ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの水曜ロードショー (TBS)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京放送(TBS)で1989年10月4日〜1993年9月29日に「月曜ロードショー」時代から続き24年間放送された毎週水曜21:00〜22:54の映画枠である。

この枠は元々「月曜ロードショー」として、荻昌弘を解説に迎えて20年以上にわたって放送していたが、報道枠を22時からスタートする関係で1987年から2年間「ザ・ロードショー」→「火曜ロードショー」→「火曜ビッグシアター」として火曜日20:00〜21:54に移転したが、報道枠が23時台に戻ったことと「ギミア・ぶれいく」開始を受けてこの映画枠を水曜21時台に移行することにした。月曜ロードショー時代の流れから海外の作品が主だった。

荻は1988年(ザ・ロードショーの時代)に亡くなったため、暫くは番組冒頭でTBSの女子アナが見所を解説。シリーズ後期は宮島秀司が担当した。最後に「映画のような夢を!」でしめくくってた。

その後1993年10月以後「情報スペースJ」(〜1996年9月)を放送したが、「スペースJ」終了後、ドラマやバラエティーなどの定時放送枠が続き、TBSに局の十八番である映画枠はなくなった。その後、2004年4月14日より「水曜プレミア」として映画、ドラマ、ドキュメンタリーなどの単発総合枠が編成されていたが、裏番組が高視聴率を獲得するなど、多方面に事情などがあったため、2005年9月14日に打ち切り、現在は再び定時放送枠となった。

歴代解説者
有村かおり
福島弓子
宮島秀司
宮島秀司+長峰由紀(掛け合い)

プロデューサー
上田正人(TBS)

オープニングテーマ
Cine6

エンディングテーマ
日野皓正「EL CAMINO」(放送開始直前にマツダ・RX-7のCM曲に使われている)
CASIOPEA「PRIVATE SUNDAY」
高中正義「Once In A Blue Moon」(東芝EMI)
ロバート・ウェルズ「オーロラの風」

主なスポンサー
ダイア建設(建設メーカー)
KIRIN※
SHARP※
花王※
大鵬薬品※
ピップフジモト(こりに効く健康器具を販売)
オッペン化粧品※
コカコーラボトラーズ※
JR東日本(東北、関東、甲信越地方の鉄道、バス)
明治製菓※
久光製薬(佐賀県に本社を置く企業。シップ、スプレー、ドリンク、マスク他)
アサヒビール(ビール、カクテル、チューハイ、焼酎、ジュース、サイダー、コーヒー他)
中外製薬(以前は「グロンサン」や「バルサン」などを販売していたが、現在はタミフル他)
NISSAN(自動車メーカー)※
Nikon(カメラ他。三菱グループ)
野村證券(大手証券メーカー)
山一投資信託(投資信託の取り扱い他)
原ヘルス工業(倒産)
カルビー
三菱自動車※
POLA※
ダイドードリンコ(缶コーヒー、お茶、スポーツドリンク他)
Mobil(大手ガスステーション企業)
FUJITSU(コンピュータ、家電他)
住友VISAカード(現・三井住友VISAカード)
namco(現・バンダイナムコゲームス)
BRIDGESTONE※
※印は「月曜ロードショー」の項を参考


KIRIN
野村證券
花王
大鵬薬品
SHARP
ピップフジモト
他各社。

水曜ロードショー OP
http://www.youtube.com/watch?v=GJewY8YIwe0&feature=related

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング