ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力NGOのコミュニティコミュの【急募!途上国支援NGO現地インターン!】貧困地区での雇用創出事業担当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

貴重なスペース失礼致します。


【途上国支援現地インターン募集!】

--活動内容--
雇用創出事業の
「リサイクルバック製作トレーニング」
「アクセサリー製作販売ビジネス」
「ドライフィッシュ調達販売ビジネス」の3つの企画の
簡単なモニタリングと、来期の事業計画策定の補助

--活動地域--
フィリピン、セブ市、ロレガ地区

--参加期間--
2013年2月2日〜11日のうちの最低5日間

--参加費用--
参加費はなし。
ただし、航空券代など必要経費は全額自己負担(応相談)
渡航費・宿泊費・飲食費など計10万円程度

--参加条件--
日常英会話程度のスピーキング能力
(実際に現地職員とコミュニケーションをとる必要があります)
大学受験レベルのリーディング・ライティング能力
(英語での文書作成も必要に応じて行います。)
*ただし必須ではない。応相談。


----------------------------------------------------

初めまして。
途上国地域開発支援NGO HOPEです。
当団体は、すべての人々の貧困からの「脱出」と「自立」を目標に
途上国の貧困地域において地域総合的・住民主体の支援事業を展開しています。

支援事業には「教育支援事業」「雇用創出事業」「能力開発事業」「社会福祉事業」
と大きく分けて4種ありますが、
今回はこのうち【雇用創出事業部】にインターンとして
所属し、2月の現地プロジェクトに参加してくださる方を募集します。

活動概要は、現在雇用創出事業部で行われている「リサイクルバック製作トレーニング」
「アクセサリー製作販売ビジネス」「ドライフィッシュ調達販売ビジネス」の3つの企画の
簡単なモニタリングと、来期の事業計画策定の補助となります。
活動詳細は、応募申込後に直接事業部長と面談を行い、個人の能力や意思に応じて調整・決定致します。

参加期間は、
現地プログラム実施時期の2月2日〜11日(現地日程)の最低5日間から受付致します。(安全面などを考慮すると、他の日本人職員と行動を共にできる全日程参加が望ましいです)

事業実施に係る経費を除き、渡航費・宿泊費・飲食費・現地交通費等はすべて自己負担とさせて頂いております。宿泊場所はこちらで手配致しますが、航空券に関して参加期間や出発地に合わせて原則自己手配となります。(*ただし、航空券の購入に際しては御要望があれば購入方法等御案内差し上げます。)
なお、参加に際して参加費は一切徴収致しません。
自己負担額は航空券代含めておよそ10万円程度です。

参加の応募問い合わせは、
こちらのhopelorega@gmail.comまで、宜しくお願い致します。
メール送信の際は、件名に「HOPE現地インターン」、本文に参加希望である旨を記載して下さい。こちらから、応募申込フォームと、その後の流れのインフォメーションをお送り致します。実際の参加決定までには、ヒアリング・説明のための代表・事業部長との簡単な面談がございます。
*なお、よく「詳細をお願いします」とのお問い合わせを頂きますが、上記にもあります通りに、個人の意志や能力、また現地の状況によって活動内容は異なってきますので、少なくとも応募フォームの記入を頂いていない段階ではお答え致しかねます。お問い合わせをされる際には、ご質問の内容を明確にして頂けると幸いです。その点予めご了承ください。

以上の点を踏まえて頂ければ、どなたでも広く参加を歓迎致します。
当団体はまだ設立1年弱の若い小さな団体ですので、能力を問わず意欲と強調性のある方をお待ちしております!ぜひ一緒に活動しましょう!

団体の更なる情報に関しては、こちら団体HPをご覧ください。
http://hopelorega.jimdo.com/

それでは失礼致します。

-----------------------
特定非営利活動法人HOPE(申請中)代表理事 山口隼
hopelorega@gmail.com

コメント(2)

募集中です。お気軽にご応募ください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力NGOのコミュニティ 更新情報

国際協力NGOのコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング