ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エピキュリアン・ソサエティコミュのシースーを語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっそくシースー(寿司)トピックでございます。寿司を語る、お勧めの店、質問、などお気軽にどうぞ!

コメント(3)

では突破口は私が。最近は45、50歳になった時に店と長い付き合いが出来ていて、気軽に人生等を語りながら寿司を摘めるような粋を求めるべく、通う店を作り、そしてあとは気軽に行けるサブな店何件か、という感じで店との関係を作っていこうという感じです。やはり、店というのは自分に合う味、雰囲気、空間全て、つまり生きてきた人生が「味」に関係あると思うんです。(大げさだな・・・笑)なので、お奨めのお店を:

・恵比寿にある「八兵衛」は気軽につまめて楽しめる気さくな店です。K、ミチル、のんQ☆とかは過去に行っています。朝の5時までやってます。値段が手ごろなんですが、そこそこいけます。オレ的にはお奨め。
・最近築地の場外にある24時間シースー屋の職人の態度がなんか見下した感じで気に入らない。大した物出さない癖しやがって(笑)。なので、気をつけるべし(笑)
・通いたいお店はやはり銀座の「青木」。前回は素晴らしかったです。清潔で粋な店内、本わさびの上質な香り、食感。お茶の差し替えのタイミング、店の雰囲気。そして鰹をつまみで戴き、それから(順不同)こち、春子(〆具合とわさびのバランスが絶妙!)、星がれい、ノドグロのあぶり、鯵(人生最高レベル)、ヒラサガイ、生トリガイ(同じく人生最高レベル、沼津の「古川」のと双璧)、ヤリイカとアオリイカ(食感の違いを楽しむ)、シラサエビ(関東ではあまり出ない寿司種・・俺は好き!)、シャコ(これのみ普通レベル)、ヅケ、中トロ(まぐろは新鮮な衝撃はなかったが堅実に旨い)、鯖寿司を昆布の佃煮で巻いたの(これがなかなか素晴らしい味わい)、肝いり蒸し鮑(これも素晴らしい仕事だねぇ)、コハダ、小イカ(スルメイカだったかな・・・)、そしてお好みで煮ハマに穴子。素晴らしい空間を味わうことが出来た。

寿司のCPについて:昨日トモとも話していたが、やはり寿司そのものに加え、空間、職人の技、職人の存在等も「味」であろう。その空間、幸せに対する対価と考えれば、決して理不尽に高い値段ではないと思う。もちろん安くて旨いものを食べたいという時は、それを満たすものがあれば「CPがいい」。そしてよそ行きの雰囲気と吟味された食材で最高の物を楽しめたければ、それがあれば「CPがいい」のである。だから自分の求める物と提供されるものに認識のギャップがなければ、CPというものはそんなにグチャグチャ言われることはないはずだ。
なんとなく書いてみます。

・経堂の「喜楽」
関西人なので、江戸前の寿司はよくわからなかったけど、ここのお寿司でこれが江戸前かと思いました。値段も手頃。

http://www.edomae-kiraku.com/

・長崎「寿司 勝」
中通りにあります。
旬の魚がおいしいお寿司で食べられます。
飲み過ぎなければ安い。飲み過ぎる危険が大なんですけどね。

http://www.clubnets.co.jp/shop_info.asp?detidt=4747
Arancioさん、ありがとうございました。ちょっと行ってみようかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エピキュリアン・ソサエティ 更新情報

エピキュリアン・ソサエティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング