ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなで考えよう!食育の輪コミュの乳幼児と母親の食事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月に始めての子どもが生まれました。

嫁さんはしばらく実家で子育てしていた為、
私が子育てに参加して1ヶ月あまりです。

その中で、初めて知ることが沢山で、
これからもきっと初めてのことだらけなのだろうと思います。

青菜を母親が食べた後、お乳をあげると
子どもの排便は緑っぽくなる。
と、祖母や近所のおばちゃんなどにもききました。

食べたものが、ダイレクトにお乳にかわって
乳幼児に与えられると言う事を始めて知りました。

お乳が出るように、栄養価の高いものを
何でも摂取すればよいというものでないことも始めて知りました。

乳脂肪分の高いものを摂取すると、逆におっぱいが詰まって
痛いおもいをするらしいです。

薬局の子どものいる薬剤師さんから聞いた話では、
脂っこい食事よりも、脂分の少ない和食の方が
赤ちゃんは喜んで飲むといっておりました。


そんなこんなで、これから成長をしていく我が子をおもうと、
食生活をしっかりしないと、元気に育つことができないとも思いました。


そこで、体験談でも人から聞いた知識でも、何でもいいので母親の食事の事や、離乳食の事などいろいろと教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなで考えよう!食育の輪 更新情報

みんなで考えよう!食育の輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング