ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 入院担当医療事務コミュの入院費請求書について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの所は入院費の請求書を患者さん もしくは家族にどのように渡していますか? 今は病室の消灯台の所に請求書を封筒に入れて置いて家族が請求書を持って事務所にお支払いに来るというシステムだったのですが 請求書を紛失してしまう家族がいて、システムを変えようと考え中です。 何か良い案ありましたら教えてください。 お願いします。

ちなみに請求書 領収書 入金伝票と三枚綴りで領収書と入金伝票は事務保管にしています。

コメント(5)

うちの病院も、みーこさんの所と同じやり方です。
ただICU病棟のみ事務預かりで、請求書の発行日に受付まで取りに来て頂いています。
以前私が働いていた病院は、各病室をへ行き患者サマへ直接請求書を手渡ししてました。紛失はありませんでしたが、認知の方やご本人サマが請求書について理解できない状態の方等は、『請求書ができています。お手数ですが、受け付けまでお越しください』とご家族宛てに書いたクリアファイルを患者サマのテレビ前に置いてました。
私のいた病院も以前は床頭台の引き出しに入れて置きましたが、家族の方も高齢の方が多くなり立て続けに違う患者さまの引き出しのを持って支払われるということがあり、全て受付保管にして、病室には請求書は受付にある旨のお手紙を置いておきました。
〉みーこさん かず@今もレガシィさん ゆいたんさん ROSEさん

ありがとうございます やはり皆さんの所も消灯台に置いたり事務室に預かったりなんですね。 でも特にトラブル無しでたらーっ(汗) 私の所は何度もシステムを変えながら今回に至ってます。 他の事務の人と相談しながら良い方法を見つけていきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 入院担当医療事務 更新情報

 入院担当医療事務のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。