ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暦、二十四節気を定期配信コミュの7月22日「熊谷うちわ祭」19日〜22日です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■7月22日「熊谷うちわ祭」19日〜22日■
「熊谷うちわ祭」は、熊谷市の八坂神社の例大祭です。京都八坂神社の祇園まつりが、夏祭りとして全国に広がったものの一つで、「関東一の祇園祭」と称されています。
 
平安時代「エキリ」と呼ばれる伝染病が流行しました。疫病退散の祈願を行った「祇園御霊会」が祇園祭の起こりで、文禄年間に京都の八坂神社を熊谷に勧請、その後、愛宕神社に合祀されました。
 
赤いものが厄除けになるという理由で、江戸時代には祭の最中には買い物客に赤飯を振るまう習わしがありました。
 
赤飯振舞は熊谷の名物です。あるとき、泉屋横町の泉州という料亭が、手間の掛かる赤飯の代わりに、江戸・伊場仙から買い入れた「渋うちわ」を客に振る舞ったところ評判になり、どの商店でも赤飯の代わりにうちわを出すようになったのだとか。これが「うちわ祭り」と称される所以です。
 
当時のうちわは生活必需品で、3銭の買い物にも5銭のうちわを振る舞いました。時代の流れにつれ、疫病退散の祭から、いつしか五穀豊穣・商売繁盛の祭へとかわっていきました。現在でも商店の広告の入ったうちわが振舞われています。
 
渡御祭に始まり、2日目には絢爛豪華な12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに巡行。うちわ祭りの見せどころは壮大な叩き合いです。山車屋台が集結し、太鼓を響かせます。最終日の「曳っ合わせ叩き合い」は、訪れた人々を魅了します。
 
開催場所
◇埼玉県熊谷市「お祭り広場」他
◇JR高崎線「熊谷駅」徒歩10分
◇公式HP:http://uchiwamatsuri.com/home.html
 
◇◇◇◇編集後記◇◇◇◇
熊谷市鎌倉町の愛宕八坂神社の例大祭です。疫病退散祈願の京都の祇園祭りの原型をとどめた関東一の祇園祭と称されています。
公式HPによると19日〜22日の日程と山車の位置が載っています。観光にいらっしゃる方は事前の日程を調べてからお出かけください。
祭礼の際、見物の観光客が熱射病になるケースが報道されています。お出かけの際には体調を整えてお出かけください。
読者の皆様、お体ご自愛専一の程
筆者敬白

============◇+◇+◇+◇+◇+◇=============
【季節のお便り】ブログのご案内:http://www.kisetsunootayori.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暦、二十四節気を定期配信 更新情報

暦、二十四節気を定期配信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング