すれば誰にでも超破格物件を購入できる方法があります。どれくらい破格かと言いますと、横浜市内の3DKのファミリータイプが何と300万円!!です。キーワードは「超破格団地」

【詳細】
「二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました」
激安・堅牢・安全の団地物件で、四世帯家族全員が幸せになりました
山崎 純二著
ISBN978-4-8272-0460-5
B6判・並製・208頁 2009年1月16日発行
1470円(税込)
不動産屋でもない、投資家でもない、ごくフツーの若者が、家族と協力しマイホーム4件買った驚きのテクニック。収入は不安定、貯金も少ない。なのに次々と購入できたワケ。格安なのに堅牢安全な物件が、なぜ手に入るのか。業者も目からウロコの、マイホーム購入法。
http://www.pal-pub.jp/detail.php?p_isbn=ISBN978-4-8272-0460-5

【内容抜粋】
■超破格団地物件の探し方(ネット検索の極意)
■契約時の勘所(破格物件をさらに値切る交渉術!!)
■古くて汚い物件こそお宝物件(鉄筋コンクリートの寿命は?!)
■破格のリフォーム・リノベーション(出来ることは自分でやろう!!)
■購入価格以上で売る!!
■目から鱗の団地のメリット・デメリット
■300万円の団地に積み立てられていた200万円の管理費・修繕費
■庭付き、駐車場付き、公園付き、自治会館付の団地
■どっちりした団地の耐震性
■後悔しない団地選びのポイント
■お金は家族で出し合えばローン不要で購入可能!!
■超低金利時代のローンの常識
■自宅購入を投資的に考えると
■家に縛られずやりたい事をやろう!!

【著者連絡先】
山崎 純二
yamasaki_jun@yahoo.co.jp
http://fudoosan.jugem.jp/

【プレゼントのお知らせ^^】
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
皆様にただでご協力を願うのも申し訳ありませんので、もし皆様のブログなどで本書を紹介して頂けましたら、本書に未掲載の生原稿をメールで無料にておわけしたいと思います。その内容とは各章の間に入れる予定だったコラムの部分です。ページ数の関係上、泣く泣く割愛した部分です。希望の方は掲載ブログのアドレスとメールアドレスを yamasaki_jun@yahoo.co.jp までお送り下さい。

※ 現在は出版に伴い、バタバタしていますので多少お送りするのにお時間を頂く場合がありますのでご了承下さい。

 
【まえがき】
最後にまえがきの一部紹介させて頂きます。


同時代、同一の社会に住むみなさまへ
本書を開いて下さってありがとうございます。きっとあなたはマイホームを買うという事に関心がある方なのでしょう。あるいは将来的に買いたいと思っている方かもしれません。
もしそうならあなたの願いは叶ったも同然です。今の時代は、日本史上始まって以来最もマイホームを購入しやすい時代だと言えるからです。
十代のフリーターでも横浜市内に3DKのマイホームを購入することは充分可能な時代なのです。
我が家はお世辞にも資産家ではないし、稼ぎが良いわけでもありません。いやどちらかというと、下流です。にもかかわらず、ここ五,六年の間に四件もの超破格物件を購入することが出来ました。
本書の各頁を参考にしてもらえれば、だれにでも幸せなマイホームを手にするチャンスが有ることが、分かるはずです。だからと言って、一生払い続けるようなローンを組むのではありません。
キーワードは「超破格団地」です。
 私は先日ワーキングプアに関する本を手にしました。怠けるでもなく、甘えるでもなく必死に働いているにも関らず、生活保護を受ける水準以下の生活を余儀なくされている仲間達の姿が赤裸々に綴ってありました。
 この他にも、自殺、離婚、家庭崩壊、フリーター、ニート、鬱、等など数え上げればきりがないほど、多くのイタミを抱えているのが私達の社会の正直な現状だと思います。
住まいの問題さえ何とか出来れば、みなが生活苦からかなり自由になれるのではないかというのが本書を書く動機です。
住まいは人が生きていく上でもっとも基本的で必要不可欠な重要なものです。 本書が様々なイタミや弱さを抱えつつも幸せな家族や家庭を築きたいと願う多くの方の、マイホーム購入の一助になれば幸いです。  
山崎 純二

楽天で購入する
http://item.rakuten.co.jp/book/5955897/

アマゾンで購入する
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%BB%A3%E3%80%81%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%81%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A04%E4%BB%B6%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E7%B4%94%E4%BA%8C/dp/4827204608/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1232166553&sr=8-1

コメント(22)

普通のサラリーマンでもローン組んだりするのは 大変なんですけど

サブプライムローンでもあるのかな。
古い分譲団地ならたしかに300万から1000万で買えて安いですが、かなりの倍率です。
マイホーム4件買う利点が分かりません。
1件買えば充分でしょう。
自宅以外の3件はおそらくゲストハウスにしているのではと。
連帯保証人はどう確保したのでしょうか? 火災保険の支払いは?
大阪の市内でなく、府のはずれの古いニュータウンですが、とても買えません。
どこに「4世帯」って書いてあるんですか?
宝くじで100〜1000万当てるレベルだなこれは。
確かに家賃払うなら格安物件は今、巷にあふれてますから得かも知れません。 
ただし、何らかのリスクは確実にあります。 
私の知り合いも競売物件かいましたが、買って二年間、延々といろいろ修理してました。  

リスク覚悟なら大阪近郊の通勤圏内でも一軒家で一千万以内の物件は多数ありますよ。 

確かに家賃なければワープワになっても生活出来ますからね
「金持ち父さん 貧乏父さん」の方がいいんじゃない?
多分、言いたいことは同じだと思う。
でも、ロバート・キヨサキは文筆家じゃないから、文章下手くそでまわりくどいけどね。
>15
多分言いたいことは同じなんだって。
ロバート・キヨサキはネットワークビジネスを肯定しているがねw
まあこの不況で、デタラメ起業本、トンデモ金儲けハウツー本、
洗脳系自己啓発セミナー、ペテン情報商材なんかが
またのさばってくるのかね。

やなもんだ。


商用目的の書き込みはmixi規約違反なので、さっさと削除してください。
そもそも格安とはいえ、
『家』が買える人を
ワーキング・プアって言いませんからっ!


残念っ!!(斬)






派遣村に来る様な、所持金ゼロ・保障人無しの人間に買えると思うか。
はははは!
競売物件を閲覧すれば大阪府内で100万円代の土地付き一軒家の物件なんていくらでも有りますよ!
ちょっとしたアパートまで有りますね!

それを貸家にして不動産利益を得る。

中高生なら誰しもが一度は思い付き実行しようとするね。
俺もしましたよ!

そして、家賃収入に見合わない不動産管理という余分な労力とそれに伴うリスクに気付き、今ある仕事に専念する道を選ぶんだよ。
大体、日本の法律は圧倒的に借り主側が有利ですしね。

で、トピ主は未だ家賃収入で食って行けないから今も派遣社員をしてるんですよね!
いつかは家賃収入だけで暮らせるようになったらいいですね!
夢を諦めずに頑張って下さい!
このようにして、サブプライムローンが始まりましたとさウッシッシ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングプアを考える 更新情報

ワーキングプアを考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング