ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単お手軽レシピコミュの炊き込みのコツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
炊き込みご飯を作るときのコツ
皆さんはどーしてるんですか・・?

いつもベチャベチャしたご飯になってしまって(泣
水の量はだしと合わせてちょうどになるように計算はしてます。

具がたくさんあるのが好きなのですが・・・
それが原因なのかなぁ?

コメント(29)

具を入れる前によく絞っていますか?具を絞った汁+だし汁+水で普通炊きの目盛位置で大丈夫だと思います、と、妻が言ってます(笑)。
私は炊き込みご飯ではなく、混ぜご飯にしちゃいます。

先ず具だけを味付けして煮て、水分を飛ばしてしまいます。
で、炊き上がった白いご飯に具を混ぜ込む。
少し蒸らして完成。

これなら水分量で失敗しないし、味もシッカリしたご飯になりますよ。
お茶碗一杯分だけ炊き込みご飯にもなる(笑)

残った具はジップロックで保存して、違う日に使いまわしたり。
味も濃い目なので日持ちもしますよ〜
米を研いだあとに、
炊くまでにザルに入れて水をしっかりと切りますが。

逆に水は使わないですね。
ダシ+調味料のみですよ。

楽天のブログですが、
http://plaza.rakuten.co.jp/kit73/diary/200607220000/
こんな感じです。
明太子を入れてみた、炊き込みご飯ですけど、おいしかったですよ。
油ものが多いとべチャッとすることがあります。油揚げとか鶏肉とか。
具は何を使っていらっしゃいますか?
皆さんありがとぅです♪

そうですねぇ
具は絞ってないのでそぅなのかも!!

あと、具を炒めてから入れてるので油もくせものですね!
具にはたまねぎ・しいたけ・ごぼうなど入れました。

皆さんのレスをヒントにもう一度リベンジします♪♪
わたしも何度も失敗しました。

わたしの基本的なミスは、米に吸水させるのを忘れ、味をつけた状態で一晩おいたことです。

つまり、「味つきのだしを吸水させてた」のですねー。この基本的なミスに気づくまで3回ごはんを無駄にしました・・・。

(こんな奴はいないでしょうけど)みなさまもお気をつけあれ。とほほ。
結構濃いめの味付けにしないと出来上がりが薄くなるんですよね。
何度も失敗しましたが、やっぱり料理の基本の「お塩」が
鍵を握ると思いました。
ダシにみりん、お酒、砂糖、塩で味付けをしっかりしてから
お醤油で味を整える。
やっぱり基本はこれですね。
あとは、経験を積み重ねていくこと。
メモをとっておくこと。
味付け加減って難しいですから、都度メモをとっておくと
次の時の参考になりますよ^^。
炊き込みご飯ってあまりしないから、次に作るとき同じ失敗を
してしまいがちですからね。
私は具から水分が出ることを考えて、だし(水)を少な目にします。
これだけでも失敗はかなり減りましたよ♪
やっぱ味付けは濃いめの方がいんですかね(?_?)
○浸漬米の重量に対して88%の水量(液体調味料は水として考える)でちょうどよく炊けますよ!具材は無視してだいじょうぶです電球
○もち米を入れたおこわの場合は浸漬米+浸漬したもち米重量の85%でバッチリですぴかぴか(新しい)

お試しくださいほっとした顔
それぞれの分量ってどれくらいですかね?げっそり
私は炊き込みご飯の具と一緒にしょうが(チューブタイプの)を入れてます
☆米一合に対して大さじ半分くらい。

好みで調整でも大丈夫♪


香りと美味しさがUPします(*^-^*)
山菜の水煮を使いたいんですが、美味しく作るコツ、教えてください!
> 桃★さん
まず炊き上がりにすぐ混ぜて蒸らすだけでも固い場所とべチョべチョは解消出来るはずです!
あと具の割合に水の料が少し少なかったのでは無いでしょうか。
> 桃★さん

私は、研いだお米に水をぴったりまでいれてから、具や調味料(醤油や酒)を入れてますわーい(嬉しい顔)
鶏肉入りや、タケノコご飯などを作りましたが、ちょうどよく炊きあがりましたよぴかぴか(新しい)むしろ、水分が足りないくらいあせあせ

あと、お米と具を混ぜてから炊いていませんか?私は上にのせるだけです猫
混ぜてなかったらすいませんあせあせ(飛び散る汗)
> 桃★さん

気持ち多めがいいかもですぴかぴか(新しい)
混ぜるとだめなのかはわかりませんが、前に混ぜたとき芯が残ってしまった記憶がありますあせあせ(飛び散る汗)

何かに載ってたわけじゃないので違ってたらすみませんm(_ _)mあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
混ぜると芯ができるというのは合っていると思いますよ電球
色々なレシピで目にしますわーい(嬉しい顔)
お米4合の調味料の分量をどなたか教えて下さい。

それとお水は4合の所まで入れてから具と調味料を入れるんですか

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単お手軽レシピ 更新情報

簡単お手軽レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング