ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの想い出づくり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TBS制作のテレビドラマ。1981年年9月18日〜12月25日にかけて放送。

概要
結婚適齢期(24歳)を迎えた3人の女性が“想い出”を探す、人気脚本家・山田太一のオリジナル書き下ろしドラマ。オープニングタイトルは「想い出づくり。」である。フジテレビの連続ドラマ「北の国から」の裏番組でもあった。


キャスト
佐伯のぶ代:森昌子
吉川久美子:古手川祐子
池谷香織:田中裕子
根本典夫:柴田恭兵
佐伯のぶ代の父:前田武彦
佐伯のぶ代の母:坂本スミ子
佐伯のぶ代の弟(茂):安藤一人
中野二郎:加藤健一
吉川久美子の父:児玉清
吉川久美子の母:谷口香
池谷香織の父:佐藤慶
池谷香織の母:佐々木すみ江
国枝妙子:田中美佐(現田中美佐子)
岡崎勇:矢島健一
松永:菅野忠彦
古屋:平田満
マスター:深江章喜
青山信一:根津甚八
旅行会社社長:浜村淳

スタッフ
脚本:山田太一
音楽:ジョルジュ・ザンフィル、小室等
プロデュース:大山勝美、片島謙二
演出:鴨下信一、井下靖央、豊原隆太郎
制作:TBS



連続ドラマ
女ともだちのスタート。 (9月18日)
やっつけたい、あいつ。 (9月25日)
涙も落ちてきた。 (10月09日)
両手を空にさしのべて。 (10月16日)
何処へ羽ばたく。 (10月23日)
べつの姿が見えてくる。 (10月30日)
夜の道ではなく─。 (11月06日)
時よ、急がないで。 (11月13日)
小さな夢が消えていく。 (11月20日)
はじめての夜。 (11月27日)
まわりは急ぎ足。 (12月04日)
戦いの日。 (12月11日)
宴のあと。 (12月18日)
晴れた日が来る。 (12月25日)
(全14話)

(・∀・)「人生を振り返った時、確かな想い出が欲しい!」適齢期を迎えたOL3人が“青春の証明”を探していく…。脚本家・山田太一のオリジナル書き下ろしドラマ。出演は、森昌子、古手川祐子、田中裕子という美女3人の意表をついた組み合わせ。このトリオに柴田恭兵が絡み、さらに児玉清、前田武彦、坂本スミ子、佐藤慶とベテランが親の世代を演じる。また、当時ではテレビ界初の試みとして注目を浴びた緑山私塾から18名が出演するのも大きな話題をよんだ。

コメント(2)

>根津甚八が田中裕子を襲うシーン
(´・ω・`)そんなシーンあったんですか?!


|ω・o)見てみたいな〜w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング