ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピっ子ママの団コミュのハワイでのアレルギー(食)情報教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身内の結婚式があり、どうしてもハワイ(オワフ島)に行かなくてはなりません。
娘は3歳で卵を完全除去中です。(アナフィラキシーを起こしたことはありません)
他にハウスダストとダニに反応があります。
ハワイでのアレルギー情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
娘を連れての初海外で、凄く心配です。

コメント(7)

以前ハワイに住んでいました。
ハワイのホテルは古い所が多いのでカーペットのダニには注意した方が良いかも知れません。

レストランで除去食を出してもらうのはなかなか難しいと思います。知る限りでもなかったような…でも、卵を使ってるかどうか聞けば親切に教えてくれるはずです。
バイキングスタイルのお店も多いのでそういう所を利用しても良いですね。

ホテル近くの医師は日本語話せる人が殆どなので、万が一の症状の時でも安心だと思います。


…こんな情報で良いのでしょうか?
としきママさん
早速の情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
凄く参考になりました。

カーペットのダニ・・・気付きませんでした。
念入りに掃除機を掛けたいのですが、フロントに頼めば、掃除機貸して頂けるのでしょうか?

卵情報もありがとうございます!
お店で聞くようにします。

本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
『掃除機貸して下さい』と言うと『ハウスキーパーが行くので掃除させます』…って事になると思います。

ホテルなので、お客様に掃除させる訳にはいきませんから…f^_^;
宿泊がコンドミニアムなら貸し出ししてくれる可能性もあります。

それよりはダニよけスプレー(私も愛用)などを持参した方が良いかも知れません。


楽しい滞在になると良いですね♪
ハレクラニに宿泊したことがあります。
その際はホテル側と事前にメールやりとりをしたのですが、結局現地についてからレストランでその都度確認して、肉や魚のシンプルなバーベキューなどにしてもらったりという感じでした。が、事前に「こんなものを用意してもらえませんか」と具体的にお願いすれば、ある程度のホテル内レストランでしたら対応してくれると思います。
 あとはやはり日本食レストランによく行きました。言葉が通じるというのは一番のメリットでしたし、我が家は日本食が一番安心でした。めんちゃんこ亭という居酒屋風和食屋はいろいろメニューがあるし安いしよかったですよ。

ダニ等の心配も、中には部屋をフローリングにしている所もありますので、そういったホテルをリサーチしてみるのもいいかもしれません。
↑の方のコメント補足ですが・・・
ワイキキパークホテルはフローリングでしたよ。

現地には友人もたくさんいて、情報提供可能だと思いますので、何かあったらメッセくださいねぴかぴか(新しい)
ハワイではないのですが、参考になったらと思い、書かせていただきます。
うちの息子は1歳2ヶ月のとき、必要にせまられサイパンに行きました。
息子は、米、小麦、乳、卵、大豆と肉、魚など多数を除去していて、母乳をあげている私も同じように除去していました。
旅行が不安でたまりませんでした。
でも、機内食もベシタブル オンリーでやっていただきました。そして、日航ホテルに泊まりましたが、事前に日本人スタッフのかたと事細かにやりとりし、ホテルのどのレストランのシェフの方にも内容を伝えておいてくださったので、お願いにあったものを食べることができました
環境については、あまり気を配っていなかったので、くわしいことはわかりませんが。
まず連絡してみると、かなり不安がなくなると思いますよ。
ちなみに息子の分は滞在中のすべての離乳食をつくって冷凍していき、レストランで再び保管してもらい、食べる度に解凍してもらいました。ハワイだと飛行機の時間がながいから、ちょっと無理ですよね。
ご参考になれば幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピっ子ママの団 更新情報

アトピっ子ママの団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング