ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスチャンコミュの「証」?「お証」? クリスチャン用語について教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、まだ、受洗して1年ちょっとのひよっこクリスチャンです。

考えてみると、受洗当初は「証をする」ってなに??って言うくらいだったのが、今では自分の中の自然なサ変動詞のボキャブラリーの一つに定着しました。でも、まだまだ、自分の教会の外のことはよくわからない、経験不足の人間です。なので、質問があります。


あるところで、私が、「お証をした」ということを言ったところ、友人で先輩クリスチャンに、
「『証』というのは自分の行動だから、『お』をつけるのは、若干抵抗がある」「(教会によってちがうだろうが)少なくとも自分の教会では、『証』に『お』はつけない」
といわれました。その友人は、私が受洗するときにもアドバイスをしてくれた、大切な人でもあり、「そういう考え方もあるのだろうな」、ということは納得ができます。

しかし、一方で、「自分の行動に丁寧語の『お』は絶対につけないか」というと、ふつうの日本語でも「お話しをする」とか「お花をさしあげる」などと言うわけですから、敬語の用法としてはまちがっていないようにも思います。

実際、私の教会では、ふつうに「お証をさせていただきます」などと言いますし、牧師先生も「『証』というのは、神様に関する大切な『お話し』をすることだから、『お』をつけてもいいのではないだろうか」、というご意見でした。

で、私は、どちらが「合っている」ということは無いのだろうというのが、自分の中での結論としました。ただ、せっかくそのような指摘をしてくれた友人もいることですから、世の中の傾向がどうなのか知りたいと思います。

ですので、皆様の教会や周囲では、ご自分が「証」をされるときに、「『お証』をします」などとおっしゃいますか?教えてください。

なお、当コミュの主旨にあることですからわざわざ断わるまでもありませんが、論争の火種をまくつもりはないので、コメントが「間違っている」とか誰かの「考えが間違っている」「おかしい」等の批判のコメントや論争はお避けください。あくまで、みなさまご自身や周囲の方の傾向を教えていただければ幸いに存じます。

コメント(19)

始めまして。

一応、神学生です。
うちの教派では、という話をさせて頂きます。
うちはイギリス系の超リベラル(自称)な教派です。信徒が話しをするのが「お証」なのか「証する」なのか?ということですが、うちの教派では、「お」はつけず「証する」のみです。
という以前に、牧師・司祭しか「話し(説教)」をしません。(つまり、毎主日、聖さん式です)
例外的に「みことばの礼拝」という形で「証」・「証する」という表現を使います。
うちの学校では「奨励」という表現をします。
でも、「かみさまにお話するから『お証』だよ」とおっしゃる先生も素敵ですね。
お答えになっているかどうか分かりませんが、どちらも正解だと思います。
教会に集い、賛美する人びとが、その先生やその神学を理解して、意味が通じれば、正解も不正解も神さまの前ではそのどちらもないと、私は思います。
こんばんは。
ペンテコステ系の教会へ行っています。
うちの教派、教会では、[証する」[お証する」どちらもありです。
「お」をつけるのは、[お話しする」というのと似た感覚です。
なお、[説教」[奨励」は、その主体が主に教職者の場合です。
[証」[お証」は、教職者も含めたクリスチャンが、神様の恵みを自身の体験から話す場合に使います。
神様がこんなにすばらしいみ業を私のうえになしてくださいました、と言う時、自然と「お」をつけたくなるのかも。
こんにちは、カトリックです。
今まで「証」というのはあまり経験したことがありません。
バプテスト教会に通っていたときは「証」が良くありましたけど、カトリックではあまり見ないのかもしれませんね。
因みに英国教会でも「証」は無かったですね、信徒に特別説教許可を主教から戴いての説教は聞いたことがありますが、それでもやはり「証」というものではなかったような。

日本聖公会では説教の代わりに「証」が一度だけ神学生からあったのを覚えていますが、それ以外は特に聞いたことが無いですね。
「お」がつくかつかないかは、その教団での慣用とか、そのとき赴任している牧師のよくつかう言い回しとかそいういうもので随分左右されます。

大学以来の友人は、「お交わりする」という言い方をします。わたしは何となく違和感がありますが、それはたまたま私がそういう言い回しに触れてこなかったからというだけのことです。

真理にかかわることならばちゃんとする必要がありますが、「証」「お証」の違い程度であれば、別になんの問題もありません。
その先輩の方は、ちょっと勇み足を踏んでしまったのでしょう。そういう、いわばどうだって言いことを、あまり正当でない理由を付して人に押し付けるのは考え物です。
しかし逆に考えると、先輩としてあなたをちゃんと導かなければならないという気持ちのあらわれかもしれません。
聖書では、上に立つ権威に対して<服従>することと<聞き従う>ことを厳密に区別しています。<服従>は姿勢や態度の問題ですが、<聞き従う>ことは実際に言われた通りにするかどうかの問題です。「気にかけてくれてありがとう」と心から感謝し尊敬の念をたもちつつも、その先輩の助言には必ずしも聞き従う必要はありませんし、どうでもいいことを人に押し付けるのは良くないという教訓をそこから学び取ることもできます。もちろん、わざわざその先輩の目の前で「お」をつけて怒らせる必要もありませんが。

ローマ書の第12章からあとをお薦めもうしあげます。

http://recoveryversion.jp/read_List.php?f_BookNo=45&f_ChapterNo=12&f_VerseNo=1
皆様、丁寧なご回答ありがとうございます。

いろいろな例があるのですね。
冒頭にも書きましたが、皆様もおっしゃるように、私は「正解」を求めているわけではありません。

ただ、私の用法が、ほとんど自分の教会の中でしか通用しないのか、それとも、外でもある程度同様の言い方をなさる方もいるのかといったことを知りたかったということなのです。

つまり、もし、前者であるなら、私の教会の外の方は、私の言い方を聞いて、例えるなら(変ですが)、「お叱る」くらいの違和感を覚えている可能性があるということですし、もし、後者であるなら、違和感を覚えるかたもおいでかもしれませんが、せいぜい「お話しをする」くらいの感じなのかな、ということですから。

いろいろ、勉強になります。ご回答くださったみなさまや、指摘をしてくれた友人にも、感謝です。
うちの教会では「キリストについて証する」というフレーズをよく使います。
たぶん、「キリストへの信仰を言い表す」→信仰告白のことなんだろうと思っていました。
私は教会を知りませんがうちの集会では証しに(お)をつけることは滅多にありませんが、つけてはいけないという決まりもありません。考え方はみんなこの世の肉の思いですから自分の信じるままが自然ではないでしょうか?
教会に通っている経歴は10年以上ですが、私も受洗して1年ちょっとのひよっこクリスチャンです。

トピとはあまり関係ないかもしれないけど、ゲットさんのレスを見て私もちょっと付け加えさせて下さい。
私はアメリカで教会に行き始め、帰国後も長年アメリカ人が牧師の英語の教会に行ってましたので。

testimony
自分がどのように救われていったか、その過程

testify
自分が救われていった過程をお話する

salvation
救われること

witness
人が救われていくようすを目撃?する(立ち会う?)

confess
信仰を告白する

・・・私の見解ではこのようになります。

ちなみに、牧師の「説教」は、sermon といいます。
うちだと自分で言うときには「証し(する)」と言いますけど、ほかの方がされるときは「み証し(される)」と言ってる気がします。
個人的には「お」の後に「あ〜」から始まる音が来ると、据わりが悪いような変な感じがするのですが、どんなもんなんでしょう。
ことばには決まりがあるようで、きまりがない、というところが面白いですね。自分の教会でも親しい友人の教派でも「お証」という言葉使いは聞いたことがありませんでした。が、丁寧に扱うのだという気持ちこめて「お」をつけるのなら、それはそれで素敵なことと思います。
「お叱る」は変ですが、「お叱りを受ける」という言い方はありますね。自分を叱ってくれた相手を尊敬していることが伝わると思います。

ところで、お尻にもおわんにも「お」がつきますが、世界の国でひとつだけ「お」のつく国名があります。わかりますか?正解は・






おフランスです!

お琴、お三味線にはつくのに、尺八にはつきません。日本語って難しい。
カトリックです。

「お証」という言葉は、聞いたことはありません。
本来最大限敬意を称さなくてはいけないキリストにおいても
「キリストが証した」という表現ですから。

今日の朝祷会で、日本基督教団・聖公会・ルター派の先生方に
伺いましたが、やはり「お証」という語には馴染みは無いそうです。


証というのは、ギリシャ語で「マルテ−ユム」、英語で「マーター」と
なっておりますが、どちらも「殉教者」との意味をも持っているもの。
ちょっと耳学問までに。


敬語表現で思い出しましたが、ユニテリアンの方々は、キリストに対しても
「キリスト様」という語を使わず、「キリスト」と様を切られます。


会派によっての微妙な違いは、これはこれでよろしいかとも思おう所です。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスチャン 更新情報

クリスチャンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング