ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスチャンコミュの今年から月定献金の…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経済的な恵みって、やっぱ、献金の金額に左右されるものなんですか?
今年度から月定献金の金額を少し上げた方が良いかな…たらーっ(汗)と思っていますけど…。

一応、自分は障害者で障害者年金と作業所の工賃で生活を遣り繰りしてるんですが…たらーっ(汗)

別に十分の一じゃなくても良いでしょうか…?。


コメント(13)

なぎさんへ
アドバイス、ありがとうございます。
ちょっと、経済的に苦しい日々が続いてたので…。
なぎさんの一言で少し気持ちが楽になりました。感謝します。

ユファさんへ
…そうですね…。
祈ってみます。厳しい中にはありますが、アドバイス、ありがとうございます。
献金については、また、ゆっくり考えて行動に移してみます。

金額上げなくても
そのままの金額でぃぃんじゃないですか?(白)?(白)

って答えが多ければそうされるんでしょうか(^_^;)?(白)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


献金が少ないからちょっとしか恵まない〜

あの人は献金多いからたくさん恵みを〜

なんて性格の神様じゃないですよね電球あせあせ(飛び散る汗)


でも「少し上げよう」って気持ちがあるのなら
その通りにされてみてはわーい(嬉しい顔)?(白)

必ず10分の1ささげなければいけないexclamation
ってことではないと思います。
本当に捧げ「られない」人もいると思うし
捧げ「てない」人もいるかもしれない。

でも逆にいえば10分の1以上でもぃぃんですよねわーい(嬉しい顔)電球


なんか…最初に言ったことと矛盾しそうですが…

たとえ生活ギリギリになるくらいでも
「今年は上げよう」って思ってその通りにできたら、

その通りに実行しなきゃ味わえなかった神様の恵みは
必ず味わうことはできると断言できると思いますわーい(嬉しい顔)電球


偉そうなこと言ってすみません泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


でもそうぃぅのをみてきたので泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

私も金額じゃなくて気持ちだと思います泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
恵みが欲しいから献金するわけじゃないですよね?(白)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも信じて捧げれば
その人にあった分だけ
恵みを与えてくださると思います泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

もちろん嫌なことだって
辛いことだって
悲しいことだって等しく
与えられますよね
10分の1以上捧げてても電球あせあせ(飛び散る汗)(笑)


でも神様による経済的な恵みの
不思議体験は必ずできると思います電球るんるんあせあせ(飛び散る汗)(笑)

その金額が自分の最高かどうかですよねがまん顔るんるん



ぁぁぁぁ失礼しましたぁぁぁm(*>_<*)mあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私の意見としては状況を判断せず十一献金を奨励するだけの教会には通わない方がいいと思います
世の中には困った教会も多いですので
什分の一の祝福は、収入よりも支出の面で捉えた方がいいかもしれません。

例えば健康が祝福されたとして、
より多くの仕事をこなし収入が増えることもそうですが、病気をしないことで病院代や薬代がかからないという隠れた祝福があります。
直接的な祝福として絶妙なタイミングで臨時収入が入ったりもしますが、溢れる恵みとはそのような目立たない祝福がたくさんあり、生活が守られるということだと思います。

約束されているのは10%であり、少なければ溢れる恵みほどは戴けないかもしれません。
逆に、溢れちゃうわけだから、10%よりも多いのは無駄です。

祝福を期待するならば、10%納めるべきだと思いますよ。

 自発的に十分の一を献金するならともかく、教会員に十分の一を献金するよう奨励する教会は危険です:

http://www.ldschurch.jp/index.php?id=72

http://www.ldschurch.jp/index.php?id=1055

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215260967
示された額を喜びと共に献げる方が神様は喜ばれると思いますけど。

(これだけしか献金できなくてごめんなさい)という気持ちも、
(こんなに献金できる祝福をありがとうございます)でも、
誰よりもご存知の方が相手なんですから。

入ってくる額が一定なら、先に什一献金しちゃえば、
嫌でも残りでやりくりせざるを得ないのでは。

まぁ、要するに気持ちなんだからさー。
教会の会計担当の人にはばれてるけど、気にしねぇのが一番。
こんばわ。

僕も書かせてもらいますー。

十分の一献金とか奨励する教会あるんすねー。

僕も十分の一献金ですー。

献金をするにあたってあなたはどのような思いをもってなさってるでしょうか?

献金は神さまに与えられた恵み(?)を感謝の意を持って返すことだと僕は思ってます。

人の目から見て、こいつ少ないなぁ、俺のほうがしてるぜ、えっへん(今時そんなこと言う人いませんか)よりも少ないけど、でも神さまにお返ししますね♪ってのほうが神さまは断然後者のほうを喜ぶと思うんです。

カインとアベルとかでもありますよね。

神さまから見てよしとすればいいと思いますよ。

金額とか人が評価することではない。

気持ちがこもった献金を神さまは望んでいると思います。

だから生活が苦しくて、十分の一がきついとしても、心をこめて捧げれば、神さまは赦してくれますよ。

人の目ではなく神さまの目を意識してくださいね☆


献金って神様に感謝を表すひとつの方法だと思います。
だから無理に「こうしなきゃいけない!」とか、そういうものじゃないのでは?

もっと軽い気持ちで捧げて良いと思いますよ。
喜びをと感謝を持って捧げるのが一番です!
私は収入の10分の1も献金したことがないです。今に至っては無職の学生なので、かなり少額です。
献金は義務ではないと思います。神さまは、無理に献金させようとは思ってないんじゃないかな、と思います。
だからちむ友さんはちむ友さんが献金したいと思う金額を捧げたら神さまは喜ぶかと。
神さまに対して、これだけ自分がしたら、これだけ返してくれるだろうとか期待したり、神さまからの祝福に自分でリミットをかけないことだと思います。

神さまはすっごい不思議なことをされたり、サプライズみたいな嬉しいことをしてくれるのを体験した話を聞くと、やっぱり神さまはすごいって思います。

神さまがすべての恵みを与えてくれてると信じて、神さまへの信頼を喜んでくださる方だから、金額の大小は全く関係なく、心から喜んで感謝しながらだと思います。

Lydia Princeさんという女性のことについて書かれた本があって、彼女の神さまへの信頼はすごいと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスチャン 更新情報

クリスチャンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング