ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城交通・茨城オートコミュの📋【情報】移籍車について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
那珂市の某整備工場で、仮ナンバーで元東武バスバスのいすゞKC-LR(富士重工18E型)前後折戸扉車と元西武バスバス日産ディKC-RMを一台ずつ確認しました手(チョキ)

2台共LED方向幕で、これから巻き取りからLEDに変わりますね

コメント(9)

本日、「水戸200か1082」(KC-RM211GSN)を確認しました。

元西武バスで鯉淵営業所所属。

先日配置された1068同様、LED行先表示器を採用していました。

> JPさん

鯉渕営業所初の茨城交通カラーですね

あと元京王の日産ディーゼルJP『水戸200か1073』を河和田団地折返場で確認しました手(チョキ)

いよいよLED方向幕に変わりなりますね

本日、那珂市の某整備工場で、茨交初の現行エアロスター(元神奈中交通)と元西武バス日産ディUA・同RMが一台ずつ有りましたが、当然ナンバーは有りません泣き顔

連稿ばかりで、何時も申し訳有りませんお願い

元神奈川中央交通のニューエアロスターバス『水戸200か1119』が勝田に配置されました手(チョキ)

大子で初の電光1107ナロー走ってます、やはり大子初のオートカラー1222内装やってます
一昨日ですが、浜田営業所の前を通ったら、元千葉中央バスと思われるいすゞKC-LR333Jバスが有りました手(チョキ)

ナンバーは「水戸200か11-86」です手(チョキ)


那珂市の整備工場に、初のノンステップバスの移籍車が有りましたウッシッシ


前所有社は現段階では判りませんが、車種は三菱エアロスターですウッシッシ

元尼崎市交通局のエアロスターノンステップ「KC-MP747K」が「水戸200か1259」として茨大前営業所に配置されたのを確認致しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城交通・茨城オート 更新情報

茨城交通・茨城オートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。