ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よろしかったですか撲滅委員会コミュの大丈夫です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックが多過ぎるかな?と思ったのですが・・・
溯ってみても書き込める場所が無かったのと、管理人さんの「どんどんトピ作って下さい」というお言葉に甘えさせていただきますm(__)m

以前からカチンときていたことです。
 私「禁煙席ありますか?」
 店「大丈夫ですよ!」
通されるのが喫煙席ということ、多し・・・。

でもこれは、解釈の違いということで、百万歩譲って仕方ないと致しましょう(T_T)

この頃よくある、コンビニでの会話。
 店「お箸の方、大丈夫ですか?」
 店「お弁当の温め、大丈夫でしたか?」
 私「あ?・・・う・・・・・。」

複合技なので、もうどうしていいやらワカリマセン!!

コメント(27)

牛乳の1リットルパックにストローをつける店もどうかと思います。

※いきなり脱線でごめんなさい(汗)
「少なくとも、あなたは大丈夫ではないですね(^^)」

なーんてな!
がはは!!
(スッキリ〜♪)
私も「何がですか?」って聞いちゃうと思います。
もし「大丈夫じゃないです」って答えたらどうしてくれるんでしょうか?(笑)

>8さん
むかーし、コンビニでバイトしてたときに500mlペットボトルにストローつけろと怒られたことがあります。
ケバい感じのおばちゃんでした。

でもどう考えてもストローの長さが足りないので、そのことを伝えると、普通はペットボトル用のストローを置いてるでしょ!って言うんですよ…。

トピずれすみません。
「袋大丈夫ですか?」って言われました。
3年に一度くらいしか行かない、マクドナルドで。

マックに正しい接客を求めちゃいけないのかもしれませんが、その店員はいい年のオバチャン
(というと言葉は悪いですが、要するに子供が手を離れたくらいの主婦)だったんですよ。

紙袋のままでいいか、手提げの袋に入れなくていいか、ということらしいんですが、
こちらから言い出したわけでもなく、自分(店)が勝手にそうしたいらしいことなのに
「大丈夫ですか?」はないんじゃないかと...。
私、よく「大丈夫じゃないです」
って答えることがあります。
大体、相手は返答に当惑します。
(それをみて、様見ろってほくそ笑んだり)

あ、「大丈夫です」って答えることもしばしば。
オレは、何が言いたいんだろう、その時(-_-?)。

いずれにしても、ファミレスでもコンビニでも
よくマニュアルで答えられない返答してやります。
居酒屋でもするけど、それは酔っぱらっているからかな。
あ、ファミレスでもコンビニでも酔っぱらわれていると
思われてたりして。
この「大丈夫ですか」ってのは客が「結構です」(つまり要らない)って言うあたりから着てるんじゃないですかね?
結構です→いや、いいです→大丈夫です

という繋がりで「大丈夫ですか?」って感じで

・・・にしても変だわな
今、キヨスクでお茶を買ったら、
「レシートは大丈夫ですか?」
と言われました。
「大丈夫の意味がわからないんですけど」
って聞いたら、
「レシートはよろしいですか?内容を確認しなくてもよろしいですか?」
と言ってくれました。
最初からそう言ってくれよ。
うわー、そうですか。
うちの嫁もすぐ「大丈夫!」って言うんです。


あと・・「がんばる!」ってのも多い。

「○○できる?」「・・頑張る!」「ホントにできる?」「がんばる!」

終始この調子。
「できる!」「できない!」って言わないんです。
「がんばる!」ってのは、『がんばるけど出来なかったらごめんね』という意味ですよね。
そんなの返事にならない。できるかできないか聞いてるのに。
なんかムカつくんで言わないよう注意してるんですが。
「ですからぁ、ダイジョウブですかっ!?」×2・・・

笑える〜!!
床屋で「かゆいトコ、大丈夫ですか?」と聞くのも変ですよね。
かゆかったら大丈夫じゃないですもんw
>>14
>「あなたにティスティングできるの?」って意味にとれますよね。

笑いました。
連発されたどこかの時点で、
「あなたこそ大丈夫ですか?w」って冷笑してみるの、どうでしょう。(できない・笑)
> 夫がティスティングをしますというと、店員は「大丈夫です
> か?」といってきました。

わたしなら,好悪以前に,酸化・劣化していないか店員が心配するほど保存の悪いワインを持ってきたのかな? と思ってしまいますね
これは本当に意味不明の日本語だと思います
「がんばる」

>じょりさん

私が小学生のころの国語の教科書に載っていた文章で、どこかの国の人が日本人と違って「がんばる」と答えてくれて好感が持てる、というのが有りました。できるかどうかわからなくて、「できる」か「できない」で答えるなら「できない」と答えるしかないけど、自分の意思を示してくれている、ということです。
(私は1967年生です)

じょりさんとは逆に、こちらができるだろうと思っていることに対して、失敗する可能性があるから「できません」としか答えられない人に、せめて「がんばる」と言うぐらいの気心は持ってよ、と思ってしまうのは、この文章が私の頭にあるからかもしれません。
GW中に行った某アウトレットの某店にて。
裾直しを頼んだパンツを受け取りに行ったところ。
「え〜っと、裾のお直しですね〜。商品のほうをお確かめいただけますかあ。
(と商品を見せ)こちらのほうで、大丈夫でしたかあ?」
どうしようかと思いましたが、とんちの利いた回答が思いつかなかったのと、
面倒くさかったので「ハイ」とだけ答えてしまいました。
「試着できますか?」「はい 大丈夫ですよ」というのはどう解釈したらいいのかしら。普通は「どうぞお試し下さい」ですよね。なんというか「この商品は勝手に触って欲しくないが、まあいいでしょう。大丈夫、試着したければしなさい」といった殿様感が漂っている気がします。
ショップって、接客用語を研修させたりしないのかな。
古いトピを引っ張り出して来ました。「大丈夫」に一言!

夜中便の飛行機で久しぶりの日本に帰ったその朝、入った某有名シアトルコーヒー屋さんでのこと。棚の商品を眠気と戦いながら見ていたら、本当に突然目の前に店員が現れて
「@$#%^$&^%*^のほうは大丈夫ですかっ?」と元気いっぱい!
語尾ばかりが強くて何を聞かれているのかまったく判らなくて、「何が。。。?」と聞き返すのがやっとでした。

だいたいコーヒー屋に「大丈夫じゃないもの」なんてあるのか、はたまた、私が「大丈夫じゃない」のか?眠い頭はそれでも一生懸命に考えたと思います。

その後一週間もすると慣れてしまいました。大丈夫だらけですもんね。 あのコーヒー屋のお兄さん、お姉さんたちは元気ばかりで中身が無いと言う感じがして好きではありません。ちゃんと研修してもらいたいです。
仕方ないですよ。「耐え忍ぶ」ことを美徳とする国だもの。

上記の「大丈夫ですか?」攻撃も、

★正しい・正しくない
★良い・悪い

ではなく、

★耐えられるか・否か

が重視されている気がします。


シアトルコーヒー屋さんも、体育会系の「陽気に耐える」方々でしょうし。
ハイ、元気がいいだけで中身が無いコーヒー屋の店員です。

店や店員にもいろいろです。そういう言葉が通用する店と通用しない店があります。
でも、ただでさえ風当たりの強い会社ですからね、「しっかり研修しろよ」ぐらい言われるのは仕方の無いことです。
少しでも笑顔がないと「あの店は覇気がない」、言葉遣いを間違えると「笑顔はいいが…」と言われてしまうので、正直ツライですね。いち店舗でそういう印象を持たれてしまうと、会社全体がそういうふうに取られてしまうので…。

私個人としては、「〜は大丈夫ですか?」はあまり遣いません。ウチの店でもあまり聞かれないと思います。

接客用語マニュアルというのは存在しませんし、あえて研修で接客用語を叩き込むような教育はしてません。
マニュアル化してしまうとサービスが作業になってしまうからです。
ガイドラインやメンテナンス、レシピなどとしてのマニュアルはありますが、接客に関してはOJTで学びます。4年目の現在でも、接客や会話については勉強すべきことがたくさんあります。このコミュでもかなり勉強させていただいています。

「〜でよろしかったでしょうか」「ちょうどお預かりいたします」などと言ってしまうような新人さんは多くいます。
「こうじゃない、こうよ」と教え込むのではなく、「それはどういう意味があるのか」という観点から考え直すようにすると、新人さんも次からは考えて言葉を発するように努力してくれますよ。多少ミスはありますが…。

マニュアルに書いてあったり、習慣的に使うクセがついていたりすると、何も考えずに言葉を発したり行動してしまったりします。
空港内で逢った店員は後者でしょうね。おそらく、他のお客様にもそういう会話をしているんだと思います。同じ店に、そういう言葉遣いをする店員がいるんでしょう。
その店員がどこの店舗の誰なのかはわからないので直しようもありませんが、その店員は自分ができる範囲内で、お客様として見えたでかぱん先生さんの期待に応えようと話しかけたのは間違いありません。それだけはわかってください。

言葉遣いひとつで来られなくなるお客様もいるということはよくわかっているつもりです。
それでも、仲間と失敗も喜びも共有しながら頑張ってます。少しでも店や店員のレベルが上がるように勉強し続けます。
 下記のトピのやり取りは興味深いものがあります。
【「大丈夫」(?)】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56052070

「大丈夫」にはいくつかの種類があるようです。
■Web辞書(『大辞泉』から)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB&dtype=0&dname=0na&stype=0&index=13554611185800&pagenum=1
================================
だい‐じょうぶ〔‐ヂヤウブ〕【大丈夫】
【1】[名]⇒だいじょうふ(大丈夫)

【2】[形動][文][ナリ]
1 あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも―なようにできている」「食べても―ですか」「病人はもう―だ」
2 まちがいがなくて確かなさま。「時間は―ですか」「―だ、今度はうまくいくよ」
◆近年、形容動詞の「大丈夫」を、必要または不要、可または不可、諾または否の意で相手に問いかける、あるいは答える用法が増えている。「重そうですね、持ちましょうか」「いえ、大丈夫です(不要の意)」、「試着したいのですが大丈夫ですか」「はい、大丈夫です(可能、または承諾の意)」など。
【3】[副]まちがいなく。確かに。「―約束は忘れないよ」
================================

「いたわりの大丈夫」「確認の大丈夫」(本来の意味に近い)
「不要の大丈夫」(最近の用法)
「可能・承諾の大丈夫」(最近の用法)

 これに「全然大丈夫」の問題が絡むと、何がなんだか(泣)。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よろしかったですか撲滅委員会 更新情報

よろしかったですか撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング