ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筑波大学附属盲学校コミュの雑司が谷祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 管理人さん、スペースをお借りします。

 年毎の文化祭でそれぞれトピを立てると、話題をつなげていくこととか検索とかが難しくなるような気がしたので、とりあえず今後ずっと使っていただけるように、「雑司が谷祭」のくくりでトピ立てしてみたわけです。
 ちゃんと探せなかっただけで、既にあったらごめんなさい。

 文化祭の情報、思い出、なんでもありでいきましょう。

コメント(10)

 って、なんのことはない、これが聞きたかったばかりにトピ立てしたという噂があるとかないとか…。(^^;
 ずばり、今年2011年度の雑司が谷祭はいつですか?
誠です。文化祭の重いでは、ずばり「按摩サロン」鍼灸学科2年の時の思い出でした。

 やる前から、散々意見の対立等ありましたが、終わってしまうと楽しかった。
・今年2011年度の雑司が谷祭について
2011年10月29日(土)と30日(日)ではないかと……
 付属の文化祭は、毎年10月の最終土日ですね。これは数10年動いていません。
 私の思い出としては1986年から1991年まで。バンド演奏が盛んでした。年によっては中央会場とは別にライブハウスができるくらいでした。
 模擬店はリハがカレー、高二が喫茶(まれに駄菓子屋なんて年もあった)、他はうどんだったりお茶漬けだったり。土手焼きなんて年もありました。日曜日午後の値引き合戦が懐かしいです。私が高二の時も喫茶店をやりましたが、仕込が大変なピザは利益が出ず、代わりに仕入れ値20円のコーヒーでガンガン稼いだものです。
 実は外からのお客さんには大好評だったのが、諸々の団体が主催するバザー。米やら油やらはあっという間に売れてました。私は野球部バザーでオークションの司会をやり、野球をやるよりもはるかに活躍してました。
 その他、年によってあったりなかったりした鉄道研究会。ゲームコーナーなど、個人的に好きでした。
> 誠さん。
 按摩サロンて、専攻科の2年生がやるんですよね。
 あれはすごい人気だし、私も訪れる度とても楽しみにしてるんですよ!
 学習発表にも、実力試しにもなった上に、人に物凄く喜ばれる、雑司が谷祭になくてはならないコーナーですね。
 今年も楽しみに行こうと。
> 二足のわらじさん、
> fvnさん。
 日程、お教えいただき感謝です。

 私が雑司が谷祭を経験していたのは1976年から1984年なんですが、11月の連休と絡めて休みが取れるようにということで、11月の頭に開催してたりもしたので、いちおう確認してみました。

 模擬店話あれこれ、楽しいやら懐かしいやらです。
 私がまだ中学生だった頃だと思うけど、焼き団子のお店を出した学年があって、なんとそこで小火を出しちゃったっていう事件もあったけど、大事にはならず、いつもどおりの忙しくて楽しい文化祭としてお開きになったのを覚えてます。

 高2の喫茶店てのも伝統ですよね。(^^)
 私はいつも放送委員とバンドがメインでした。
 他には、高等部のときには詩のクラブと、たまに演劇部にいたりして、とにかくばたばたしてたので、クラスのほうにはあまり協力できてなかったな。

 それぞれ、いろんな形で良い思い出があるんですね。
按摩サロン、懐かしいですね。私も経験しましたが、店名がなかなか決まらなくて大変だったなぁ(笑)。
ひどい候補には、某クイックマッサージ店のパロディーで 凝りツクール なんてのもあり、個人的にはツボだったんですが 無事(?)店長のあだ名に落ち着きました。実は二日酔いで接客してたり、裏側はてんやわんやだったんですが、今となってはいい思い出です。
卒業してしまうと あまりの人気でなかなか予約とれないんですよね。

在学中の文化祭は、1995年から98年までですが、養成施設受験生だったはずのラスト2年間も 必ず中央会場での演奏には参加してました(爆)。95年はバンドの数が多く、我々 うるさくてすんませんバンドは 第2会場の420へ追いやられました(笑)。
この年は同時進行で 焼きそば屋の店番もあって こちらも 仕込みのメイン担当の男二人が どっちが料理上手かでガチバトルをしていて巻き込まれたり、賄い分の食材が確保できてなくて クラス全員腹ぺこだったりで こっちも珍事件には事欠かなかった気が・・・。


卒業して10年以上経ちますが、今年もハンドベルで参加します。よろしかったら、是非聴きにいらしてくださいチャペル
こんにちは。
今年の文化祭は今日と明日(10月31日と11月1日)ですかね。
ぼくは明日(11月1日)附属盲同窓会のイベントと、あと同級生がハンドベルをやっているのでそちらも見てくる予定です。

ハンドベルは、265教室で11時から14時まで体験コーナーと、あと11時と13時に演奏も行うとのこと。

附属盲同窓会のイベントは、317教室で、12時から13時45分の間に、以下のものを題材に朗読劇とアフタートークを行うとのこと。

http://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%92%B2%E3%81%91%E2%80%95%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%99%BE%E5%90%88%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%B2%9F%E6%B4%A5-%E3%82%AD%E3%83%A8/dp/4004203422

文化祭には2年前にも行きましたけど、そのときは、お昼ぎりぎりに学校に着いて、中央開場のイベントに行く前に食事でもしようかと思ったら注文から料理が出るまでに20分かかるといわれたりとか、それでは飲み物だけでいいと言ったら飲み物だけの注文は受け付けていないといわれたりとか、14時すぎに中央開場のイベントが終わってからもう一度模擬店をまわったらもう売り切れと言われたりとか、15時をすぎたら見回りの人がきて外部の人は帰るように言われたりとか、なんだかいまいちだなあと思いましたが、たぶんこのあたりの状況は今年も同じような気がしています。
こんにちは。

ぼくは今年附属盲同窓会の役員になっているので、今年の同窓会の文化祭参加イベントについて簡単に告知します。

今年の同窓会主催の文化祭イベントでは、長谷川貞夫先生と先生の同級生である渡辺勇喜三先生、井村淳一郎先生に、先生方の学生時代や寮生活について語っていただきます。
日時は、10月30日(日)の11時30分から14時30分、場所は317教室です。
先生方に学生当時の生活について語っていただける機会はなかなかないと思いますので、興味を持たれた方はぜひいらしてください。
どうぞよろしくお願い致します。

ということで、
去年はどこかの模擬店でフレンチトーストを食べてから同級生の出ているハンドベルを聞きにいって(いや、ハンドベルが先でその後フレンチトーストだったかな?)、その後同窓会イベントの斉藤ユリの朗読劇を見てから国際交流部をのぞいて、って感じでしたが、
今年は同窓会イベントべったりになりそうな…(^^;)。
ハンドベルは同窓会イベントの思いっきり裏で行けそうにないので、
同窓会イベントの準備開始前にどこかの模擬店に寄って、って感じになりそうな(^^;)。
今年の文化祭の案内が出てますね。

http://www.nsfb.tsukuba.ac.jp/bunkasai/bunkasai2017.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筑波大学附属盲学校 更新情報

筑波大学附属盲学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング