ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暦、二十四節気を定期配信コミュの二十四節気「霜降」です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━ 季節のお便り ━━━━━━━━━━━━━━━━
━━二十四節気『霜降』━━━━━━━━━━━━━

10月23日22時26分『霜降』です。旧暦9月、戌(いぬ)の月の中気。天文学的には太陽が黄経210度の点を通過するときをいいます。

霜が降りる頃という意味から『霜降(そうこう)』といいます。このころになると、秋の物寂しさが深まってきて、ところによっては霜をみるようになります。

この日を境に、初霜・初氷などの便りが届きます。また、小雨が降り楓や蔦が紅葉し始め、紅葉狩りの最盛期です。この時期は空気が乾燥していて遠くまで澄んで見渡せ、雲のない夕暮れ時には「薄明」が見られます。
夕日がすっぽりと地平線の下に沈んでも空は薄明るい様子を「薄明(はくめい)」といい幻想的な夕日の最後です。
薄明光は地上から上空に向かって赤・黄・浅黄・緑・青と太陽スペクトルと同じような配列になっていてこのことを「薄明光スペクトル」といいます。

秋も終わり、冬の到来が感じられる頃です。


・・・編集後記・・・
この時期になると日格差が大きく昼間は半そででもいいけど、日が沈み夜半になると急に冷え込みます。外出時には「もう一枚持っていこう」の習慣をつけましょう。
街を歩いているとマスクをしている人が目に付きます。空気が乾燥している時期です。風邪を引きやすい時期ですから、帰宅後の手洗い・うがいを励行しましょう。

秋の味覚・・といいながら食べすぎ、飲みすぎには注意が必要ですよ。
風邪も、食事も油断大敵です。

コメント(2)

先日のPHOTO「薄明」とコメントがマッチしてますね。編集、おつかれさまでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暦、二十四節気を定期配信 更新情報

暦、二十四節気を定期配信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング