ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

the Gay Cookコミュの長いものステーキ、ラグー添え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これ簡単だけど、時間はかかります。

まずお肉を用意してください。
あっ!そのお腹の肉は困ります・・・。

牛肉、豚肉、鶏肉、など・・出来るだけ脂身多いものがいいです(安い肉)。まずはそれを焼いてから、水で煮込んじゃってください。(焼きは生でもいいんです、これで香ばしさが出ます)
そうもう弱火で3時間くらいトロトロになるまで。(へらでぐちゃぐちゃにしてください)
いっしょにワイン(赤身の肉は赤、白身は白)と、ローリエ、ローズ・マリー、タイム、を入れて(なければ、あるもんだけでいいです。でも、ローリエくらいは入れてください)
とろとろになったら、コンソメ(市販の何でもいい)を入れて10分煮込んでください。(それでソースの出来上がり)
トロトロ状態じゃないとおいしくないよ!スープない状態で。

長いもをタテ半分に切ってオリーブ・オイルで軽く焼いてください。(もちろん、皮をむいて、そのまま焼けばいいわけです)
中まで火が入らなくていいんです。焦げ目がつけばいいです。
それを皿にもって、さっきのソースを掛けます

いや〜〜出来上がりぃ〜〜


材料*なんかの肉、長いも、ワイン、固形スープのもと

   (安い牛肉、豚肉とか、あいますよ。こってり派にはバターを

    入れてみて!)

このソースは何の野菜でも合うんで、多めに作って小分けで冷凍室に・・

コメント(2)

おぉっ。レシピ提供ありがとうございますー。
肉が主役じゃなくて長芋のステーキっていうセンスがいいですねぇ。
今度試させて頂きますー。
ラグー。は常備すると色々役に立ちそうで。^^
このソースはキャベツや白菜、ブロッコリーにもあうよ、葉物野菜はゆでるだけでいいからね、そして冷凍しといたソースをチン!するだけ!炒め物もいいかも・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

the Gay Cook 更新情報

the Gay Cookのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング