ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国・中華を楽しもうコミュの教えて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピンインでzhennu xiaoxiaoっていう電影知ってる方おしえてください。電影名をピンインで書かれるとわからなくってzhennuってなんだろう?想像が付かない!

コメント(6)

難しいですね。。せめてアクセントを知りたい。。

震怒蕭蕭?? 分からないです・・・ww
すみません・・・。なにせ英文のmailの中に混ぜられていたため・・・。がんばってサイトを渡り歩いて努力してみます。
zhennuってまとめて変換した場合、震怒しか出て来ないですね。。
自分も分からないですけど、たぶんそれかな?w
震怒と蕭蕭・・・イメージしにくい・・・。(^^)

nuではなく、ウムラウト付きかもしれませんね。

「貞女粛粛」「貞女瀟瀟」

でも、粛々の意味からすると、nuではなくyuで、

「陣雨粛粛」

なんかしっくりきそうですが、ググってもそれらしいものは引っかかりませんでした。(^^;;
↑さすが…!
よし☆そっち方向からも捜してみますね!(^.^)b
昨日、大阪の上海新天地というところへ行ってきました。
馬大師というシリーズものが気になったのですが、まぁそれはよいとして、ちょっと気になることができたので、教えてください。

中国国内ならば、DVDは十元くらい、CD、VCDなら五元くらいを基準にして買い物や値段交渉をしていました。日本国内で中国のそれらを買う場合、だいたい基準となる値段というのはいくらくらいなのでしょうか?ちなみに見てみたいと思ったパッケージは、二十七話で千八百円くらいでした。

洋書を買うときなんかもそうなんですが、店によって値段がばらばらで、値段の基準があれば便利ですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国・中華を楽しもう 更新情報

中国・中華を楽しもうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング