ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロナウジーニョ/Ronaldinhoコミュのロナウジーニョ情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(64)

ミランはロナウジーニョを外すべき?

28日のチャンピオンズリーグ・アヤックス戦で、ミランのマッシミリアーノ・アッレグリ監督はFWロナウジーニョを初めてスタメンから外した。「彼は歴代最高の選手」と言うベルルスコーニ・オーナーは、ロナウジーニョの起用を望んでいるが、同選手を外した方がミランは良いプレーができるという声も少なくない。

元インテルで現在は解説者を務めるベッペ・ベルゴミ氏は、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の中で、次のようにロナウジーニョを外すべきだと主張している。

「ミランには多くのタレントがいる。4−3−1−2こそ、バランスを保証できる唯一のフォーメーションだ。ロナウジーニョはミランのプレーを左右する。彼が来てから、ミランは何にも勝っていない。アッレグリ監督は彼を外す勇気を持つべきだ」

また、ベルゴミ氏と同じく1982年ワールドカップ優勝メンバーで、元ミランのフルヴィオ・コッロヴァーティ氏も、次のように話している。

「4−3−1−2はよりカバーリングと動きを保証してくれる。実際、ミランがアヤックス戦で4つのゴールチャンスをつくり、カウンターを受けなかったのは偶然じゃないんだ。ロナウジーニョはアッレグリ監督にとっての問題となるかもしれない…」
ロビーニョ:「ロナウジーニョは残る」


ミランFWズラタン・イブラヒモビッチは16日のキエーヴォ戦に欠場すると見られている。コンディションが万全でない中、チャンピオンズリーグのレアル・マドリー戦などが控えるため、マッシミリアーノ・アッレグリ監督が温存する可能性が高い。

そこで、ミランはロナウジーニョをトップ下に、アレシャンドレ・パトとロビーニョを2トップにする「ブラジルトリオ」で臨むのではないかと言われている。その一角を占めるロビーニョは、アメリカ移籍の噂が絶えないロナウジーニョが、ミランに残ると信じているようだ。

ロビーニョはイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の中で、ロナウジーニョ残留を確信していると述べ、ミランがスクデットを獲得できるはずだとの自信を示している。

「彼がアメリカへ行くなんて言うのは、もうやめなければいけないよ。必要なら、僕はドレッシングルームで彼にひっついて、離れない準備だってある。僕にとって、ロナウジーニョは本当の友人であり、信頼できる人なんだ」

「アッレグリ監督はミランとイタリアサッカーがどういうものか、理解させてくれているよ。FW4人が一緒にプレーするのは難しいだろうけど、ベンチに座っても文句を言ったりしないと誓う。僕がミランを選んだのは、できるだけ高いところまでいくためなんだ。でも今、生やテレビでライバルたちを見る限り、僕らがリーグを制覇できると確信しているよ。僕らはあらゆるポジションですごく強いんだ」
ロナウジーニョ:「バロンドール時代に戻った」


マッシミリアーノ・アッレグリ監督の下でトップ下としてのプレーを始めたミランFWロナウジーニョ。ブラジル代表のマノ・メネゼス監督が同選手の代表復帰に好意的で、16日のキエーヴォ戦をサン・シーロで観戦すると言われる中、ロナウジーニョ本人はイタリア『コッリエレ・デッラ・セーラ』のインタビューで、自らの好調ぶりを強調した。

「契約が満了になることは心配していない。ベルルスコーニ(ミラン・オーナー)からは、僕が希望するだけ残れると言われたんだ」

「僕が動かない? プレーの動きに参加はしないかもしれないけど、僕はアシストすることができる。フィジカルの調子も良いし、バロンドールを受賞したときのレベルに戻ったんだ。ロサンゼルス・ギャラクシー移籍はない。幸いにも、僕はお金のことを考える必要がないんだ。僕が関心あるのはミランだけさ」
ロナウジーニョ、次節はベンチに?


チャンピオンズリーグでレアル・マドリーに黒星を喫したミランは、25日のセリエA第8節でナポリとの対戦を迎える。ヨーロッパの舞台で手痛い敗北を食らっただけに、勝利を取り戻すことが重要な一戦だ。だが、FWロナウジーニョはこのナポリ戦でベンチスタートになると見られている。

ロナウジーニョは21日、太もものトラブルを訴えている。さらに、マドリー戦のパフォーマンスが優れなかったこともあって、ナポリ戦ではスタメンから外れるのではないかということだ。ミランはナポリ戦後、第9節でユヴェントスとのビッグマッチを控えており、さらにその翌週はマドリーとの2試合目も迎える。大一番が続く前に、ロナウジーニョを温存したいということだろうか。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督はロナウジーニョをスタメンから外した場合、代役にFWロビーニョを起用すると見られている。ただし、出番が多くないフィリッポ・インザーギの存在も忘れてはいけないだろう。一方、中盤ではMFケヴィン=プリンス・ボアテングが先発出場するのではないかと言われている。
ロナウジーニョ、ユーヴェ戦も欠場


30日のセリエA第9節でユヴェントスと対戦するミラン。コンディションが万全ではないFWロナウジーニョは、前節に続いてこのビッグマッチも欠場することが決まった。29日に発表された招集メンバーから外れている。また、ミランはDFチアゴ・シウバも欠場することとなった。

ロナウジーニョの欠場が続く一方で、FWロビーニョが調子を上げているミランだが、マッシミアリアーノ・アッレグリ監督は記者会見で、ロナウジーニョが重要な存在だと強調している。

「彼がいないことがチームにとって良いこと? そんなことはまったくない。彼がいないのは良くないことだ。私は常に彼が起用できる状態であって欲しいと思っている。できるだけ早く戻ってきてもらいたいよ。ただ、彼は最初に太ももを痛め、それからちょっとしたトラブルもあったんだ。深刻なケガではないけどね」

「(チャンピオンズリーグの)レアル・マドリー戦で戻ってくるかもしれない。だが、私はより調子が良い選手を起用しなければならないんだ」

また、FWズラタン・イブラヒモビッチとFWアレシャンドレ・パトの関係を疑う声も上がっているが、アッレグリ監督はこちらについても否定している。

「問題はまったくないと思う。キエーヴォ戦でもナポリ戦でも、イブラがパトにアシストしたのを覚えているよ。フリーのチームメートがいれば、選手は問題なくアシストすると思うね」
ロナウジーニョが代表復帰


ブラジル代表を率いるマノ・メネゼス監督が、11月17日に行われる国際親善試合のアルゼンチン戦に向けた招集メンバーを発表した。

今回のメンバーで注目を集めているのは、ミランFWロナウジーニョの復帰だ。ワールドカップ出場を逃すなど、しばらく代表から外れていた同選手だが、メネゼス監督は久しぶりに招集することを決めた。

今回、代表に呼ばれた23人は以下のとおり。

GK
ビクトル(グレミオ)
ジェフェルソン(ボタフォゴ)
ネト(アトレチコ・パラナエンセ)

DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
ラファエウ(マンチェスター・ユナイテッド)
チアゴ・シウバ(ミラン)
ダビド・ルイス(ベンフィカ)
アレックス(チェルシー)
レーベル(アトレチコ・ミネイロ)
アンドレ・サントス(フェネルバフチェ)
アドリアーノ(バルセロナ)

MF
ルーカス(リヴァプール)
ジュシレイ(コリンチャンス)
サンドロ(トッテナム)
エリアス(コリンチャンス)
ラミレス(チェルシー)
ダグラス(グレミオ)
コウチーニョ(インテル)
ロナウジーニョ(ミラン)

FW
ロビーニョ(ミラン)
ネイマール(サントス)
パト(ミラン)
アンドレ(ディナモ・キエフ)
ガッリアーニ:「ロナウジーニョ問題はない」


ミランのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、FWロナウジーニョを7試合連続でスタメンから外している。これを受け、同選手が1月に移籍するのではないかと見られているが、クラブのガッリアーニ副会長は6日、ミランに「ロナウジーニョ問題」は存在しないと強調した。

「ロナウジーニョ問題などないよ。彼の立場が議論されていることもない。監督が決めることではあるが、8日のチャンピオンズリーグのアヤックス戦では出場すると思う」

一方で、ガッリアーニ副会長は先日から関心が取りざたされているマンチェスター・シティFWマリオ・バロテッリの獲得について、同選手を気に入っているが1月の獲得はないとの見解を繰り返している。

「バロテッリはシティへ移籍したばかりだ。だから、すぐに売却するなど考えられないことだよ。とにかく、彼はまだ20歳なんだ。ミランに来るのが22歳や23歳であっても構わないだろう。今はサポーターたちを勘違いさせてはいけない」

また、同副会長はアッレグリ監督がカリアリ時代に指揮し、獲得を望んでいると言われるカリアリFWアレッサンドロ・マトリについても、コンセプトは変わらないと語った。

「アッレグリはマトリを気に入っている。だが、私の友人でもあるチェッリーノ(カリアリ会長)は、1月に選手を売らないんだ。セリエA残留のために戦っているしね」
ロナウジーニョ代理人、ブラジル移籍の可能性を認める


ミランで出場機会を失っているFWロナウジーニョは、1月に移籍する可能性が注目されている。ミラン側は放出を否定しているが、アメリカやブラジルをはじめとする複数クラブへの移籍の噂は後を絶えない。先日も、パルメイラスが同選手の獲得に動くと明らかにしたところだ。

そんな中、ロナウジーニョの兄であり、代理人でもあるロベルト・デ・アシス氏が、ブラジル『ジョーゴ・アベルト』のインタビューで、同選手がブラジルへ復帰する可能性があることを認めた。

「サッカーは非常に速いスピードで進化する。今日の時点で、ミラノから移籍するのは難しいことだと思うよ。だが、この数日で何が起きるかは知らない。すべてが突然変わることだってあり得るんだ…」

「ブラジルへ戻るのは、トロフィーを増やすオプションにもなるだろう。リベルタドーレスカップとブラジレイロ(全国選手権)、彼にはこの2つのタイトルが欠けているからね。これらの目標を達成するのは、非常に重要なことだろう」

「彼がどこに行くかって? それはクラブが何を求めているか、誰が監督か、どんなプロジェクトが提示されるかによるだろう」
退団決定しましたね涙
非常に残念です涙

去年頑張ったやんけ-涙あせあせ(飛び散る汗)

代わりにカサ坊かぁあせあせ(飛び散る汗)
グレミオ会長:「ロナウジーニョは商業的パートナー」


ミランからの移籍が濃厚と言われているFWロナウジーニョについては、母国ブラジルの複数クラブが獲得に名乗りを上げている。中でも古巣グレミオは、すでに同選手と合意に至ったと明かした。同クラブのパウロ・オドネ会長が『バンデイランテス』に語ったところによると、グレミオはロナウジーニョの獲得が、クラブの財政も潤すと考えているようだ。

「我々はすべてに関して合意に至った。ある意味で、我々はロナウジーニョとのパートナーシップを形成していると言えるだろう。我々は偉大なる選手というだけではなく、商業的なパートナーを連れてこようとしているのだ。彼が稼げばグレミオも稼ぐ。その逆もまたしかりだ。我々のサポーターにとって、素晴らしいクリスマスプレゼントになるだろう」

パルメイラスやフラメンゴもロナウジーニョに関心を示した一方で、サントスに同選手を獲得するつもりはないという。サントスのオリベイラ会長は『グローボエスポルチ』に対し、次のように語った。

「今は年末で、こういうニュースがたくさん出回る。それで誰かが、この話(サントスのロナウジーニョに対する関心)もでっち上げたんだろう。我々がロナウジーニョの名前を出したことは一度もない。彼はとんでもないクオリティーを持つ選手ではあるが、獲得の噂は根拠のないものだよ。ロナウジーニョは我々とまったく関係ない」
ミランとロナウジーニョが会談、退団はほぼ確実?


去就が注目されているミランFWロナウジーニョの兄であり、同選手の代理人も務めるロベルト・デ・アシス氏が、ミランのガッリアーニ副会長とリオ・デ・ジャネイロで30日に会談した。イタリアのメディアによると、同選手のミラン退団はますます可能性が高まっているようだ。

イタリア『スカイ・スポーツ』によると、ロナウジーニョはクラブからの信頼をもはや感じておらず、移籍を強く望んでいるという。各イタリアメディアは30日の会談を受け、「両者の関係は終わった」「ロナウジーニョがミランに別れ」と伝えている。

新天地については、すでに選手との合意を明らかにしていたグレミオが濃厚と見られているが、パルメイラスやフラメンゴもロナウジーニョ獲得に興味を示している。また、同僚のFWロビーニョはロナウジーニョについて、「彼が残留し、僕らと一緒でハッピーになってくれるのを願っている。でも、彼が何を考えているかは分からない」と語った。

なお、ブラジルからドバイキャンプへ向かうのに遅刻したロビーニョは、「時間の手違いがあったんだ。でも、もうここにいるし、みんなには謝罪する。もう二度とないよ」と謝罪している。また、ミランはMFケヴィン=プリンス・ボアテングが戦列を離脱。恥骨炎で新年初戦のカリアリ戦は欠場となる見込みで、さらに離脱期間が延びるかもしれないと言われている。
ブラックバーン、ロナウジーニョ獲得へ代理人に接触


ブラックバーンが、ミランFWロナウジーニョ獲得を目指し選手の代理人に接触したようだ。選手の代理人が明らかにしている。

ロナウジーニョの兄で代理人を務めるアシス氏は、ブラジルのグレミオと交渉をすることを明らかにしている。しかしアシス氏は、現時点ではいかなる選択肢も除外しないと語り、ブラジル復帰は既定路線ではないとした。

イギリス『ミラー』によると「ブラックバーンは我々に接触してきた」とアシス氏は、語ったようだ。

「イングランドからはほかにも関心が届いている。ただこれは明かせない」

「我々はグレミオと交渉するためにポルト・アレグレに行くだろう。ただ、まだ何も決めていない」

「すべてはこれからの交渉がどのように進むか次第だ。彼はまだミランのプレーヤーで、ブラジルのクラブと合意しなければ、彼はミランに戻る。我々はどんな可能性も除外しないよ」

なお伝えられるところによるとブラックバーンは、週給13万ポンドの2年半契約を提示しているそうだ。
ブラックバーン監督、ロナウジーニョ獲得を断念


ミランからの移籍が決定的になっているFWロナウジーニョに対して、ブラックバーンが興味を示していた。しかし、チームの指揮を執るスティーブ・キーン監督は、同選手の獲得を断念したようだ。

8日のFAカップ3回戦でQPRに1−0で勝利した後、指揮官は次のようにコメントした。

「ロナウジーニョ獲得の可能性は、すでに消滅していると思う。彼はブラジルに戻るだろう。我々は注目していたが、今はもう終わったことだ」

キーン監督の言葉どおり、ロナウジーニョは現在、ブラジルで新天地を探しているところ。ミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長もブラジルで動いており、フラメンゴ移籍が近いことを明かしている。
フラメンゴ、ロナウジーニョだけじゃダメ


フラメンゴに復帰し、早くも活躍を見せているロナウジーニョだが、同クラブのバンデルレイ・ルシェンブルゴ監督は彼の獲得だけでは満足できていないようで、新たにセビージャのレナトの獲得を望んでいるという。

Goal.com スペイン版が独自取材をして報じたところによると、ルシェンブルゴ監督は夏の移籍市場の第1のターゲットとして、レナトの名を挙げており、セビージャ側にも打診をしているとのこと。セビージャとレナトは2012年までの契約を結んでいるが、今季は控えに回ることも多く、目立った活躍もしていない。年齢も31とベテランの域に達してきているだけに、セビージャ側にとっても悪い話ではないという。

移籍金や具体的な条件は明かされてないが、今後本格的な交渉に乗り出すようだ。
ロナウジーニョ:「僕は後悔していない」


今冬に母国ブラジルのフラメンゴに移籍したMFロナウジーニョ。イタリア『コッリエレ・デッロ・スポルト』に対して、ミラン時代の思い出と現在の心境を語った。

「ミランを離れるときは悩んだよ。会長には良くしてもらったし、僕はあのクラブで充実した日々を過ごせた。ミランには本当に感謝しているよ。今でもサポーター、そして仲間を愛している」

「ミランを退団してブラジルに戻ってきたけど、僕は後悔していないよ。再出発したばかりだし、この状況に満足している。ヨーロッパから帰ってきた僕をブラジルの人たちは温かく迎えてくれた。ここで頑張っていくだけさ」
ロナウジーニョがセードルフに誘い?


コリンチャンス移籍の可能性が取りざたされているミランMFクラレンス・セードルフに、また別のブラジルのクラブからお呼びがかかった。今度はフラメンゴだ。元チームメートであるFWロナウジーニョが、セードルフに加入を呼びかけているのである。

セードルフは先日、ブラジルのメディアに対し、コリンチャンスと接触があることを認めている。元コリンチャンスでもあるロナウド氏が仲介役となっており、同氏がミラノを訪れた際にセードルフと話しているそうだ。

だが、1月にフラメンゴへ移籍するまでミランでセードルフのチームメートだったロナウジーニョは、再び彼と一緒にプレーすることを望んでいるようだ。

「フラメンゴはトライできるよ。セードルフは素晴らしい選手というだけじゃなく、親友なんだ。彼と一緒にまたプレーできたら、とても素晴らしいことだろうね。ただ、決めるのは幹部たちだ。クラレンスはブラジルとつながっているんだよ。ブラジル人と結婚したし、ポルトガル語も堪能だ。それにいつも、いつかブラジルでプレーしたいって言っていたんだよ」

ミランとセードルフの契約は今季までとなっており、シーズン後にはフリートランスファーで移籍できる。ミランのアドリアーノ・ガッリアーニ副会長は、契約満了を迎える選手たちの去就について、春から検討するとしていたが…?
サッカーのブラジル1部、フラメンゴに所属するFWロナウジーニョ(31)が18日、ロンドンで9月5日に行われるガーナとの国際親善試合のメンバーに選ばれ、ブラジル代表に復帰した。

ロナウジーニョは今年1月にACミラン(イタリア)からフラメンゴに復帰して、チームを牽引。フラメンゴは現在リーグで2位につけており、16試合負けなし。ロナウジーニョは9ゴールを決める活躍を見せている。

マノ・メネゼス代表監督は記者会見で、「彼は今季、ブラジルでトッププレーヤーに生まれ変わっている。コンスタントにプレーしているし、フィジカルの状態もよくなっている。技術については疑う余地もない。リーダーとして重要な役割を担っているし、フラメンゴで見せていることを代表でも示すことができる」と語り、期待を寄せた。


----
うれしいですねるんるん
今のブラジル代表は頼りないですしあせあせ(飛び散る汗)
フッキとマルセロも復帰ですね指でOK
アンデルソン、エルナネスも入れて欲しい。
http://www.sanspo.com/soccer/news/111101/sca1111010504006-n1.htm

川崎フロンターレに移籍するかも知れない
絶対にきて欲しくない。

本人は代表に完全復帰したいと考えてるのに
日本にきてメリットがあると思えない。

今はまだくるべきでないと思います。。。

ブラジルW杯後にきて欲しいです。
レオ君さん

僕もロニーがサッカー選手で一番好きなんで
将来的に日本に来てくれれば本当に嬉しいです^^
ベレッチ氏:「今のメッシより昔のロナウジーニョ」


元バルセロナのジュリアーノ・ベレッチ氏が、自身がバルセロナでプレーしていた際のFWロナウジーニョが、現チームにおけるFWリオネル・メッシより上だと語った。

3年連続でバロンドールを受賞するという偉業を達成したメッシだが、元チームメートのベレッチ氏は『Spor TV』で、現在はフラメンゴでプレーするかつてのロナウジーニョの方が、今のチームにおけるメッシよりも良いと話している。

「ロナウジーニョは対戦相手によってさらにその才能を伸ばした。彼は(ジネディーヌ・)ジダンや(ルイス・)フィーゴとプレーしたんだ。彼は私に多くのタイトルを与えてくれた」

「今のメッシは当時ノロナウジーニョよりもチーム内で多くの助けを得ている。当時のロナウジーニョと今のメッシで選ばなければいけないとしたら、私はロナウジーニョを選ぶよ」

また、2004年から07年までバルサでプレーしたベレッチ氏は、当時のチームがペップ・グアルディオラ監督率いる現チームよりも優れていたとも述べている。

「私は自分がプレーしたチームをより称えたい。それは主に、対戦したクラブの違いからだ。私たちはジダン、ロナウド、フィーゴがいたレアル・マドリーや、カカーのいるミラン、絶好調だったリヴァプールと戦っていたんだ」

「我々は今のチームとは違う、確立したシステムでプレーしていた。今は、どういうプレーを彼らがするか分からない。ときには3人のDFと7人のFWで、3−7というシステムを使っているように見える」

http://www.goal.com/jp/
V・バルデス:「ロナウジーニョは最高のタレントだった」


バルセロナGKビクトル・バルデスが、元チームメートであるアトレティコ・ミネイロFWロナウジーニョを称賛している。V・バルデスはロナウジーニョほどのタレントを見たことはないと語った。

2003年にバルセロナへ加入したロナウジーニョは、2度のリーガ優勝やチャンピオンズリーグ制覇に貢献。旧FIFA年間最優秀選手を2度、バロンドールを1度受賞している。


だが、2008年のミラン移籍を経て、2011年に母国ブラジルへ戻ると、給料未払いや練習欠席、夜遊びなどが騒がれ、今年5月にはサラリー遅延からフラメンゴとの契約を解除。A・ミネイロへと移籍している。

V・バルデスは『テッラTV』で、ロナウジーニョについて次のように話した。バルサの守護神は、ロナウジーニョがクラブの歴史を変えたとしている。

「ロニーはバルサでプレーしていたとき、クラブの歴史を変えた。僕はずっとそう言ってきたよ。歴史を変えたあのチームのリーダーだった。僕らは何年間も勝っていなかったんだ。彼はバルサに来て、世界中で知られるクラブになるべく、チームを強くした。それだけで彼には感謝だよ」

「僕がドレッシングルームで見てきた中で、最高のタレントだと言えるだろうな。彼はいつも新しいことをやっていたんだ」


http://www.goal.com/jp/
今はアトレティコ・ミネイロで頑張ってますね〜上位につけてるし電球
代表復帰した様ですね。嬉しい限りです。

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロナウジーニョ/Ronaldinho 更新情報

ロナウジーニョ/Ronaldinhoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング